見出し画像

【3分で斬る】みなさんにとっての癒しは何ですか?#106

あと236日。


どうも。
社会福祉士&保育士のしぶです。

2児のパパをしたり、
子どもが暮らす施設の先生をしたり、
これからの福祉や子育てを考える
コミュニティを運営したりしてしております。

みなさま、どうお過ごしでしょうか?

さて、今日は
『おもてなし精神が人を苦しめている』
というテーマでお話しさせて頂きたいと思います。


本題に入る前にお知らせさせてください。
わたくし、社会福祉士しぶの記事では、
人とのコミュニケーションにおいて、
みなさんが強い気持ちをもって
人と関わることができるように、

そんなお話をさせて頂いております。
毎日夕方6時の配信です。
ぜひ、ご参加していただきたいです。
よろしくお願いします。


さて、そんなこんなで本題でございます。

今日はですね、

『おもてなし精神が人を苦しめている』

というテーマでお話しさせて頂きたいと思います。


みなさんにとっての癒しは、なんですか?

ボクにとっての癒しは、子どもなんですよね。

子どもの笑顔がやっぱ一番好きだなって、
思うんですよね。

ボクが働く子どもの施設で、
ものすごくカワイイ笑顔を見せてくる
小学生の男の子がいます。

その作り笑顔でもない透き通った笑顔を見ると、
ホント癒されるし救われます。

朝から笑顔全開で、カワイイなって思っちゃいます。

仕事でイヤなことがあっても、
一瞬でも晴れやかにしてくれる笑顔。

あの笑顔のパワーって、本当スゴイなって思います。

あまりの可愛さに、
「お前、本当カワイイなー!」
って毎回ヨシヨシしています。

あの屈託のない笑顔を、
この子にはずっと持ち続けてほしいなって思います。

それぐらい、
ボクはこの子に毎回パワーをもらっています。

笑顔の破壊力、ハンパないです。

ウラのない笑顔を見ると、
「これはなかなか真似できないな」ってなります。

この子は、人よりできないことが、
まだまだたくさんあります。

それに対して、
「どうにかしなきゃ」って
こっちは思ってしまうのですが、

もはや、
「そんなことどうでもいいよ」って思わせるぐらいの
笑顔を持ち合わせているんですよね。

みなさんの周りにも、そんな人いませんか?

この子に対し、ボクは
「本当スゴイな」って思います。

そんな風に思わせてくれる
自分にとっての癒しが身近にあると、
心が救われると思います。

だから、ボクは
身近にも癒しが欲しいなって思います。

イヤなことがあっても、
光を見せてくれる癒しが欲しい。

癒しがあるのとないのとの人生は、
全然違うんだろうなと思います。

著名人でも癒しをもっている方っていますよね?

坂上忍さんや作家の佐藤優さんは、
それぞれ犬や猫が大好きで飼っていますよね?

きっと、ひとりになったときは、
犬や猫とイチャイチャしてると思うんですよ(笑

毎日の忙しさやストレスを癒してくれる存在って、
どんな人にも大事なんだと思います。

やっぱ癒しですよ!

みなさんにとっての癒しは何でしょうか?



ということで、今日は
『おもてなし精神が人を苦しめている』
というテーマでお届けいたしました。


社会福祉士しぶのnoteでは、
子育てやビジネスで役立つ記事を
毎日3分で読み斬る量で投稿しております。
興味がある方は、ぜひ覗いてみてください。

それでは、ステキな一日をお過ごしください!

また明日の夕方6時にお会いしましょう。
社会福祉士・保育士のしぶでした。

じゃあ、またねー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?