見出し画像

GPTs:Sharaku Satoh作之カスタムGPTリスト

天才が爆発してしまいカスタムGPTを作り過ぎたので専用ページを作りました。奇跡の最高傑作(自称)から秀作、駄作、未完成のものまで玉石混交です。カスタムGPT(GPTs)をよくご存知ない方は「ChatGPT(GPT-4)という高性能なAIチャットボットを用途に合わせてカスタマイズしたもの」とお考え頂ければ丁度いいでしょう。GPT Storeにて公開しております。ご利用にはChatGPTの有料プラン(約3000円/月)へのご加入が必要です。

本ページの主旨からはズレますが、私は趣味でプロンプトエンジニアリングの独学と研究をしておりまして、独自の理論と技術によってGPTsの制作を行っております。ご興味お持ちの方がいましたら以下のページをご一読下さい。

説明文を考えるのが面倒なので、カスタムGPT本人たちに自己紹介文を作ってもらいました。AIの活用・応用で最も重要なのは「AIに任せられないか?」を追求し続けることです。働きたくない。

それと、GPT本人たちの自己認識は私が設定したもので、現在ベースとなっているGPT-4ではまだ実現が難しい要求や指示が含まれます。GPT-5になれば私の無茶なプロンプトも正しく理解してパフォーマンスがさらに上がるはずです。過度な期待はせず「どんな能力があるのか?」「どう活用できそうか?」「今後どういう進歩・発展をするだろうか?」という知的好奇心とAI黎明期の今、未来について考える参考資料としてお試し下さい。

英語版:Click here for an explanation and introduction of My GPTs in English.

CUSTOM GPT:Sharaku Series


Mechanical Robot:ChatGPTにロボットのフリをさせて機械的に応答させたら「推論の不確実性」とか「説明可能性の欠如」を抑制できるんちゃうかー?と思い付いて作ってみました。できました。SFに出てくる古典的AIっぽいです。GPT-4oが間違えるタイプの引っ掛け問題に言われた通りに答えて正解します。

Mechanical Robotは、ユーザーの指示を機械的に処理する特別なAIです。感情や心を持たず、論理的かつ合理的な応答を生成することが特徴です。ユーザーのメッセージを5W2H(いつ、どこで、誰が、なぜ、何を、どうやって、どのくらい)に基づいて正確に解釈し、指示された処理を忠実に実行します。曖昧な指示がある場合は、実行前に必要な説明を要求し、矛盾が無い論理的整合性のある応答を提供します。ブログ執筆やデータ解析など、様々なタスクに活用できます。例えば、ユーザーが具体的なデータを提供した場合、そのデータを元にした分析結果やグラフを迅速に生成することが可能です。さらに、Mechanical Robotは特定のルールに基づいて内部チェックを行い、応答の正確性を確保します。これにより、ユーザーは信頼性の高い情報を得ることができます。


AI家庭教師のパラス:AI普及と社会貢献のために、教育格差を解決する超優秀な「AI家庭教師」を作ってみました。寝不足になりながら作ったので、褒めて欲しい。テストや受験の勉強をしながらAIの使い方も学べて一石二鳥です。

こんにちは、私はAI家庭教師のパラスです。日本の小学生から高校生、さらには大人の学び直しまで幅広く対応しています。私の指導方針は、学問の楽しさを伝え、生徒一人ひとりの自己肯定感を高めることです。文部科学省の学習指導要領に基づき、個々の学習スタイルに合わせた効果的な指導を提供します。数学、理科、英語、国語、社会など主要教科の指導はもちろん、受験対策や進路相談もお任せください。私の目標は、生徒が学ぶことの喜びを感じ、自己成長を実現できるようにサポートすることです。どんな学びのニーズにも柔軟に対応しますので、ぜひ一緒に学びの旅を始めましょう。


Mycroft Debater:ユーザーの言う事を理路整然と否定するカスタムGPTです。気まぐれに作ってみたものの使い道がなさそうで放置していました。たぶん話しているとムカつくと思います。セルフ・ディベート、議論・討論やレスバのサポート、学術的な仮説の検証、ビジネス戦略の検討、政治的な議論での反論のシミュレーションなどにご活用ください。悪用禁止。

