見出し画像

霧、凄し。道東は濃霧に包まれる

GW。
昨年から奥さんがカレンダー通りのスケジュールの仕事に就いたので、連休と言っても多くの人が行き交う時に移動をすることになる。

それでも、なるべく人が来ないようなところとか、高速と下道を使い分けたりしながら札幌から北見まで移動して、なんやかやと観光地と言えるところはほぼ行かず、ただただオホーツクを車で移動しまくるような旅行になってしまった。
さすがに疲れて、今日はもう3日目の朝。
Macを持ってきたけど、最終日の朝にようやく開いたという、そんな旅行最終日。

昨日、朝6時くらいに出発して、とりあえず中標津方面へと向かった。
数年前に行った、東武サウスヒルズなら割と早めからOPENしているし、その当時は良い感じの雑貨なども売っていたので、リサーチを兼ねて行ってみようと。
北見から南東に向かったはず。地図で見てみると、おそらく僕らは屈斜路湖周辺の道を通ったんだと思う。

通ったんだと思う」と書くくらいの濃霧で、まぁまぁゆっくりなスピードで運転しながら、霧の奥にエゾシカが見えて、うわうわと焦ったり、キタキツネが道路脇をすたすた歩いていて、こっち来るなよーとかぶつぶつ言いながらの運転になった。
で、せっかくここまでの濃霧はこれから次、いつ経験出来るかわからんねと言い、恐らく展望台みたいなところに行って、カメラを持ち出し、なんだよ寒すぎだよと言いながら写真を撮り、すぐに暖かい車に戻った。

今日はこれから帯広に向かう。
帯広の近くの雑貨屋さんが13時30分オープンらしく、早く出てしまうとかなりの待ち時間があるので、帯広動物園に行ってエゾタヌキに癒され、アメリカバイソンに圧倒されたい、というのが今の願い。

事故などせずに無事に帰宅して、来週からは本格的な引越しをスタートさせます。
そして、これから始まる新たな仕事の準備を、いよいよわちゃわちゃとやり始めますかねと。

この記事が参加している募集

新生活をたのしく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?