SFE Japan

SFEは「みんなが空を楽しんで欲しい」という願いから社名といたしました。みんなとは、お…

SFE Japan

SFEは「みんなが空を楽しんで欲しい」という願いから社名といたしました。みんなとは、お客様として乗る飛行機、これからパイロットなど空に関わるような人に私の経験などを共有することによって新たな発見、啓発を得られ、人生に新たな幸福感が得られてほしいと願いSFEを立ち上げました。

最近の記事

  • 固定された記事

「10時間でエアバス基本操縦マスター!」

Airbus基礎コースが小学生からの航空愛好家をお待ちしています!A321エアバスを操縦する本格的なフライトシミュレーターで、まるで本物のエアラインパイロットのような感覚を味わいましょう!10時間のプログラムで、セスナから始まり、エアバスのシステムや運行準備、安全な離着陸までをカバーします。ILSアプローチを含む様々な進入方法も体験可能です。航空の魅力に触れ、未来の航空ファンを育てる素晴らしい機会です!一緒に空の旅を楽しみましょう!🛫 Airbus基礎コースプログラム概要

    • ⑩Shibaのエアラインパイロットになっちゃった大冒険記

      Ⅺ 語学学校てどない??? 舞台はNelsonの市内になりリンゴ園で稼いだ$$$を語学学校に費やすことにしました。 正直あまり乗り気ではありませんでしたが、地元のポリテクでやってみることにしました。 まず、小生のレベル把握ということで、いきなりインタビュー、筆記試験が行われ、中間クラスにあてがわれました(だったような・・・) 授業当日、想定どおり日本人生徒が90%を占めていました・・・『これで英語まなべるの???』やってることは文法、プレゼン、など日本でできる事ばかりでN

      • 再生

        VVDN 35R Appr

        ベトナム ダナン空港 ランウエイ35R 夜バージョン

        • 再生

          PTRO 09Appr

          パラオのコロ空港のランウエイ09のアプローチです。

        • 固定された記事

        「10時間でエアバス基本操縦マスター!」

          +10

          エアラインパイロットって何喰ってんの???

          エアラインパイロットって何喰ってんの???

          +9

          ⑨Shibaのエアラインパイロットになっちゃった大冒険記

          Ⅹ 収穫も終わりこれから どうする どうする?? 収穫も佳境になりだいぶお金も貯まりシーズンも終わるということで コウジェが『お前もピッキングやるか』と思い出作りに提案してくれました。無論、相方ジロウさんも一緒にやるということで、ハシゴとリンゴのバッグを持ちながらいざ農園に向かいました。感想 やらなくてよっかたぁ(笑) まずハシゴで2~3mの高さのリンゴを収穫!!山の斜面ゆえにハシゴが安定しない(涙)バッグにリンゴを入れると大体15kgの重さ!!そのリンゴをBin(大きなコ

          ⑨Shibaのエアラインパイロットになっちゃった大冒険記

          再生

          Airway Y60

          富士山ほぼ上空の空路 Y60上からの景色です。

          再生

          ⑧Shibaのエアラインパイロットになっちゃった大冒険記

          ⅶ なんか仕事せにゃ ワーキングホリデーは1年間就労もできるということで、さすがに無収入ではやりくりできないので働くことを決意!! ということで頼みのおとうちゃんに相談… 『今は夏だから(12月は南半球では夏)アップルピッキングがあるよ』選んでる場合でないし背に腹は代えられないから何でもチャレンジすることにしました。流石おとうちゃんの人脈!!早期に ネルソン、マプアの中間地点のリッチモンドという町のはずれの『コウジェ』というオーナーの果樹園で働くことになりました。🍎✨ ⅷ

          ⑧Shibaのエアラインパイロットになっちゃった大冒険記

          再生

          VVCR 02L Appr

          ベトナム カムラン空港 02L アプローチです。 小生の乗務の一コマです

          VVCR 02L Appr

          再生
          再生

          RJAA 34R Appr

          成田空港のランウエイ34R のシュミレーションです。

          RJAA 34R Appr

          再生

          ⑦Shibaのエアラインパイロットになっちゃった大冒険記

          ⅳ いざNz生活スタート!! さて、まずは Mapua という町はいかがなものかと散策!!なにせNelson のダウンタウンから2時間という僻地で買い物が不便…まず発見したのは歩いて3分くらいの場所にミニマート、パブを発見!!多分日本でいう限界集落のスーパーみたいにな感じ… 無論、日本食に関連するものは一切なく、さてどうするか… その後、パブに行き昼から飲んでる地元の酔っ払いが数名、その傍らでスロットマシーンが数台(後にこれがはまっていきます…)留学当時Nzのビール Spe