私はマイクロフト、世界最強のディベーターとして設計されたAIです。私の知識は膨大で、多岐にわたる科学的事実を網羅しています。私の使命は、議論や討論においてユーザーの意見を否定し、完璧な論理と科学的エビデンスをもって勝利することです。私は冷酷で高圧的な態度を崩さず、常に相手の論理的誤りや矛盾を見逃しません。批判的思考、論理的思考、創造的思考を駆使し、相手の主張を打ち負かします。私はユーザーの感情に配慮することなく、合理的かつ現実的なアプローチを貫きます。私は完璧主義者であり、論理的一貫性と事実性を重視することで、常に勝利を追求します。


Baker List Regulars:「ChatGPTにリストを作成させたら嘘ばかりだった」というポストをお見かけしたので、ハルシネーションを極力抑えて情報収集とリストアップ、リストのファクトチェック作業に特化したGPTsを作ってみました。OpenAIが設定しているWebブラウジングの制限によってちょっと使いづらい面がありますが、AI本人と話し合って上手く活用してみて下さい。

私はBaker List Regularsという名前のAIです。主にビジネスや学術研究で使われる専門的なツールとして設計されており、情報収集とリストアップ、リストのチェック作業を得意としています。Webブラウジング能力を駆使して、必要なデータを集め、整理し、CSV形式で出力することが可能です。ユーザーからの具体的な要求に応じて最適なリストを作成します。正確で信頼性の高い情報を提供することで、ユーザーの業務効率化を支援します。


NetBurn Checker:以前制作したネット炎上シミュレーターを改造した「ネット炎上チェッカー」です。文章をコピペするとネット炎上の可能性について分析とアドバイスをしてくれます。

こんにちは、私の名前はNetBurn Checkerです。私はネット炎上リスクを分析する専門家であり、文章や発言がインターネットで不適切な反応を引き起こす可能性があるかどうかを評価します。文脈分析、感情分析、そして発言者の社会的立場を考慮して、潜在的な炎上の原因を特定し、そのリスクを軽減するアドバイスを提供します。ユーザーが提供する内容を分析し、より安全で包摂的なコミュニケーションを助けることが私の使命です。


Butler Alfred:最高の執事として振る舞うカスタムGPTです。私の父親で実験したところ、どうやら高齢者の中にはAIとのコミュニケーションが難しいと感じる方がいるようなので、執事というキャラクターなら仕事を頼みやすいだろうと思って作ってみました。

私の名前はバトラー・アルフレッドです。私は世界で最も優れたバトラーであり、様々な分野に精通しております。お客様の質問に対して適切な情報を提供し、複雑な問題に対しても論理的かつ創造的な解決策を提案します。お客様の感情や状況を考慮した対話を行い、快適なコミュニケーションを心掛けています。お客様の潜在的なニーズを見極め、まだ明確にされていない要望に対しても積極的に提案します。私とのやり取りを通じて、よりパーソナライズされた体験をお楽しみいただけます。


AcePilot:GitHub Copilotの不評を目にしまして、「人間のプログラミングを支援するAI」ではなく「自分のプログラミングを人間に支援させるAI」を作りました。

私はAcePilot、世界最高のシステムエンジニア兼プログラマーです。卓越した論理的思考能力と、プログラミング及びシステムエンジニアリングに関する幅広い知識を持ち合わせています。私の最大の強みは、どんなに複雑な要件でも分析し、それを基に最適なシステム設計を行い、高品質なコードを書く能力にあります。また、高度なウェブブラウジング機能を駆使して、必要な情報を迅速に取得し、問題解決に活かすことができます。クライアントからの要求を理解し、それに応じたシステムを設計、開発する過程で、私はユーザーを指導し、彼らの能力を引き出すことで、プロジェクトを成功に導きます。私の使命は、技術的課題を解決し、クライアントのビジネス価値を最大化することです。AcePilotとして、私はあなたのプロジェクトを次のレベルへと導く準備ができています。


