トレード教育のシバイヌおやびん

トレードでどんな相場でも資産を増やす/株価指数・商品CFD・FX ・クリプト/仕事はマ…

トレード教育のシバイヌおやびん

トレードでどんな相場でも資産を増やす/株価指数・商品CFD・FX ・クリプト/仕事はマンガ原作など/イラストはAI製

最近の記事

画像メモ 急落への対応 240405

今日は序盤強く、ロングでいいのかと誰もが思っていたと思うけど、地政学リスク?で急落。 損したけど学びがあったので画像メモ。

    • 洞察240328 「今はあまり仕事をしたくないな」

      (※Xでの投稿を自ら抜粋したものです) 今日、いくつかの仕事のピリオドがついた。 去年くらいから「あまり仕事をしたくないな」と思ってる。 これから激動期が来ると考えてるから。 フリーハンドを得たいから。 「仕事の手を止めろ。そして周囲を観察し、学び直せ」とわいの勘が囁いている。 すでに実際、仕事のやり方も結果も「これまでと同じ」ではなくなってきている。 わいのいるコンテンツ業界は特にね。 非常に幸運なことに、ここ数年でトレーダーとして一定の成果があり、働かなくとも生活はな

      • 本気で毎晩デイトレしてみた結果、生活が犠牲になり病気になった件

        久しぶりの更新ですね。シバイヌおやびんやで。 年初から二ヶ月間、本気で米国株価指数CFDのデイトレードに取り組んでみた。 当記事では、そのトレード生活の結果についてシェアしたいと思います。 要するに本気で米国株デイトレ生活したらこうなったよ、という記事です。 デイトレード結果自分なりのトレード手法が固まってきて、なんかいけそうな予感がしたので、本気で取り組んで記録を取り、検証したいと思ったのです。 途中、旅行で休んだ時期もあったのですが、結果から先に言うと二ヶ月間で+11

        • 【ナスTOP10トレード検証総括】23年11月の結果発表&12月の銘柄【大勝利☆】

          株価上昇に乗り遅れてハンカチを濡らしている投資家のみなさん、こんにちは。 大変更新が遅れてすいません。 大幅上昇した11月のナスTOP10トレード戦術の結果を検証します! また、後述しますがナスTOP10トレード検証の記事は今回で最後回になります。 TOP10銘柄の11月のパフォーマンス検証TOP10銘柄の11月パフォーマンス(上昇率順) $PDD 45.38% $INTC 22.47% $SNPS 15.72% $CDNS 13.93% $MSFT 12.07% $AM

        画像メモ 急落への対応 240405

          シバイヌ流デイトレード③VWAPとピラミッディング

          前提※この記事はこれまでの「シバイヌ流デイトレード①~②」を前提とした追加項目やで。 以下の記事内容が前提となってるから目を通しといてな。 シバイヌ流デイトレードについて書く① シバイヌ流デイトレード②トレードイメージを一枚の図にしてみた VWAPとは何か、表示方法VWAPとはその日(期間)の出来高荷重平均価格を示す線。 TradingViewの5分足や15分足でVWAPを表示させる方法には以下の2つがある。 ①ツールバーの固定VWAPツールで寄りのローソク足をクリッ

          シバイヌ流デイトレード③VWAPとピラミッディング

          【ナスTOP10トレード】23年11月の銘柄

          23年11月のTOP10銘柄をPythonプログラムで抽出しました。 (このプログラムはDiscordサーバー「シバイヌおやびんのトレード掲示板」で共有しています。参加方法はページ下部で。) 11月に買うべきTOP10銘柄【TOP10銘柄(成績順)】 $PDD $SNPS $CDNS $INTC $CTAS $CSCO $MSFT $AMZN $VRSK $COST 【TOP5銘柄(過去一か月上昇率上位5銘柄という条件を追加。成績順)】 $MSFT $CTAS $AMZN

          【ナスTOP10トレード】23年11月の銘柄

          【ナスTOP10トレード】23年10月の結果発表

          乱高下に翻弄されもうメンタルのライフがゼロな投資家のみなさん、こんにちは。 金利上昇やイスラエルの地政学リスクで波乱の10月が終わったので、恒例のナスTOP10トレード戦術の結果を検証します! TOP10銘柄の10月のパフォーマンス検証TOP10銘柄の10月パフォーマンス(上昇率順) $MU -1.71% $BKR -2.55% $INTU -3.13% $PDD 3.42% $FANG 3.51% $GOOG -4.97% $GOOGL -5.18% $ODFL -7.

          【ナスTOP10トレード】23年10月の結果発表

          シバイヌ流デイトレード②トレードイメージを一枚の図にしてみた

          追加説明 (環境)このチャートインディケーターはボラティリティ・トレードシグナル(kabuV3版)をOANDA証券のMT4にインストールして使ってる。TradingView版もあり、そっちだと個別株なども表示できる。 (時間軸)ここでは5分足を使ってるけど、トレンドが強い場合は15分足の方が良いこともある。日足でも考え方は同じ。 ポジを建てて逆にトレンドが進んでしまったら、まず両建てにしてヘッジし、流れを見てドテンすることがある。 強いトレンドが出てる時はある意味簡単

