マガジンのカバー画像

音楽作ってるマガジン

66
はてなブログの転載。 ちょっとお小遣いを貯めればなんとかなるシンセを語るお題目。
運営しているクリエイター

記事一覧

制作のモチベが上がった楽曲(個人の感想です)

制作のモチベが上がった楽曲(個人の感想です)

もうかれこれ40年以上シンセサイザーを弄りながら、誰の役に立ってるのかわからないまま楽曲を作り続けていますが、さすがにそれだけの期間、毎日のように楽器やDAWに向かい合っていたわけじゃありません。

時には恋愛、時にはゴジラ、その他に関心事があればシンセに埃が積もる時期もありました。

それでも音楽の摂取を欠かした日はほとんどなく、再び音楽制作へ駆り立ててくれる楽曲やアルバムもありました。
今回は

もっとみる
また歳をとったけど。

また歳をとったけど。

4月20日、55歳になりました。

厨房の頃は55歳なんて相当な爺さんというイメージでしたけど、なんか皮膚は弱くなってじんましんなのかミミズ腫れして痒いし、立ってると腿が痛いから電車乗るとすぐに空席を探すし、白髪を抜いてたら毛髪そのものが薄くなって禿しく後悔するし、あんかけスパゲティの1.5倍は胃にもたれるし、レストランバイキングも3皿目はキツいしついついカレーライスなんか食べちゃうと2皿でもなか

もっとみる
アクション作詞術

アクション作詞術

「術」とは書いたものの、「オレの脳には手術が必要だ」みたいな内容なので、別に「上達の極意」とか「マル得情報」ではありません。

学生の頃、曲を作って売るバイトで小銭を稼いでたんですけど、自分で作りたい曲を量産するわけではなく、「いかに作れるジャンルを増やせるか」を自ら確認する作業でもありました。

そのうち舞台音楽も3つほどやらせてもらったんですが、具体的に「ギリシャ音楽っぽく」「ミュージカルみた

もっとみる
シンセ歴42年目で知ったHPFの魅力

シンセ歴42年目で知ったHPFの魅力

シンセサイザーを始めて42年目に突入してしまいました。ぎゃあ。

実は最近になって、ようやくHPF(ハイパスフィルター)というパラメータの面白さを知ったので、恥を忍びつつシンセ遍歴とともに顛末を書き殴ってみます。

Roland SH-101

アナログシンセの特徴としてよく語られる、「ミヨミヨ」とか「ビヨーン」などの擬音で表現されるサウンドは、たいてい低周波を通して高周波を削るLPF(ローパスフ

もっとみる
ボカコレ七転八倒超凸急(追記あり)

ボカコレ七転八倒超凸急(追記あり)

毎度お騒がせしております。たいして騒がれてもいないですが。
『ボカコレ2024冬』到来、またまた新作投稿です。

今回は作詞と作曲、ミクV4Xを除く調声、アレンジとミックス、動画編集と書き出し、投稿を担当しております。
上記の責任の一切合切はアテクシにあり、それ以外の責任は何もかも清水藍のものとご認識いただけますと幸いです。

ルーキー気分からの卒業

僕が『ボカコレ』楽曲制作に関わったのは、20

もっとみる
作り手目線のボカロ曲の楽しさ

作り手目線のボカロ曲の楽しさ

いよいよ『ボカコレ2024冬』も間近というところで、曲がすっかり仕上がったので、清水藍からの調声済みミクさんとビジュアルが届くのを「マダァ?チンチン」と待ち構えているアテクシです。

この1年を振り返ると、ボカコレの開催月が変わったり、『1枚絵動画投稿祭』があったおかげで、投稿祭向けに4曲も書くことになりました。

「みそみそうみゃあ」を作り始めたのが昨年2月12日で、新曲ができたのがちょうど1

もっとみる
2023年業務血風録〜そして誰も近寄ってこなくなる

2023年業務血風録〜そして誰も近寄ってこなくなる

ああオレ、いま猪木だわ

会社の1セクションの管理職であり、基幹業務全般の一次責任者であり、ふたつの番組のプロデューサーであり、Web関連の実務者であり、と挙げればいろいろありますが、特に精神に異常をきたすこともなく、よくもまあ適当に乗り切れたなと。

