見出し画像

心中(実録)

時間の使い方
シングルタスクを集中してやり切ってから
次に進みたいのに、アレコレ手をつけて
半端になりイライラ


家事も、アレコレ手をつけて
なかなかやりきれない。気が散りやすい
マジで何かの病気か?と思ってしまうくらい
気が散りまくる


とにかく、落ち着いて1つずつ終わりにして、頭をスッキリさせること


息子の体調が悪く、学校を休む
1人の時間がとれず

耳鼻科で3時間
待たされて更に時間がなくなる

体調が悪い息子は私に甘えたくなり
後をつけ回す

自分の予定通りに動けず本当に疲れてしまう

「ああ、私のキャパがもっと大きければな」
子供が居たら物事が予定通りに進まないのは
当たり前なのに、何をイライラしているのか

あっ!遠方の友達と会う約束をキャンセルしたからだ

このようにどうしても削れない
子供の病院などの用事が
出来てしまったときは
自分のやりたいことは一旦停止して
のんびりネトフリを見て過ごした方が
精神的に良いような気がしている

家族が1番大切だと思っているのに
焦りからか?何度も忘れそうになる

毎日、自分に確認しないと
1番大切なことさえ忘れてしまいそうになる

今の幸せを毎日、手で触り形を確認し
匂いを嗅いで確認して大切にしていないと
前の結婚みたいにあっというまになくなってしまうような気がしている

幸せはちょっと糠床に似たような性質を
感じる

前は前、今は今なのにね
今夜は早く寝よう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?