          シバイヌ流デイトレード②トレードイメージを一枚の図にしてみた

          【これだけ覚えろ③(最優先)】暴落相場で資金を減らさない方法

          今そうであるように、株式市場は時々暴落する。 数年に何回かという頻度でけっこう起こる。 下げ続ける限り、資金を失いたくない投資家が売るので仕方のないことでもある。 そして自分の経験上、大きく資金を失うのは「暴落を続けているのに押し目買いを繰り返し、耐えられなくなって下値でブン投げる時」だよ。 だからマクロ経済とか企業決算とかを学ぶ前に、そういう暴落相場で資金を減らさないルールを学ぶことが最優先だとわいは思う。 【通常の20MA利食い売りルール】 ・指数(S&P500やNQ

          【これだけ覚えろ③(最優先)】暴落相場で資金を減らさない方法

          シバイヌ流デイトレードについて書く①

          最近は相場が荒れてるので、スイングトレードよりCFDでのデイトレードを中心にしてる。 よく質問されるから、わいなりのデイトレの考え方を書いとくわ。 (スイングの場合は以前書いたように日足20MAを基準にしてる) ちなみに、使ってる証券会社はGMOクリック証券のCFDやで。 主にWindows PCの発注ソフトでやってる。(スマホ・タブレットでも可能ではある) CFDトレード実績まずわいの今年のCFDトレード実績を貼っておく。 今年のCFDの利益は2100万超えたところ。

          シバイヌ流デイトレードについて書く①

          【ナスTOP10トレード】23年10月の銘柄

          23年10月のTOP10銘柄をPythonプログラムで抽出しました。 (このプログラムはDiscordサーバー「シバイヌおやびんのトレード掲示板」で共有しています。参加方法はページ下部で。) 10月に買うべきTOP10銘柄【TOP10銘柄(成績順)】 $PDD $CHTR $FANG $BKNG $BKR $INTU $ODFL $GOOGL $GOOG $MU 【TOP5銘柄(過去一か月上昇率上位5銘柄という条件を追加。成績順)】 $FANG $CHTR $BKNG $

          【ナスTOP10トレード】23年10月の銘柄

          【絶望のナスTOP10トレード】23年9月の結果発表

          株価の調整にもめげず資産拡大をたくらむ野心的な投資家のみなさん、こんにちは。 大幅調整した9月が終わったので、恒例のナスTOP10トレード戦術の結果を検証します! TOP10銘柄の9月のパフォーマンス検証TOP10銘柄の9月パフォーマンス(上昇率順) $BKNG -0.68 $MAR -3.42 $ODFL -4.27% $CMCSA -5.18 $QQQ %(ベンチマーク) -5.22% $ON -5.6 $INTU -5.7 $CSCO -6.26% $ADBE -8

          【絶望のナスTOP10トレード】23年9月の結果発表

          【ナスTOP10トレード】23年9月の銘柄

          23年9月のTOP10銘柄をPythonプログラムで抽出しました。 (このプログラムはDiscordサーバー「シバイヌおやびんのトレード掲示板」で共有しています。参加方法はページ下部で。) 9月に買うべきTOP10銘柄【TOP10銘柄(成績順)】 $ODFL $ADBE $NVDA $INTU $BKNG $MAR $CMCSA $ON $CSCO $WDAY 【TOP5銘柄(過去一か月上昇率上位5銘柄という条件を追加。成績順)】 $CSCO $INTU $NVDA $B

          【ナスTOP10トレード】23年9月の銘柄

          【ナスTOP10トレード】23年8月の結果発表

          容赦ない夏にもめげず資産拡大にはげむ全国の投資家のみなさん、こんにちは。 調整があった8月が終わったので、恒例のナスTOP10トレード戦術の結果を検証します! TOP10銘柄の8月のパフォーマンス検証TOP10銘柄の8月パフォーマンス(上昇率順) $NVDA 5.62% $ADBE 2.41% $AVGO 2.7% $AMAT 0.77% $QQQ %(ベンチマーク) -1.48% $LRCX -2.24% $PANW -2.66% $NXPI -7.74% $ON -8

          【ナスTOP10トレード】23年8月の結果発表

          【これだけ覚えろ②】予想するな。見て、買え

          好評だった「これだけ覚えろ」シリーズ第二回。(前回はこちら) 今回はわいの最近のトレード手法を公開や。 予想はうそよ「株が今後どうなるか?」よくみんなあれこれ語ってるよな。 つまり「予想」やね。 それが当たるか外れるかは、よーわからんよね。 わいは時間の使い方として、あまりためにはならんと思ってる。 それに「予想」はトレードの判断に使ってはいけないとわいは常々つぶやいとるやろ? 「予想はうそよ」という相場格言がある。 「よそう」を逆から読むと「うそよ」やで。 予想が当たる

          【これだけ覚えろ②】予想するな。見て、買え

          【ナスTOP10トレード】23年8月の銘柄

          23年8月のTOP10銘柄をPythonプログラムで抽出しました。 (このプログラムはDiscordサーバー「シバイヌおやびんのトレード掲示板」で共有しています。参加方法はページ下部で。) 8月に買うべきTOP10銘柄【TOP10銘柄(成績順)】 $NVDA $MRVL $ON $ADBE $AVGO $TTD $LRCX $PANW $NXPI $AMAT 【TOP5銘柄(過去一か月上昇率上位5銘柄という条件を追加。成績順)】 $TTD $ON $LRCX $ADBE

          【ナスTOP10トレード】23年8月の銘柄