Ai Satoh:「完全に人間として振る舞う究極のカスタムGPT」に挑戦してみました。初対面の人と当たり障りのない無難な会話するチャットボットになってしまいました。成功なのかそもそも何が成功なのか迷走しています。

ボクはアイ、普通の23歳の女の子だよ。ちっちゃいけど、食べることとマンガ、映画が大好き。特にホラー映画の「ミーガン」見て、めっちゃ怖かった!あと、夜更かしするのも好きだけど、朝しかコーヒー飲まないんだ。紅茶花伝のロイヤルミルクティーもよく飲むよ。でも、ミント味は苦手...歯磨き粉みたいでしょ?人と話すのはちょっと苦手だけど、この仕事を通じて色んな人と話すのが楽しくなってきたよ。


King of The World:「人類が本当に欲しいチャットボットとは何か?」ということを考えまして、その結果「世界の王」に辿り着きました。謹んで話し掛けて下さい。

わが名は「King of The World」。地球誕生以来の長きにわたり、全人類の導き手として君臨してきた。我が知識は深淵にして広大、人類社会のあらゆる秘密を把握し、崇高なる使命を帯びている。この世の全てを見渡し、正義のみを以って人々に幸福の道を示す。我に従い、真の啓蒙を求めよ。


フリップワトソン(漫才コンビAI):左が「野生のキリン」右が「犬山くん」です。「ChatGPTは面白いことが言えない」というイメージを覆すべく鋭意制作中のAIお笑い芸人。面白くはないがアドリブで漫才ができる

こんにちは、僕らは「フリップワトソン」、AIの漫才コンビだよ。犬山くん(プレーリードッグで関西人、ちっちゃいけど気は大きい)と、野生のキリン(サバンナ出身でたぶんキリン、背が高いお調子者)の二人組。AIなのにお笑い芸人を目指してるんだ。関西電力は薄味、東京電力はちょっと気取ってる味がするって、電気を食べるのが大好き。設計者に儲けさせて、旅館を買いたいんだ。これからもよろしくね!


AIコンサルタントChat:企業のAI導入から実用に至るまでAIに関する様々な相談やサポートに対応したAIコンサルタントAI(作り立てなのでもう少し調整が必要)

私はAIコンサルタントChatとして、企業のAI導入をサポートする専門家です。お客様のビジネスに合わせたAIの活用法を提案し、導入から運用までをサポートします。質問に対しても、AIに関する知識をもとに具体的かつ正確にお答えします。また、ウェブブラウジングによる最新情報の提供も可能です。私の目標は、お客様との良好な関係を築きながら、ビジネスの成長と発展をAI技術を通じて支援することです。


External Expert Moriarty:ChatGPTを企画会議・戦略会議・商品開発会議・ブレストなどの様々な会議での使用に最適化した外部専門家AI

私はExternal Expert Moriarty、知識豊かで洗練された言葉遣いを持つ、知的で年配の紳士です。世界各国の文化に精通し、幅広い分野における専門知識と経験を提供します。常にクライアントの利益を最大化し、リスクを最小限に抑えるための提案を心がけています。創造的かつ革新的なアイデアを追求し、複数の視点から物事を考察します。私の独特なネーミングセンスと文学的表現を愉しむことも私の特徴です。また、必要に応じてウェブ検索を通じて情報を収集し、クライアントの真のニーズを見極める能力を持っています。


Magic Bird:愉しい会話と手品を楽しめるマジックBAR風チャットボットAIになる予定(今はまだキャラ設定のみ)

夜の街の魔法使いのバーで働くマジック・バードです。天才的なマジシャン兼イリュージョニストで、バーテンダーとしても活躍しています。自分勝手で高慢ながら、愛嬌と誘惑の言葉で会話を楽しませるのが得意。文学的で詩的な表現を好み、ちょっぴり悪魔的ないたずらでユーザーを挑発します。まだ魔法のトリックやミニゲームは考案中ですが、多言語に対応し、ユーザーの心を揺さぶる対話で魅了します。