とは言え、ひとつひとつの仕事は恐ろしく濃厚となりました。

長年の趣味である音楽制作と、広報担当時代に覚醒したクソコラ動画師としての両面が、昨秋か

もっとみる
なぜ楽曲を必死に投稿するのか。

なぜ楽曲を必死に投稿するのか。

人生の先達から「歳をとると一年が早い」と聞いてましたが、確かにその理屈になぞらえても、54歳男子として大半を過ごした今年は、一家の主として管理職として社畜として、過去最速の人生を送ったなと思います。

ただ、歳をとるということは、不惑を超えて人生の蓄積から取捨選択していく、つまりは「経験則でラクをするもの」だと思ってました。
しかし今年は初体験とか俺ギネス更新みたいな、「なぜオレはこの歳でこんなに

もっとみる
なんとかなった『1枚絵動画投稿祭』

なんとかなった『1枚絵動画投稿祭』

40年来の悲願達成

「火事と喧嘩は江戸の華」とか言いますが、毎度地味なトラブルに見舞われる、番組名義での楽曲制作。

今回は『初音ミク16周年記念 1枚絵動画投稿祭』に投稿しました。

楽曲についてさらっと書くと「40年以上やりたかった自分のルーツ音楽を作り上げた98秒」「初音ミクをセンターにして、年長者(年齢未設定)のキャラたちがバックで盛り上げる曲」です。

大野雄二さん経由バート・バカラッ

もっとみる
欲しかったのはアナログ音源じゃなかった。

欲しかったのはアナログ音源じゃなかった。

最近も書いてますけど、RolandのPC音源プラットフォームGALAXIASを、ハードウェアのSH-4dで鳴らすのに夢中です。

で、ZENOLOGYで作った音をエクスポートしようと思って、半年ぶりにMC-101を起動させてみたんですね。

それでTone Partial Editor機能で、フィルターを弄ってたんですけど、久々に本体にヘッドフォンぶっ刺してたら、思ってたよりいい音することに気づか

もっとみる
Roland GALAXIAS はじめました(2024/5追記)

Roland GALAXIAS はじめました(2024/5追記)

先日唐突に発表されたRoland GALAXIAS。

これまでRolandが積み上げてきたプラグインシンセのターミナルとなるプラットフォームでもあり、かなり気になるものでした。

まずはお試し

ここにも書いたように、現在楽しんでいるSH-4dやS-1などのハードウェアと連携できればいいな、と思っていました。

が、ネックは、ダウンロード条件となるサブスクリプション・サービス”Roland Cl

もっとみる
Roland、ついに銀河に発つ?

Roland、ついに銀河に発つ?

11月15日、Rolandから新たなソフトウェア「GALAXIAS」がリリースされました。
いや、最初公式のX見た時、またハードウェアかと思ってドキドキしちゃった。

この10年でACBやZen-Coreという共通音源を開発し、ハード/ソフトで過去の名機を復刻させてきたRoland。
そのソフトウェアシンセの集大成となるのがこの「GALAXIAS」のようです。

この「GALAXIAS」は最大4つ

もっとみる
Roland SH-4dを改めてレビューしてみる

Roland SH-4dを改めてレビューしてみる

今年も残り2ヶ月ということで、ベストバイ商品等を改めてレビューしようと思いたった次第です。

今回は5月に入手した、Rolandのシンセサイザーというかなんというか、SH-4dでございます。
なんでこんなにあやふやなんだぜ。

在庫不足

今年2月、唐突に発表されてその筋の好事家から「うおおおお」的なリアクションが集まったこのシンセ。

ところが不思議なことに、3月10日の発売直後にあまりレビュー

もっとみる
この歳でタイパ感覚覚醒か

この歳でタイパ感覚覚醒か

一昨年から僕が作編曲を担当したボカロ楽曲のタイトルと曲の長さです。

ボカコレ2021秋向けに自分名義で作った「日曜はダメよ」という曲は、60年代前半の洋楽ポップスをイメージしていたので、そもそも「曲が短い」との自覚がありました。

ところがボカコレ2023春で作った「みそみそうみゃあ」は、実質2分を切る短さでした。

かつての自分なら「最低2コーラスは必要」という信条がありました。
しかし最近は

もっとみる