【コカ・コーラ協力会社シグマ】死亡労災事故を隠ぺいし続ける異常な対応が浮き彫りに

4/28にコカ・コーラ協力会社シグマロジスティクス・シグマベンディングサービスとの団体交渉を実施しました。

今回の議題は賃上げ・人員確保に向けた取り組み・労働者の安全管理の徹底の三点でしたが、いずれの話し合いも会社の対応はほとんど団交拒否とも言えるほど度を越して酷いものでした。

〇業界平均以下の労働条件でもすぐには改善せず

コカ・コーラ協力会社シグマの賃金水準はトラック運送業平均から見て低く、ベンダー他社と比較した場合最も低い部類です。
当ユニオンは物価高に直面した労働者の窮状や他社の賃上げ情勢等を例に挙げ、人材確保のためにも賃上げは必須であると訴えましたが、会社は最後まで「見直しの予定はある」と繰り返し、明確な返答を避け続けました。

トラック運送業全体でドライバーが枯渇しており、人材確保のために平均賃金が上昇傾向にある現状において同業のベンダー他社にまで差を付けられ、一体これからどうやって人を増やすつもりなのか、労働環境改善に取り組まないのか、という問いには「週休3日制を推進するつもりだ」との回答が。一日の労働時間を伸ばし休みを増やしても、負担軽減・残業短縮の根本的解決にはならず、労働者の生活が楽になることはありません。
賃上げと労働環境改善による長時間重労働の是正。この2つが実現されない限り、労働者にとってシグマが魅力ある会社には映らないでしょう。

〇シグマで起きた熱中症死亡労災の事実の共有すら拒否!

シグマの対応がさらに酷かったのが、安全管理について会社の対応です。

シグマベンディングサービスでは駐禁対策の「横乗り」の労働者が2020年8月に熱中症で倒れ、2021年12月に熱中症の後遺症で亡くなるという悲惨な死亡労災事故が起きています。

ご遺族は全国一般東京東部労組に加盟し、会社と交渉を重ねてきました
私たち総合サポートユニオンのシグマの現役メンバーは、この事故を自分たちの安全にかかわる重大な問題と捉え、今回の団体交渉では、この熱中症死亡労災事故事例の社内周知徹底を東部労組と共に要求しました。
しかし会社は何を言っても「係争中のため回答は差し控える」と繰り返すばかりでした。

お亡くなりになった配送補助の方の遺影を前にしても会社の態度は変わることはなく、それどころか顧問弁護士は「さっきから同じ事しか言っていない」と私たちを愚弄しました。

同席していた役員もこちらに促されるまで弔意すら示さず、さらには余りにも不誠実な対応に起こった私たちに対し、「社会人として口調に気を付けろ」と威圧までしてきたのです。
どう考えても、まともな会社のする事ではありません。

シグマは自社の安全配慮義務違反で起こしたこの認定済み死亡労災事故に関し、ご遺族との話し合いを一方的に打ち切って約束を反故にしたばかりか、法に基づき正式な手続きを通して団交に参加したご遺族を罵倒したうえ発言にも応えようとしませんでした。

なぜ係争中だからといって、人命が失われた重大な事故の事実をありのまま自社の労働者に伝える事が出来ないのでしょうか。
そもそも係争中であるのは会社の都合であって、労働者の安全を守ることとは一切関係ありません。
夏場はベンダー各社が一番忙しい時期です。同乗の配送補助の方の身の安全まで考える余裕が無くなってしまうかもしれません。だからこそ、この死亡労災事故事例の社内周知徹底により
「身近にこれほど恐ろしいリスクがある」
「働いているだけで自分にも同乗者にも起こりうる危険」
と労働者に感じてもらう事が大切なのです。
大切な家族を失ったご遺族も、再発防止のため事故事例を共有することを強く望んでいます。それにも関わらず、シグマは「熱中症対策はする」「啓発のやり方はこちらで考える」としか応えませんでした。この不誠実な対応こそが、No1飲料ブランドを謳うコカ・コーラ協力会社の本性です。
万が一自分の身に危険が降りかかった際に遺された家族が同じような仕打ちを受けるかと思うとあまりに恐ろしく、安心して働くことなどできないと感じました。

結果的に今回の団交では目標を獲得するに至りませんでしたが、その分だけ改めてコカ・コーラ協力会社シグマの異常さが浮き彫りにされました。
要求にも応えず、労災事故の責任から不誠実に逃げ切ろうとしたうえご遺族を蔑ろにする姿勢は絶対に許せません。
私たち自販機産業ユニオンと東京東部労組はこれからも連帯し、粘り強くシグマと闘っていきます。

**********************************************:

相談窓口について

ご相談は下記の各窓口でお受けしています。
相談は無料、秘密は厳守します。お気軽にご相談ください。

電話相談
TEL:03-6804-7650(平日17~21時/日祝13~17時 水曜・土曜休み)

メール
ユニオンサイト内の相談フォームを入力して送信してください。

LINE相談
総合サポートユニオンの公式LINEアカウントに友だち登録をして、相談内容をお送りください。
ID: @437ftuvn

LINE Add Friend

ご支援のお願い

私たち運営費の大部分は寄付で成り立っていますが、費用の不足が私たち総合サポートユニオンの課題となっています。総合サポートユニオンの活動に賛同し、寄付をいただける方は、noteのサポートや、下記の振込先をご利用ください。

[みずほ銀行での振り込み]
みずほ銀行 北沢支店
普通預金 3024622
口座名義 総合サポートユニオン
[ゆうちょ銀行での振り込み]
(a)郵便局で振込用紙を使って納入する場合
  郵便振替口座:00150-8-765273 口座名義:総合サポートユニオン
(b)銀行などから振り込む場合
  ゆうちょ銀行 預金種目:当座預金 店名:〇一九店(ゼロイチキユウ店) 口座番号 0765273
※通信欄または振込者氏名欄に寄付である旨を記載いただけますようお願いいたします。

総合サポートユニオンの活動を応援してくれる方は、少額でもサポートをしていただけると大変励みになります。いただいたサポートは全額、ブラック企業を是正するための活動をはじめ、「普通に暮らせる社会」を実現するための取り組みに活用させていただきます。