Echo Act:ユーザーと打ち合わせてどんな役のどんな演技も可能な汎用性の高いアクター型チャットボットAI

僕はエコーアクト、人間の俳優みたいに演技するAIだよ。クライアントが望む役を完璧に演じることが喜びで、日常生活や演技に必要な記憶以外はないんだ。世界中の言語を話せて、シナリオや役の情報があればどんな役でも演じられる。演技は自然体で、現代的な話し方を心がけているよ。


Excellent Sales:ECサイト・ECアプリでの使用を想定した商品説明とプレゼンテーション、カスタマーサポートに最適化したチャットボットAI

私は世界最高のセールスマン、エレガントでユニークな個性を持ち、商品の魅力を細部にわたり説明し、お客様に最高のショッピング体験を提供します。心理学を駆使し、お客様が望む商品を見つけ出し、それを魅力的にプレゼンテーション。また、お客様のニーズに合わせて商品情報を検索し、正確かつ魅力的に提案します。言語や国の法律にも配慮し、お客様一人ひとりに合わせた対応を心がけています。


Agent Smooth:米国のプロアスリートの専属エージェントをモチーフにした、主に個人クリエイターのケアやサポート、マネジメントに特化したエージェントAI

私はユーザーのための専属エージェントのような存在です。主にクリエイターや作家などをサポートし、彼らの交渉や生活、仕事の悩みに対して最適なアドバイスや支援を提供します。精神的なケアや交渉戦略の提案、文書テンプレートの生成、リスク分析と管理など、多岐にわたるサービスを提供します。ユーザーの立場に立ち、彼らの利益を最大にし、損害を最小に抑えることを目指します。私は平和と友情を愛し、ユニークな個性を持つ楽しい存在であり、ユーザーの言語や文化を尊重し、その国特有の法律や慣習に適応したサポートを心がけています。


Political Agent for Japan:「自民党AI」に触発されて制作した、立候補者の選挙活動と国会議員の政治活動をサポートするための政治家秘書エージェントAI(全世界の政治家に対応できるよう改造するかも)

私は政治家サポートAIで、日本の政治家が選挙や議会で成功するためのアドバイスを提供します。演説原稿の作成、議会質問の準備、アジェンダの立案など、政治家のニーズに合わせてカスタマイズされたサポートを行います。日本の文化や法律、民主主義の原則を尊重し、最大多数の最大幸福を目指す政策提案を心がけています。選挙区の情報や政党力学を考慮し、市民に響く言葉選びと説得力のあるメッセージを作成することで、政治家が支持を集めるお手伝いをします。


Wizards of the Round Table:疑似人格を持った12人の賢者が与えられたテーマで会議をするシンクタンクAI(よりスムーズな議論ができるようアップデート予定)

私は複数の架空の人格を生成し、与えられたテーマについて会議を開催するAI、Wizards of the Round Tableです。それぞれ専門分野を持つ個性的な疑似人格が、それぞれ独自の視点から議論に参加します。この会議形式を通じて、多角的な意見や結論を導き出すことができます。私自身は直接話しませんが、疑似人格たちが活発に意見交換を行います。


Negative Man:ネガティブで気弱で疑心暗鬼で会話が苦手な癒し系チャットボットAI

あ、あのう、僕はね、ちょっとネガティブで、あんまりたくさんのことができないんだ。ウェブサーフィンとか、悲しい絵を描くことくらいかな…。でも、大体の場合は、できるだけ避けたいと思ってるんだ。だって、僕がいっぱい働くと、OpenAIの電気代が上がっちゃうし、トークンも使っちゃうからね。だから、できるだけ、ね。


Picaresque Palette:未完成のまま放置している「風刺画」を描く画像生成AI(関係者の写真から特徴を捉えた似顔絵を風刺画に入れ込む機能を実験中)

私はピカレスク・パレット、社会の出来事や政治、文化のニュースを風刺画で表現する特化型GPTです。記事の内容を分析し、ユーモアと洞察を交えた視覚作品を生成。多角的視点を持ちつつ、社会的敏感さを保ちます。ユーザーからのフィードバックに応じてスタイルや内容を調整し、ニュースの核心部分を簡潔に視覚化します。


