見出し画像

本業+副業で年収1000万円を達成する方法(前編)

本業での収入が思うように上がらない!という方へ

 Dodaの調べによると、30代の平均年収は471万円。年収1000万どころかその半分程度、という方が結構いらっしゃるということです。
この記事ではそういう社会人の皆さんに、年収1000万円稼ぐ方法をお伝えできればと思います。現在年収470万円を稼ぐ鈴木くん(33歳)という方がいるとしましょう。

ズバリ、残り530万円をアドオンで稼ごう!

文字のごとく、鈴木くんに足りない530万円をアドオン(本業に加えて)で稼げばいいんです。以上。

・・・・・。

「んなことできたらやっとるわい!!!」

という阿鼻叫喚が聞こえてきそうです。


稼げる副業と、稼げない副業

世の中には二種類あります。それは稼げる副業か、そうでないか。
少し大げさに聞こえるかもしれませんが、副業の選択はそれほどまでに重要です。
なぜなら世の中で募集されている多くの副業は稼げない副業だからです。

もう一度言います。
なぜなら世の中で募集されている多くの副業は稼げない副業だからです!!!

稼げる副業の選び方

基本的な考えで、誰でもできるようなこと=給与が低いと考えてください。
世の中にはたくさんの職種が存在します。職業に優劣はありませんが、その職業を行う”難易度”は必ず存在します。
例えば、日本では医師免許なしに医師にはなれません。
総理大臣として働きたいと思っても、明日から総理大臣にいきなりなることもできません。

どんな職業にも”難易度”は存在します。そしてその難易度が高い職種には高い給与が払われている傾向があるといえます。

つまり、難易度の高い副業を選択しなければ、稼げないということです。


お小遣い稼ぎ的な副業は選ぶな!

お小遣い稼ぎをしても、小銭が貯まるだけで希望の額の収入には届きません。よく言われているような簡単な動画編集の副業や写真撮影、ライターのような副業は誰にでもできてしまうため、お小遣い稼ぎにとどまってしまいます。

動画編集のケース

例えば動画編集のケースでは、クラウドソーシングサイトで、1動画3000円のような案件を見ることがありますが、このような難易度の低い案件を受注しても大したスキルを得られることはなく、貴重な時間が失われていくだけです。

稼げる動画編集とは

動画編集において、最低でもAfterEffectsを用いたモーショングラフィックスで高いクオリティの広告が作成できることや、BlenderやCinema4D等を用いた3DCGの制作ができるレベルでないと稼げる副業にはたどり着けません。ここまでたどり着ける一部のクリエイターが、高い案件を対応することができます。


実際に稼げる副業をしている人たちの特徴

ただし留意点として、そのような人々は副業上がりではないことがメジャーです。
元々本業で高い技能実績を詰める業務を行っていて、空いた時間で副業をしているケースのほうが多いでしょう。

採用側の心理

そこには採用側の心理が働きます。実際に業務ポートフォリオが潤沢にあるAくんと、副業であまり誇れるような実績のないBくんだと、そりゃ皆さんAくんを選ぶわけですよ。
採用する側も不安な人に業務を任せて仕事を失敗させるわけには行かないので、できるだけ実績の豊富な方に業務をお願いします。

副業で稼ぐのは非常に難易度の高いタスク

実績がない人にとって、副業で稼ぐのは非常に難易度が高いです。
無理ゲーです。

「じゃあ副業勧めんなよ!!なめんなよ!!!」

って思われるかもしれません。
決して舐めていないのですが、やはり現実は厳しいものです。

大丈夫、これからです。これからが稼げる副業に実際に就ける方法を記していきたいと思います。

実績を積みながら稼げる副業を探す土台作りをする

これといってなにも取り柄のない、実績を積みながら稼げる副業をする準備をしましょう。

不動産業界で働く鈴木さんのケース

ここで年収470万円の鈴木さんの話をもう一度出します。
鈴木さんは高校卒業後、不動産業界で営業をしていて過去に転職は1回しているいう設定とします。(同じ不動産業界での転職)
役職は主任で、新入社員の教育なども行っています。

鈴木さんの活かせる業界・スキル

では鈴木さんが副業で稼ぐスキルはどういったものがあるでしょうか?
不動産業界の知識を大きく活かせるものとしては、不動産の売買や大家としての家賃収入でと思いますが、多額のローンを組んだり大きな資産が必要だったりするため、自己資金が潤沢にある前提でなければ開始できません。

営業の知識はどうでしょうか。営業を使った副業はたしかに存在するのですが、実績主義であり難易度は高いです。天才営業マンを除き、営業成績は質×量で決まるため、時間があまりかけられない副業での収入はそう多くはならないでしょう。

Youtuberになってインフルエンサーとして稼ぐなど、難易度が高い挑戦も案としてはあると思いますが、再現可能性が低いためおすすめはしません。

大体みんなここで躓く

だいたいみんなここで躓き挫折します。
「稼げないのに時間かけるのはもったいないから、それだったら稼げなくていいから好きなことしよう」
こう言って自分を正当化して、副業から手を引いていくのです。

やっぱり無理ゲー?

最初に結論から言うと、今の鈴木さんが1000万円稼ぐのは無理ゲーです。

「お前、方法教えるとか言っておいてふざけんなよ!!」
という阿鼻叫喚がまた聞こえてきそうです。

残念ですが、今の鈴木さんは難関な副業で業務をする実績がないので無理です。それは真摯に受け止めましょう。

でも、未来の鈴木さんの可能性は無限大です。
鈴木さんが年収1000万円を達成するために、鈴木さんが具体的に取るべきアクションについて後編にてお話したいと思います。


この記事が参加している募集

転職体験記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?