見出し画像

ストレスが溜まるとカメを探しに出かけます


私のストレス解消法はドライブカメ探しです。頭がおかしくなると、行きつけの川にカメを探しに行きます。


IMG_3751_サインなし - コピー

これは山間部の河川にいたニホンイシガメです。川を歩いているとこんなカメに出会ったりします。川岸で日光浴をしていたり、地面に落ちていたりします。


ストレスが溜まっている方にカメの写真を見てすっきりしてもらいたい. そんなことをふと思いましたので, もし気分転換したい方は是非ともイシガメの写真を見ていってください. 


以下に可愛い可愛いイシガメの写真をいくつか載せていきました. 


気がついたときにはみんなイシガメの虜になっていることでしょう. 


可愛いイシガメたち

いし

なんてきゃわいいのでしょう

こちらは生まれてすぐの孵化幼体です


イシ2

こちらもなんて可愛いんでしょうか

1歳ほどの幼体です


画像6

ここまできたらあまり可愛くはないかな(ちょっと育った雌)


画像5

なんてカッコいいんでしょうか(成熟した雄)


画像6

立派ですね(大きく育った雌成体)


イシガメはどんなところにいるのか?

画像9

イシガメは低湿地などの流れの緩やかな水辺に生息しています. 今では, このような湿地からほとんどいなくなってしまいましたが. 真ん中に逃げ回る2匹のイシガメが写っています. 慌てて逃げていますが, 私がそんなに怖かったのでしょうか(見やすいようにコントラスト強めに).


養老渓谷

山間部の生息地であるとある川. ここには, イシガメとスッポンが生息しているけれど, どちらも数は少なくなってしまった. いい環境なのだけどね…


小糸川

ここも山間部の生息地. 調査を始めた時には既に数がとても少なかった. 


どうやったら見つかるの?

イシガメ捕獲ポイント1

山間部にある河川では, こういった流れの緩やかな深場にいることが多いです. ぷかぷか浮いていたり, 石のように落ちていたり, 岩の下に潜っていたりします. 


ただ、こういった環境ではイシガメを見つけてもすぐに岩の奥に逃げてしまうので、イシガメを捕まえるのは大変です.


イシ♂バスキング

日当たりの良い陸地で日光浴をしていることもあります. 存在を確認するだけでよいのであれば, 目視で日光浴中の個体を探す方が楽です. 良さげな陸地の近くには, 目的のカメがセクシーに日光浴しているかもしれません.


イシガメバスキング

中には人目につかない薄暗い陸地でセクシーにだらけていたり.


画像14

セクシーじゃなく川底に落ちていることも.


このような感じにカメたちを探します

興味がありましたら, 一度やってみてください

もちろん, 水難事故には十分注意して


リリース後

最後に, 川の中でわちゃわちゃするイシガメたち(調査後にリリース)

 

こんな美しいカメですが, 人間の手によって各地で急速に個体数が減少しています. このままでは, この貴重なカメがいなくなってしまうかもしれません. そんなことになってしまったら, いったい俺はどうやってストレスを発散させていけばいいんでしょうか. 

悩ましい…


不眠症期間中の頭がおかしい時期に書いたもの少し書き直しました。



カメは売らずにカメでお金を稼ぎたい。そんなお年頃です。