オンラインイベント『ジェンダーから労働・貧困を考える~「生理の貧困」と「更年期離職」の現場から~』開催のお知らせ

2022年6月19日(日)に、オンラインイベント『ジェンダーから労働・貧困を考える~「生理の貧困」と「更年期離職」の現場から~』を開催します。

身体の生理現象と労働・貧困問題が交差する、「生理の貧困」と「更年期離職」をどのように理解し、これからどのように取り組んでいくべきなのか。現場を持つ各登壇者からの講演とパネルディスカッションを通して、各活動の疑問、課題、今後の展望などについて議論をします。

  1. 日時
    2022年6月19日(日)14:00~16:00

  2. 場所
    オンライン(Zoomを用います)
    ※リンクは申込者に追ってお知らせいたします。

  3. 登壇者
    和光大学名誉教授 竹信三恵子
    総合サポートユニオン共同代表/ NPO法人POSSE会員 青木耕太郎
    #みんなの生理共同代表 谷口歩実

  4. プログラム

    1. 「生理の貧困」の活動成果と課題(谷口歩実、14:00~14:20)

    2. 「更年期離職」の活動成果と課題(青木耕太郎、14:20~14:40)

    3. 女性の労働と貧困という観点からみた「生理の貧困」「更年期離職」(竹信三恵子:14:40~15:00)

    4. パネルディスカッション・質疑応答(15:00~15:40)

    5. お知らせ、閉会の挨拶(15:40~15:45)

  5. お申し込み方法
    下記Google Formよりお申込みください。
    https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSda9Ay74oRVgreZ01NU4X7IlLT0kJ6N5OIDC5UGoyLl2xJDqA/viewform

総合サポートユニオンの活動を応援してくれる方は、少額でもサポートをしていただけると大変励みになります。いただいたサポートは全額、ブラック企業を是正するための活動をはじめ、「普通に暮らせる社会」を実現するための取り組みに活用させていただきます。