見出し画像

【3分で斬る】花火も子育ても終わるのは一瞬。#102


どうも。
社会福祉士&保育士のしぶです。

2児のパパをしたり、
子どもが暮らす施設の先生をしたり、
これからの福祉や子育てを考える
コミュニティを運営したりしてしております。

みなさま、どうお過ごしでしょうか?

さて、今日は
『花火も子育ても終わるのは一瞬』
というテーマでお話しさせて頂きたいと思います。


本題に入る前にお知らせさせてください。
わたくし、社会福祉士しぶの記事では、
人とのコミュニケーションにおいて、
みなさんが強い気持ちをもって
人と関わることができるように、

そんなお話をさせて頂いております。
毎日夕方6時の配信です。
ぜひ、ご参加していただきたいです。
よろしくお願いします。


さて、そんなこんなで本題でございます。

今日はですね、

『花火も子育ても終わるのは一瞬』

というテーマでお話しさせて頂きたいと思います。


みなさんは、どんな夏の思い出があります?

友だちと海に行ったり、家族と川遊びをしたり、
キャンプをしたりなど、
夏は楽しめることがたくさんありますよね?

ボクは、この間
家族と地域の小さな花火大会に行ったことが
思い出になりました。


花火大会で見た景色

4歳の長男と、1歳の娘と妻と
4人で行った花火大会。

そこでは、たくさんの感動がありました。

長男は、お祭りの出店に夢中で、
「なに買おうかな」とワクワク。

300円くじを引いて、惜しくも4等(笑

吸盤のピストルを手に入れ、
まるで宝物をゲットしたかのように
大事そうに手にもつ長男が可愛かった!

娘は、はじめての花火大会。

花火が打ち上がる様子をじーっと見てて、
その姿がホント可愛かった!

彼女の瞳うつる花火の灯りや、
花火の色によって顔に照らされていく
次々の灯りの数々。

ボクのなかで、もう
なんとも言えない感動を与えてくれました。

そして、
妻と来れたのも、ボクにとって本当良かった。


今しか味わえない感動

「こんな風に思えるのって、今しかないんだろうな」
って、つくづく感じます。

子どもたちは、日に日に大きくなります。

今ある感動は、今しか味わえない。

そう思うと、切ないですよね。

子育てって、
花火のように一瞬で終わるんだろうな。


ということで、今日は
『花火も子育ても終わるのは一瞬』
というテーマでお届けいたしました。


社会福祉士しぶのnoteでは、
子育てやビジネスで役立つ記事を
毎日3分で読み斬る量で投稿しております。
興味がある方は、ぜひ覗いてみてください。

それでは、ステキな一日をお過ごしください!

また明日の夕方6時にお会いしましょう。
社会福祉士・保育士のしぶでした。

じゃあ、またねー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?