見出し画像

速報!AFCアジアカップU17日本女子代表、グループステージ三戦目対中国代表戦、4-0で完勝!、ノックアウトステージ:準決勝戦へ進出、次戦勝利でU17W杯出場へ!

2024年5月13日作成

REV27

ソフトウエア工房孫風雅です。

ブログ投稿しています。複数画像付き等最終版は此方から、ご覧ください。

表題の件、地上波のニュースや地上波での試合の放映がなかった為、殆どの方は、ご存じないかもしれません。

表題の通り、U17日本女子代表は、対中国代表戦で、4-0で勝利し、3連勝で、グループBを首位通過し準々決勝戦進出しました。

日本代表はこのグループリーグの最後の試合で、前半9分、後半28分と40分及び45分にそれぞれ得点し、4-0で勝利しました。

シュートは日本が17程度に対して中国は2と圧倒していましたが、二日ごとの三試合目で疲れているのか、シュートに精彩が無いようにも感じました。

調べてみると、キャプテンの眞城選手など三戦先発となっているようですので、一部の選手のコンディションが心配ではあります。

尚、ABの各々のグループステージ終了時の成績は以下の通りです。

グループA:

北朝鮮代表(7-0、6-0、9-0)

フィリピン代表(6-1、0-6、1-1)

インドネシア代表(1-6、0-12、0-9)

韓国代表(0-7、12-0、1-1)

グループB: 

日本代表(4-0、4-1、4-0)

中国代表(3-0、3-0、0-4)

オーストラリア代表(0-3、1-4、1-3)

タイ代表(0-4、0-3、3-1)

結果、やはり、グループAの首位通過は北朝鮮代表となりました。グループAの二位通過は、勝ち点4同士で2カ国が並びましたが、三試合合計の得失点差で韓国代表が上回り、韓国代表が準決勝進出となりました。

前日の北朝鮮代表の試合をダイジェスト動画で見てみましたが、前半に8ー0と、とんでもない得点力で、尚且つ、ゴール前の枠であるペナルティエリアの外からのミドルシュートで複数点を挙げており、やはり、北朝鮮代表は強いという印象を受けました。

グループA二位通過の韓国代表はフィリピン代表に0-1とリードされる場面があり、後半にやっと追いつき1-1で引き分けた感じがありますので、北朝鮮代表よりは怖くない・強くない印象です。

前日投稿した通り、やはり、日本代表はグループBを首位で通過して、韓国と対戦して勝利して、U17W杯の出場権を得てから、決勝で北朝鮮代表と雌雄を決するのがベストシナリオに思えますが、その通りの結果となりました。次戦の準決勝戦は日本代表は韓国代表との一戦になりました。北朝鮮代表は中国代表との一戦になります。

次戦の準決勝は5月16日に開催される模様です。引き続き、地上波での試合の放映は無いようですが、インターネット等でU17サッカー日本女子代表を応援しましょう。

春ですが、急に温かくなり、雨風が強い日が続きそうな今日この頃、皆さんはどの様にお過ごしでしょうか?

講師の経験が、皆様のお役に立てれば幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?