見出し画像

⑧Shibaのエアラインパイロットになっちゃった大冒険記

ⅶ なんか仕事せにゃ

ワーキングホリデーは1年間就労もできるということで、さすがに無収入ではやりくりできないので働くことを決意!! ということで頼みのおとうちゃんに相談… 『今は夏だから(12月は南半球では夏)アップルピッキングがあるよ』選んでる場合でないし背に腹は代えられないから何でもチャレンジすることにしました。流石おとうちゃんの人脈!!早期に ネルソン、マプアの中間地点のリッチモンドという町のはずれの『コウジェ』というオーナーの果樹園で働くことになりました。🍎✨

ⅷ なんとMupuaに初日本人登場!! その名は『ジロウさん』

日本人のワーキングホリデーの方はいざ仕事を見つけようとしても語学力が原因でなかなか見つからないなか比較的語学力がいらないアップルピッキングは仕事につきやすかった。 ある日、おかぁちゃんが『レジャーパークに日本人が滞在してるよ!!』てなことで早速赴いてみると小柄な人が巻きたばこを巻いている怪しい輩がそこにいた… 久々に日本語を使い、あいさつもさながら『YouはなぜMupuaに?』 彼曰くアップルピッキングの仕事を探しここに来たとのこと… せっかく知り合ってので コウジェに相談したら『OK!!』ということでジロウさんと共に出勤することになりました。

ⅸ いざ果樹園へ…

初日、おとうちゃんからおおよその仕事の内容を教わり、気合入れて就労場にいくとコウジェは『お前らパッキングね』 え? ピッキングでなく??? パッキング… 小生、次郎さんはそんなにがたいがよいわけでなく
体力もなさそうとおもわれ女性陣がやるパッキングに配属させました。
仕事は至って単調(涙)会話もなくひたすらベルトコンベヤー流れてるリンゴを段ボールに箱詰め….  語学力向上には完全不向き… 出来高制のピッキングよりはパッキングは時給制なので安定なのですが出鼻くじかれた感(涙)
そんな中パッキング仲間の中に飛び切り可愛いおねぇちゃん発見!!
すかさず、『名前は?、どっからきたの?』『マチルダ スェーデン』
単調作業の中に楽しみを見つけたぁ~ ガンダム世代ゆえにマチルダ
は永遠のヒロイン!! お付き合いしたぁい!! でした。

今日はここまでにします。
パイロットの憧れは….  わしゃマチルダとスェーデンで同棲する!!

お問合せ: info@sfejapan.com

宜しくお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?