見出し画像

日常は意外とネタに溢れているみたいです。

意識してないと周りで起こっていることって意外と気が付かない気がしませんか?

私は基本ぼやっとしているので、自分と関係ないところで話している内容は聞こえていてもあまり気にしていないことが多いです。
書く習慣を始めてからはなんとなく意識して聞く癖ができたというか、なんとか今日の文章に使えることはないかな、なんて探していることが増えたような気がします。いい傾向なのかも。

同時に、なんとなくこれは話題に発展させられるんじゃないか?っていうネタに出会うことが多くなりました。
アンテナを張る大切さに改めて気づかされているこの頃です。

街中が一気にクリスマスモードになって、イルミネーションの写真を撮っている人が増えたなぁとか。
雨に濡れた荷物を電車の座席に置いちゃう人は困るなぁとか。
雑誌を読みながら歩いているのにえらく足が速い人がいるなぁとか。

だいたい頻繁に更新したくてもネタなんてないよ~って思っていたのに、ここ最近でちょっと世界が変わった感じです。
書く習慣は今日で24回目。終わりが近づいてきてちょっと寂しいです。
お話のネタは見つけやすくなったけれど、お題を完遂したあと自分で話題を探して書き続けることはできるんだろうか……。

『書く習慣 Day24 今日1日にあった印象的なこと』
”これが印象的だったなって振り返ることができるくらい、日常に起こったものごとを気に掛けられるようになってきたことに気が付いた”ということです。長いな。

毎日意識的に文章を書くことで、日々の過ごし方に変化が現れた気がするなぁというお話でした。
改めて本当に良いチャレンジだと思います。あと1週間になってしまったけどこのままの勢いで頑張る。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?