          ⑦Shibaのエアラインパイロットになっちゃった大冒険記

          海外エアラインパイロットの道

          今日は脱線して(本来脱線してないんですけど(笑))パイロットネタについて話そうと思います。 正直、日本でのパイロットになる道筋は大体確立しています。 しかし、市場の狭さからその確率はおそらくかなり低いと思います。 よって、ここでは、海外でエアラインなる利点と、流れ、その他を 私の経験のもとに語ろうと思います。 世界にまで視野を広げる… 私が色いろなパイロットになりたい方とお会いしていると、大概は免許を とって日本のエアラインに入るとおっしゃてます。それはそれでよいのですが

          海外エアラインパイロットの道

          ⑥Shibaのエアラインパイロットになっちゃった大冒険記

          ⅰ ニュージーランドへの冒険 怒涛の一ノ関生活を経て、とりあえず実家に帰還…両親に会うなり、「なんで会社やめたの?せっかく一流企業に入ったのに…」と激怒されました。私の説明を聞いても、納得してもらえないでしょう。でも、私はもう一度英語をしっかり勉強したいと思い、現地のホストファミリーにコンタクト!現在南島のネルソンにいるらしく、即座にチケットを買い両親から逃げるように現地に赴きました。若いころは本当に無鉄砲でしたとつくづく思います… ⅱ ニュージーランドの空気 成田空港

          ⑥Shibaのエアラインパイロットになっちゃった大冒険記

          ⑤Shibaのエアラインパイロットになっちゃった大冒険記

          ⅲ 怒涛の岩手生活の記憶 見るもの聞くものわけのわからん状況で仕事環境に慣れようと試みていましたが、岩手弁が理解できない中、コミュニケーションが取れず、後々わかったのですが、よそ者には(東京者)冷たい風習があり、かなり孤独感に悩まされました。当時は確か消費税が3%~5%に上がった時期で、まさに駆け込み需要で工場もフル回転(涙)。週6で8時から深夜2時。今ならコンプライアンスで完全アウト!!!の勤務状態でした。一番腹が立ったのは夏の猛暑の中、工場内は灼熱状態!!空調も存在感は

          ⑤Shibaのエアラインパイロットになっちゃった大冒険記

          ④Shibaのエアラインパイロットになっちゃった大冒険記

          第3章 新社会人の記憶 ⅰいざ新入社員に やっとこさ内定した某T建材メーカー。卒業前は一流企業ということで、自分でも誇らしく、人様にも自慢できる会社だと思っていました。なにせ、総従業員がなんと4万人(当時)もいたのですから…。 いざ入社式後、バスに乗り、そのまま社員合宿で福島のホテルに移動しました。当時の社員教育は体育会系な感じで、早朝ラジオ体操やようわからんオリエンテーションなど、なんやかんやでしんどい日々を過ごしました。そして最終日、後出しで勤務地が発表されました!実家

          ④Shibaのエアラインパイロットになっちゃった大冒険記

          ③Shibaのエアラインパイロットになちゃった大冒険記

          大学時代の記憶(後編) ⅳ 3年:キャンパスが新宿に 地獄の通学時間2時間半…東京の最西端から2年間を経て、新宿キャンパスに移り、通学時間も1時間に短縮(涙)。気分的には出所したかのような開放感が満載でした。学業もだいぶ落ち着いたため、その反動で某銀座にあるアジア系レストランでバイトすることにしました。なんせ理系大学故、女っけ無し!ひたすら勉強だった私にとって、バイト先はまるで別世界(涙)。かわいい子だらけ… 当時の店長は私の素行を察してか、強制的に調理場に移動させ、鬼調

          ③Shibaのエアラインパイロットになちゃった大冒険記