見出し画像

特別企画14 バブル世代の街道GW

ゴールデンウイーク、暇なおじさんたちは何か理由を付けて飲みたがります。
今回は赤羽で飲むために、日光御成道を本郷追分から赤羽まで歩きました。

2024.05.03

1.本郷追分

文京区観光案内板

本日歩く道は日光御成道。
将軍が日光東照宮を参拝する際に通った道。中山道との分かれ道、本郷追分から岩淵宿・岩槻宿を経由して、幸手宿の手前で日光道中に合流します。

追分一里塚跡
追分一里塚跡 説明看板
東京大学農学部

集合場所は本郷追分、目の前には東京大学農学部の正門があります。

地図

日光御成道の地図は、五街道ウォーク事務局の八木牧夫さんが作成した特製地図。メールでオーダーして購入できます。

ちなみに、地図の作者八木牧夫さんとは、定期的に五街道ウォーク事務局にお伺いして、街道歩きの報告会などをしております。
最近の報告会の様子はこちら↓


全員が揃いましたので、八木さんの地図を広げて出立の儀式、記念撮影を行います。

記念撮影の儀

左から、大高さん・私・東さん・大谷さん。先ずはこの四人で赤羽を目指します。

スタート
旧駒込追分町 説明看板

文京区内には、旧町名を説明する看板が所々に設置してあります。


2.根津神社

つつじまつり 案内看板

根津神社のつつじまつり、有名なので行ってみます。

根津神社境内にある乙女稲荷神社
千本鳥居
つつじ苑

つつじが散ってました…
暑い日が続いたので、今年は早かったのかもしれません。

根津神社参拝
出店
浄心寺の布袋様
浄心寺 本日の言葉

この付近は寺町の様で、通り沿いには多くの寺があります。
寺町とは城下町によくあり、城の防衛のために、街の外側に寺を配置したと言われてます。


3.西ヶ原一里塚

西ヶ原一里塚
西ヶ原一里塚

西ヶ原一里塚。
都内で最も原型に近い形で残されている一里塚、両塚が残されています。

説明を食い入る様に読んでます
西ヶ原一里塚 説明看板

西ヶ原一里塚は、かつて路面電車を走らせる計画で撤去の予定でしたが、住民の反対運動により、往時の姿が残されています。

二本榎保存之碑

一里塚は道路の両側に一対で作られており、上の画像が道路の真ん中に残された、もう一対の塚の跡です。

清酒 西ヶ原一里塚

西ヶ原一里塚という名の地酒があるのですね!

音無橋


4.十条富士塚

十条富士塚
富士塚頂上

富士塚の頂上から、富士山が拝めたのかもしれませんね。

富士塚からの眺め
庚申記念碑
富士登山記念碑

二年前に歩いた際は、道路拡張工事に伴い十条富士塚が工事中でした。
この様な形で復活するとは、想像ができなかったので感動です。
その時の画像がこちら↓

(2022.03.05 工事中の十条富士塚)
(2022.03.05 工事中の十条富士塚)


緑色のガードレール

緑色のガードレール。
都内で昔はよく見た気がしますが、最近は少なくなったと思われます。

甲州道中を歩いた際に、東京都八王子市内、小仏峠の手前に緑色のガードレールがありました↓

(2021.09.19 甲州道中)
東京都八王子市 緑色のガードレール

甲州道中を歩いた時の記録はこちら↓


5.赤羽

東北新幹線
稲付村の一里塚
稲付村の一里塚 説明看板

あっという間に赤羽に着きました。
二年前に歩いた時に、もっと細かく記録を残してますので、ご興味がある方はこちらをご覧ください↓


一次会場

さて歩くのはここまでにして、本日のメインイベント赤羽飲みです。
只今の時刻は10:20、行きつけの立ち飲み屋さん、いこい支店に入店。朝の07:00からオープンしている大好きな店。

一次会終了

途中から、ボスの内田さん(右から3人目)とゲストの石井さん(左から2人目)が合流。店内は撮影禁止なので、店外で記念撮影。
内田さんは3日前まで長崎街道を豪雨の中歩き、旧な坂道の連続に両足の小指の血豆を潰すダメージを追ったため、赤羽からの参戦です。

二次会に移動
二次会

二件目は、椅子があるけど屋根がない店。
今回参加できなかった、街道歩きメンバーの久家さんの母校、赤羽小学校の校門前にある店にて、番長メガジョッキで乾杯!

赤羽小学校
三次会に移動
三次会

三件目は屋根はあるけど、壁と椅子がない店。

バブル世代のGWこれにて終了!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?