マガジンのカバー画像

中国華北地区 観光・グルメ

7
中国の北京市、河北省、山西省、天津市、内モンゴル自治区の観光・グルメに関する記事をまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

エキゾチック!北京のイスラム美食街【牛街】

エキゾチック!北京のイスラム美食街【牛街】

こんにちは、小羊です。
今日は、北京市内の少しエキゾチックで変わった美食ストリートを簡単にご紹介します。

その名も【牛街】🐮🐮🐮

牛街は、北京市の西城区一帯にある美食ストリートです。市内のアクセスも容易で、バスなどでアクセスすることができます。

この牛街の特徴は、イスラム街であることです。

牛街礼拝寺というイスラム教のモスクがあることから、回族やウイグル族などイスラム教を信仰する少数

もっとみる
こんなにあったの!?北京のご当地グルメ特集その1

こんなにあったの!?北京のご当地グルメ特集その1

こんにちは、小羊です。

中国の首都といえば北京!誰もが知る大都市ですね。しかし、「北京のご当地グルメに何があるか?」と聞かれても、あまり思いつかない方が多いのではないでしょうか。

そこで今日は、北京のご当地グルメを紹介したいと思います。まずは第1弾として、有名どころからご紹介✨

①北京烤鸭(北京ダック)

こちらはもはや紹介不要なくらい有名な北京料理ですよね。

もとは北京の宮廷料理でしたが

もっとみる
世界最古で最大の木組みの塔-応県木塔-【山西省観光】

世界最古で最大の木組みの塔-応県木塔-【山西省観光】

こんにちは、小羊です。

今回は山西省にある木組みの仏教釈迦塔「応県木塔」をご紹介します。

なんとこの木塔、高さ67.31メートルと真下からだと見上げるのに首が痛くなるほどの高さでありながら、

釘を一本も使っておらず、全て木で組み立て上げられているのです。

すごいですよね!!

そしてこの木塔の建設が始まったのは1056年とされており、現存する木組み(木のみで組み立て上げられた)建造物の中で

もっとみる
ガンダーラ美術の流れを汲む、圧巻の雲岡石窟【山西省観光】

ガンダーラ美術の流れを汲む、圧巻の雲岡石窟【山西省観光】

こんにちは、小羊です。
山西省の観光地はたくさんありますが、その中でもやはり外すことができないのが、

世界文化遺産にも登録済の「雲岡石窟」

中国3大石窟の1つにも数えられ、北魏の時代(460年頃)に建造が開始されすでに1500年以上もの歴史を誇る、とても歴史的な価値の高い文化遺産です✨

ちなみに、同じく中国3大石窟の1つである河南省の龍門石窟訪問記をこちらの記事にまとめてあるので、良ければ併

もっとみる
中国五岳の北岳恒山で寺廟と猫巡り【山西省観光】

中国五岳の北岳恒山で寺廟と猫巡り【山西省観光】

こんにちは、小羊です。
先日、中国五岳の一つとして呼び名の高い、北岳恒山(山西省に位置)に登りました。標高は2016メートルですが、ケーブルカーで中腹は省略できるので、登山初心者の方でも1.5〜2Hで登頂できるお手頃な山です!

なお、北岳恒山は道教の山で、山中には多くの寺院、廟、祠が点在していて、これらを巡りながら登頂するのがオススメですよ👍

例えばこちらは「九天宮」

祖母庙とも呼ばれるよ

もっとみる
豊富な麺料理に黒酢の酸味!山西料理(晋菜)を堪能しよう

豊富な麺料理に黒酢の酸味!山西料理(晋菜)を堪能しよう

こんにちは、小羊です。

今日は中国の山西省の伝統料理「晋菜」について紹介します✨

なお、晋とは山西省の略称で、春秋時代、このエリアが晋国だったことが由来とされています。ちなみに「菜」は料理という意味なので、晋料理=山西料理という意味になりますね!

晋菜の主な特徴としては、麺料理など粉モノ系の料理が豊富であること、山西省自体が黒酢の産地として有名であることから、酸味の効いた料理が多いことが挙げ

もっとみる
1500年の歴史を持つ天空のお寺「懸空寺」【山西省観光】

1500年の歴史を持つ天空のお寺「懸空寺」【山西省観光】

こんにちは、小羊です。
以前からずっと気になっていた、険しい山崖に佇むお寺、悬空寺(懸空寺)に行ってみました。

まるで空に浮かんでいるかのような、神秘的なお寺です。中国の北の方、地図でいうと青枠部分の山西省に位置しています。

空港がある大同市から車で約1時間半。車を降りると、でっかい岩の山々が…!

にしてもなんか寒いなあ、とスマホを見てびっくり。

なんとマイナス7℃。この当時、上海市は大体

もっとみる