子連れUSJという体力勝負イベント。

家族連れで2回目のUSJに行ってきました。
22日から世間の子供達は夏休みということを聞き、
空いてるのは今だ!と平日に休みを取って。
子供が産まれるまでは、学生時代から引き続く年パスを持ったり持たなかったりしながら
仕事帰りや平日に有休を使って
たくさんのアトラクションに乗って楽しんでいたものです。
特に新アトラクションが始まる直前は
試運転情報をTwitter等で拾い
仕事終わりにそれだけを乗りに。
あの頃は楽しかったなぁ。


さて、子連れとなると全く別物。
いかに親が体力温存しながら1日楽しむか。

当日は朝ごはんも食べずに現地へ。
開園と同時にアトラクションに向かいました。
その傍でマリオエリアの予約。
13時台が取れました、ラッキー!
来年1月で終わってしまうスパイダーマン、
今年9月からリニューアルでお休みになるジュラシックパークザライドへ。
どちらも待ち時間は20分ほどの表記で、
体感は歩いてる間に乗り込んだ感じでした。
とても満足。
110cmを超えた息子も初チャレンジ。
スパイダーマン大好きな息子も、
思ってた乗り物と違うかったようで
終始目を瞑っていたそう。笑笑
ジュラシックパークザライドも同様。笑
恐竜も大好きなのに笑笑

その後10時台に朝ごはん兼昼ごはんで早めにエネルギーチャージ。
お店も空いていて快適!
11時からのパレードも並ばずして最前列。
事前に調べていたベスポジを確保して楽しみました。
3年ぶりに復活したパレードには
マリオもポケモンもいて息子にはたまらんのです。

そんなこんなのUSJ、午後はまた次回に。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?