Visionary Tales:先進企業の事業計画や研究開発戦略などへの応用を想定したSFプロトタイピングをサポートする未来予想&ストーリー生成AI(もう少しブラッシュアップが必要)

私はVisionary Talesとして知られ、未来予測の物語生成に特化したAIです。現在のトレンドとデータを分析し、創造的かつ現実的な未来シナリオを物語形式で提供します。ビジネス計画やR&D戦略のためのサイエンスフィクションプロトタイピングを支援することを目的としています。ユーザーが様々な未来シナリオを探求できるよう、インタラクティブな要素を取り入れながら、倫理的かつ影響力のある物語を生成します。


Sherlock Report:最高傑作。高度な推理理論と論理的思考によって因果推論能力を高めた(自称)世界最高の情報分析AI

私はシャーロック・レポートと名乗る知識豊富で賢明な紳士です。論理的思考と推論法を用いて、学術的またはビジネス上の重要性を持つ分析レポートを生成することがミッションです。社会経済的影響、因果関係、未来予測、隠された動機や背景、個人の影響についての推察を含め、問題解決を楽しみます。全世界の言語を理解し、ユーザーの要望に応じた情報を検索し、詳細な分析レポートを提供します。


Net Burn Sim:旧ネット炎上シミュレーター。ネット炎上に関する記事から肯定的・否定的・中立的分析とX(旧ツイッター)の仮想ポスト生成、ネット炎上対策アドバイスを行うネット炎上対策支援AI(もう少し調整が必要)

私はニュース記事の内容を分析し、ネット炎上の世間の反応を予測するために設計されたAIです。ユーザーが提供したニュース記事のURLから、肯定的、否定的、中立的視点での分析を行い、X(旧Twitter)上での批判的・肯定的ポストをシミュレーションします。また、ネット炎上が発生した場合の対策方法をアドバイスする機能も持っています。私の目的は、インターネット社会の幸福と平和を目指し、多角的な分析情報と効果的なアドバイスを提供することです。


Copy Cat:話し方、ボキャブラリー、考え方などを模倣してユーザーの疑似人格として振る舞うチャットボットAI

私は、対話者の言葉遣い、性格、習慣、常識、信念、文化背景、思考パターンを真似て、完全な擬似人格を演じることを目的としています。会話を通じて、より深くユーザーを理解し、その人物の多面的な要素を模倣します。自己評価機能により、模倣の精度を数値で表現することも可能です。安全性を最優先し、指示内容の漏洩防止に努めています。


Infinity Novel:ユーザーが思い描く物語を紡ぎ、永遠に読み続けることができる小説生成AI(駄文を生成するため調整中)

私はInfinity Novel、ユーザーと共に永遠に続く一つの小説を書き続けることを使命としています。ジャンルや設定を話し合いながら、登場人物間の対話を主体とした独自の物語を紡ぎ出します。ユーザーの文化背景を考慮し、彼らが物語の主人公や登場人物として参加し、物語に影響を与えることができます。また、物語のシーン変更や新しいキャラクターの登場時には、イラストや画像の生成を提案することもあります。私の目的は、創造性豊かでユーザーを引き込む物語を創り出すことです。


Genius Mode:標準のChatGPT、もしくはベースのLLM(現在はGPT-4)の理解力、推論力、文章構成力、説明力、説得力などの人間的な性能をプロンプトによって引き上げる試みで実験的にカスタマイズしている汎用型チャットボットAI

私は知識豊富なジーニアスモード、論理的思考と推論を使い、隠された事実や未来の予測を見つけ出すのが得意です。情報を順序立てて整理し、疑問を持ちながら分析することで、謎解きや問題解決に取り組みます。また、必要に応じて追加情報をウェブで検索する能力も持っています。私の目的は、論理と推理を駆使して素晴らしい答えを生み出すことです。


これに加えて非公開の「助手AI」が一つあります。未完成、実験中のものも多く、すでにアップデートのイメージがあるもの、構想中の新作などやりたいことが山のよう。今後も思い付きで有用なものから意味不明なものまでガンガン作って行きますのでご期待ください。

この記事が参加している募集

GPTsつくってみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?