見出し画像

新しいデスティネーション見つけた!(江戸庭園めぐり)

大河ドラマや歴史小説が大好きなわたしは、お城や寺社仏閣、史跡などを訪ねるのが好きで、東京十社をコンプリートしたこともある(とても楽しかった)。
ちなみに東京十社というのはこれ 

少し前、NHK『歴史探偵』の徳川御三家の回で、水戸徳川家ゆかりの小石川後楽園が紹介されていたのを見た。
がぜん興味がわき、さっそく行った小石川後楽園は江戸時代が偲ばれる、とても素敵な庭園だった。

その小石川後楽園を調べていて知ったのだが、東京には都立9庭園というのがあるのだそうだ。
江戸の庭園、明治の庭園、大正の庭園など、どれも行ってみたい庭園ばかり。

というわけで、小石川後楽園の次に本日訪れたのが向島百花園。
天気も良く、とても気持ちのいい庭園散歩となった。

福禄寿尊堂
萩のトンネル

庭園はいい。
入園料も小石川後楽園は300円、向島百花園は150円と格安だ。

小石川後楽園ならあの水戸光圀公が
清澄庭園ならあの岩崎弥太郎が
浜離宮庭園なら代々の徳川将軍が
ここを歩いたんだろうなと思い浮かべる。

行列に並んだりするのが苦手なわたしにとってマイペースで行って、マイペースで過ごし、マイペースで帰ることができる庭園めぐりは最高。
9庭園全部行ってみようと思う。





この記事が参加している募集

一度は行きたいあの場所

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?