見出し画像

転職活動で気にするのは、結果ではなく〇〇〇〇

転職活動で、「結果」ばかりを気にしていませんか?

こんにちは。キャリアコンサルタントの山本しのぶです。

あなたは、転職活動で応募した求人の書類選考結果が気になったり、面接を受けた企業の結果が気になり、メールや携帯の着信を何度もチェックしていませんか?


月曜日に求人に応募して、今日は水曜日。

書類選考に受かっていたら、そろそろ結果が来てもいいと思うんだけど。

結果が来ないってことは、ダメだったのかな…。

書類選考の結果が気になったり、企業から連絡がこないのは落ちたからかな…、と落ち込む。

面接を受けたあと、企業から連絡がこない。

退職理由に納得していない感じだったから、落ちたのかな…。

書類選考や面接の結果が気になったり、不合格の連絡に落ち込んでいませんか?

書類選考や面接の結果は、「企業」が決めるもの

転職活動で結果が気になるのは、よく分かります。^^

でも、ですね。

書類選考や面接の結果は、企業が決めるものです。

通過率を上げるために工夫できるポイントはあっても、最終的な結果をあなたが決めることはできません。

自分にどうしようもできないことを気にして落ち込んだり、転職活動のやる気に支障が出るのは、よくないですよね。

転職活動で、何に目を向けるとよいの?

転職活動では、「自分に左右できること」に焦点をあてて頑張ったほうが、精神的にも良いです。

「結果」ではなく、「プロセス」に目を向けましょう。

たとえば、書類選考にどれだけ受かったか(結果)ではなく、どれだけ求人に応募したか(プロセス)を見る。

求人に応募するために、どれだけの転職サイトに登録したり、求人を探したり(プロセス)したのか。

転職活動に向けて、何をどれだけ頑張ったのか?

結果ではなく、行動(プロセス)に目を向けて、あなたの頑張りを認めてくださいね。

結果は、自分では左右できません。

でも、行動の内容や量は、自分でやると決めて行動すれば達成できます。

行動と改善を続ければ、おのずと結果もついてきます。^^

書類選考や面接の結果に振り回されたり、落ち込む前に、まずはどれだけ行動するかを決めて、その目標に向けて、転職活動を進めてくださいね。

転職活動は、気持ちの持ち方や、応募書類や面接の伝え方次第で、内定につながりやすくなりますよ。


採用される!つきたい仕事につく!転職活動の方法
10日間無料メールセミナー


転職成功事例や転職ノウハウなどを、お伝えしています。

メールセミナーのご登録は、こちらから

著書「アラフォー女性のための次こそ成功させる転職マニュアル 30代・40代からでも正社員になれる!」のご紹介や購入はこちら↓

アラフォー女性のための次こそ成功させる転職マニュアル
30代・40代からでも正社員になれる!

転職相談所 採用される!履歴書・職務経歴書の添削と面接対策

ご相談方法:Zoom(ズーム)、Skype(スカイプ)、電話、メール
営業時間:平日9:00~17:00(土日祝日休み)

【転職相談、キャリア相談向けサービス】
転職活動マンツーマンサポートサービス
履歴書・職務経歴書添削、エントリーシート添削
面接対策
転職活動・仕事全般のご相談
キャリアカウンセリング
メールサポートサービス(人数限定)
お客様の声

【契約社員、正社員登用試験向けサービス】(女性限定)
社員登用試験の応募書類添削
社員登用試験の面接対策
社員登用試験のメールサポートサービス(人数限定)

【お問い合わせ】
お問い合わせ
執筆・取材のご依頼、お問い合わせは、こちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?