見出し画像

【富士山静岡空港サポーターズクラブ】の存在の前に富士山静岡空港を知っていますか?静岡空港ならではのメリットも紹介

▽そもそも富士山静岡空港って

■静岡県中部にある日本で最後の地方空港

富士山静岡空港サポーターズクラブのことを書こうと思ったんですが、その前によく言われることを書きます。

静岡に空港ってあったんだね・・・

まずはココからですよね笑

あるんです!

2009年6月4日に開港 日本で最後の地方空港とか言われて・・・

静岡県というのは横にとても広くて

リニアと東海道新幹線のルート(アイティメディア作成)

新幹線の駅が6つもあるのですよ。
それでこの画像を見ていただけるとわかると思いますが、静岡県のほぼ中央に富士山静岡空港はあります。

しかしですね、静岡県西部にある浜松市の方は名古屋のセントレア空港、静岡県東部にある熱海市、三島市の方は羽田空港のほうに行ってしまうことが多いのです。
なぜなら、セントレア空港も、羽田空港も駅に直結していますが、富士山静岡空港は駅直結ではなく、車かバスなどを利用する必要があります。

飛行機の利用をしたことがある方ならわかると思いますが、万が一乗り遅れても、数十分ごとに来る電車であればなんとかなることもありますが、飛行機の場合はそうもいきません。ですので、飛行機の場合、空港までの道中の時間の計算が出来ないのは結構怖いのです。

また、富士山静岡空港から飛んでいる飛行機の路線数、便数も少ないため、静岡県の西部、東部の方は県外であっても駅直結で路線数や便数の多いセントレア空港や羽田空港を使う人が多いようです。

■じゃあ静岡空港使うメリットは?

あくまでも私個人の見解でしかないので、違うよ~って人もおられるかもしれませんが、

  1. 駐車場が無料(最近有料スペースも出来た)

  2. 小さい空港なので、富士山静岡空港に飛行機が到着してからすぐに空港の外まで出られる

  3. 特に今は空いているので、電源もあり、テレワークに使うことも可能

  4. お天気が良ければ、駿河湾と富士山が見える

  5. 何気に海外も飛んでおり、上海経由とかでバンコクやホーチミンも行ける

  6. 時々メチャクチャ安い航空券が出る

  7. 富士山静岡空港サポーターズクラブに入るとキャッシュバックがある

こんな感じですかね。
情報が違っていたり、他にもあるよって人はコメント欄から教えてください。

例えば海外に行ったりするとどうしても1週間とか駐車場を利用することになるので、駐車場が無料というのは地味にうれしいですね。ただ、最近無料エリアが半分くらいになってしまったので、たまに満車になったりします。
ただ、車は楽なんです。大きな荷物もトランクに入れてしまえばいいし、何より新幹線とかで、荷物のことで人に気を使う必要がないのが嬉しいです♪

もう一度言いますが、完全に私個人の見解ですので・・・笑

就航先は、何気に海外にも飛んではいるのですが、最近は皆様ご存じの理由で現在は国内線のみ。国際線はストップしております。

■ちなみに2020年3月の就航先ですと


富士山静岡空港 2020年夏ダイヤ時刻表


こんな感じ。
これだと昨年就航が再開された熊本が抜けていますね。

あと、日本からの直行便で寧波や杭州って実は少なくて、世界最大の日用雑貨卸売市場があり「100円ショップのふるさと」と呼ばれる中国・浙江省義烏(ぎう)市に行くには上海からも行けますが、何気にこちらからも行けちゃいます。
東京ドーム30個分ともいわれる広大な面積に約60,000軒以上のショップが立ち並んで、世界中から1日20万人のバイヤーが来ている・・・来ていたようです。私も一度だけ行ったことがありますが、ホント、クッタクタになるまで歩き通して、全部見るのに4日間くらいかかったと思います。

でも今はシャッター街になってしまったようです。


■時々安い航空券というのは、

例えば

富士山静岡空港から熊本へ遊びにいこう♪

こんな感じ。
それこそ就航便数の多いセントレア空港や羽田空港の発着の航空券になると、これくらいは当たり前なのかもしれませんが、富士山静岡空港からの場合、これは激安です笑 
静岡県民の私としたら、県外移動の交通費や時間を考えてみても絶対に静岡空港を使うべき!って声を大にしていっちゃいます笑

さて、ようやく富士山静岡空港サポーターズクラブについてですが、1700文字も書いて疲れちゃいましたので、続きは次回ってことにしてください(^^ゞ


いつもサポートいただきありがとうございます!サポートいただいたお金は、共感していただける事業主様向けの勉強会で使用する文房具やコミュニティ運営に役立てさせていただきます。