見出し画像

内閣支持率

「内閣支持率」

その説明について、「一般国民のどれくらいが,現在の総理大臣とその内閣を支持しじしているか(また,支持しじしないか)を割合で示しめした数字。新聞社・通信社・テレビ局がそれぞれ独自に無作為抽出した数千人前後の電話アンケートによる世論調査を行い,各社で発表する。この数字がその内閣が立ち行くかどうかの指標とされ、50%以上なら安定政権、30%以下になると危険水域に入っているという目安になる。」と学研キッズネットには紹介されています。
 
内閣総理大臣は、有権者である国民から選出された国会議員による、内閣総理大臣指名選挙(首班指名選挙)によって、選出される事になります。

まぁ、よって世論調査による内閣支持率が直接、政権に影響を及ぼすことはありませんが、よく言われるのは衆議院解散の時期などの影響を与えると言うものですね。
 
ちなみに、最新の世論調査(JNN世論調査)では、岸田内閣の支持率が29.8%と前回調査と比べ7.0ポイント上昇しており、不支持率も7.1ポイント下落の67.9%となっています。
 
ええ!
支持率が戻ったとか、どうとかより、不支持率が7%下がっても67%超って、3人に2人は岸田内閣を支持していないのですね笑
 
本日は、ここまで。お付き合いいただき、有難うございました。
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?