見出し画像

気持ちに寄り添うと関係は変わる!子どもには出来たのに、旦那さんに出来なかったこと

子育ての悩みや人間関係のお悩みのある方にオススメしたい、大好きな講座をもうすぐ、開講します!


わたしの長年の悩みが急にポロッと憑き物が落ちたようになくなりました。

わたしはなかなか実践できず何年もかかってしまったけれど、講座を受けて子育てが楽しくなりました。


わたしが人生で一番つまづいて、復活するのに時間がかかった、どん底期に、4つのスキルを学んで、立ち上がるきっかけになった講座なのです。


4つのスキルとは
・共感する
・愛情を伝える
・やってみようを育む
・自分と人の強みを見る


子育て講座ですが、人との関わりについて学べたことにより、自分自身についてや、今まで親がわたしにどう関わってきたのかまで、考える機会になり、考え方が変わったのでした。

簡単に言うと、親に愛されてない、大事にされてない。


だから、わたしは人とうまくいかない。子育ても苦手!うまくいかない!と思っていたけれど、


そんなことなかったのかも、


親に愛されているし、人から好かれてないわけではないし、むしろ、きちんと話せば信頼されることもある。


子育てもゆっくり自分のペースを守れば出来るんだ!と気づくきっかけになったのです。


そして、子どもたちに、わたしと同じように誤解しないように、きちんと分かるように愛情を伝えられるようになろうと決めました。

そう、まずは決めるところから!

わたしが決めた途端、なぜか娘にはすぐに伝わり、「お母さん、なんだか最近楽しそう!笑っていていいよね。好きだよ♡」と言われました。

急な告白に、ビックリ😆

でも、旦那さんになかなか、伝わらなかったんです。

子どもにはすぐ伝わったのにね😂

自分が知ったこと、学んだこと、目からウロコの情報を全てシェアしてきました。

してないこともあるかもしれないけど…ほぼ大体!

聞いているかどうかは、わかりませんが🤣結構、「うんうん」言うときは、聞いてない💦

一番伝わらなかったのが「共感する」こと。

旦那さんがなかなか、子どもたちに共感できない…。

それがもどかしくて、喧嘩してしまったり、言い過ぎてしまったり、気持ちがすれ違うことが多かったのです。

明後日に、講座が控えていて、内容を振り返って確認していたとき、わかったのです。

急にピンときた⚡

共感されないと気持ちが増幅して、余計にその気持が強くなると!


あー!
そうだった😭
なんで、それ、わたしは忘れとんねん!


寄り添ってもらうと、ネガティブな気持ちは半減するのに、否定されたり批判されるとネガティブな気持ちは倍になるのだった!


最近、旦那さんの気持ちを否定しない!キャンペーンをしていたら(一人でしてるキャンペーンです😂)、


つまづいても、何だか旦那さん自身が自分で考えて答えを出すようになってきたのです。


色々言われるよりも、自分で答えを見つけ出すタイプなのかもと、鈍感なわたしも気づいたのですよね。


大の大人だし、私よりずっと頭が良いし、そんなの当たり前なのに、そんな旦那さんにわたしは分ってもらおうとしていたのですよね。

しかも、彼の気持ちに全く共感せず😁


なんてこと😭

それはわかり合えないはずだ。


やってみようと、本人が思ってないのに、わたしがずっと「共感する」ことはね、と伝えていたのです。


否定しながら😭


やっと分って良かった。


頭でわかっても、腹落ちしないと人って理解できなかったり、実際にやってみることが出来ないんだということが、よーく分かりました。


講座では実際に口に出して、ロールプレイしながら体感するのです。


子育てやパートナーシップ、人間関係に悩む方に本当におすすめです🥰


⇩募集記事はこちら⇩



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?