しゃけほっけ

東京 / EM, PdM, Architect. / My opinions are …

しゃけほっけ

東京 / EM, PdM, Architect. / My opinions are my own.

最近の記事

ゴールデンウィーク2024しっかり自己研鑽できた

しゃけほっけです。 ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたでしょうか。 ニュースでは連日交通渋滞が取り上げられ、キャンプ特集もひっきりなしに放送されていました。誘惑が多い中、誘惑に絡めとられて全力で遊ぶのもまた正しい連休の過ごし方ではないかと思います。 私はあまりキャンプなどはしないのですが、別に外出やアウトドアが嫌いなわけではなくむしろ好きな部類に入るかも知れません。キャンプをしない一番の理由は、準備と後片付けがめちゃ疲れるから……という仕方がない理由です。でも誘われ

    • ThinkPad X13 Gen4を安価に買ったのでSSDを換装して使っています

      ThinkPadを買いました。 13.3インチくらいの、持ち運びが比較的容易な大きさのノートPCが欲しかったのです。 これまで所有していたノートPCはMicrosoftのSurfaceBook2で、大きさも然る事ながら重さも2kg近くあり持ち運ぶ度に肩が痛むのが常でした。 https://www.lenovo.com/jp/ja/c/laptops/thinkpad/thinkpad-x-series/ 今回選んだのが、LenovoのThinkPad X13 Gen4で

      • 事業変更で経験したロール変化とインサイド・アウトなキャリア形成を言語化しておく

        しゃけほっけです。都内ITでマネージャーをやっています。 突然ですが、私には現職での役割が大きく5つあります。 エンジニアリングマネージャ プロダクトマネージャ プロジェクトマネージャ クラウドエンジニア 部門長(〇〇部の長。管理者) 今回は、何故上記のロールを担当することにしたのかについてを整理して、言語化してみました。 Q. 皆さんは、今の会社でどのような役割を持っていますか? 上記の問いについて、回答できる方は多いと思います。 いわゆる「役職」があろうと

      ゴールデンウィーク2024しっかり自己研鑽できた