最近の記事

漫画の効用

今のようにネット社会になる前は、自分で物を調べるには凄く時間がかかりました。特に知らない漢字は、漢和辞典のお世話になっていたわけですが、国語辞典とは異なり、意外に引きにくかったことを覚えています。 その中で、漢字の読みを自然に覚えさせてくれたものが有りました。 それは漫画です。漫画には、漢字という漢字にルビが振ってありましたから、別にしっかりと覚えようなんて意識しなくても、ずっと読んでいれば何度となく同じ漢字の読みを目にすることになります。 これで、自分では全く想像もつか

    • 読めない漢字

      一時期物議をかもした「漢字検定」ではありますが、その運営はともかく、内容については、個人個人の漢字に対する力量を図る良い物差しになっていることは間違いありません。 そして、ネット上で見ることができるこの問題集を解いてみると、自分の漢字力はこの辺かと納得できます。 3級・準2級・2級までは、まともな問題が出題されていて、とても良い勉強になると思います。 さて、ここからが本題です。 1級の問題を見てください。2級までのまっとうな問題とはがらりと様相が変わり、端的に言えば、「な

      • 花散らし

        風が強いと、いろいろと困ったことが起きますね。 ビルの足場が崩れるとか、クレーンが倒れて道を塞ぐなど、時には人命にもかかわる事故さえ引き起こします。 先日の強風の日もなんとまあというほど、道路にはごみが散乱していました。どんなに綺麗にしていても、自然の猛威がひとたび力を発揮すると、街の様相は一変してしまいます。 そんな中、街の植栽の中でもツツジは群落となって、あるいは、生垣でちょうど花が咲き誇っています。まさに懸崖もかくやといえるような多くの花が互いに自己主張しています。

        • タイサンボク

          今住んでいるマンションは、かなり細かに手入れをしてくれるのですが、植栽にもそこそこ力を入れてくれるので、皐月やツツジの季節は、本当に綺麗に咲きそろってくれます。 そして、つい最近ですがいきなり固定タイプの1.5m角の花壇が全て植え返された話は記事としてアップしましたが、その中心に植えられたタイサンボクがこのように半開状態になりました。 そして、今朝、猛烈な風の中ですが、タイサンボクの大きな花はしっかりお咲いていました。 通常、深山幽谷の中にひっそりと咲く大型の花ですが、

        漫画の効用

          構内アナウンスの音量

          駅の構内アナウンスでは、やってくる電車の種別や到着時刻・停車駅などの用途を担っていますが、駅のホームでは、駅員の肉声による案内とホームごとの案内放送と、駅全体のお知らせ放送や列車の遅延の対応の緊急放送などが、重層的に流される仕組みになっています。 ただ、ホームや駅全体の放送は、階層がしっかりとしてできていますので、必要性の高いものは低いものが放送されていても、それを抑圧(消音)してしまうようになっています。 ところが、肉声だけは、機械的な階層構造の埒外にありますので、駅の

          構内アナウンスの音量

          6秒間の軌跡〜花火師・望月星太郎の憂鬱

          「6秒間の軌跡〜花火師・望月星太郎の憂鬱」この不思議なドラマは、撮影場所が極めて狭い範囲に限られているように見えます。 しかも、登場人物もあまり多くなく、会話の軽妙さでストーリーが進んでいきます。こんなドラマがねぇ~~~と思いながらも、ついつい全部見てしまいました。 そして、今また「6秒間の軌跡~花火師・望月星太郎の2番目の憂鬱」と「2番目」の文字が入って、シリーズ化するの?思っています。 元もと、テレビ朝日はシリーズ化するのが好きな局ですから、ひょっとすると、「3番目」も

          6秒間の軌跡〜花火師・望月星太郎の憂鬱

          SONY BCL-3rd

          前回の記事の真ん中あたりに、SINPOなるものが書かれていたと思います。これは「シンポ」と読みます。SINPOコードなどとも言います。 これは、ラジオの受信状態を表すための取り決めで、電波が強かったけど干渉も凄くて雑音も結構気になり電波の強弱がかなりあったので、総合的には中の下くらいです。 と、文章にすると、ぴたっと来ません。 S=信号強度Signal strength I=混信Interferanse N=雑音Noise P=電波の強弱Phasing O=全般OverAl

          SONY BCL-3rd

          SONY BCL-2nd

          BCLブームはどんなに凄かったでしょうか。 それは、次のような現象を引き起こしたと言えば、理解できると思います。 ラジオオーストラリアの日本語放送は、日本で受信できる日本語放送の中でも、最良の状態で受信できるものでした。 というのも、子午線の南と北というシンプルな位置関係のおかげで、電波が強力に飛んでくれるのです。しかも、スタッフに日本人も多く、オーストラリンポップスを必ず流してくれていました。 このころ、シュガーベイビーラブというヒット曲が生まれ、日本でいち早く聞けるのが

          SONY BCL-2nd

          SONY BCL-1st

          うわ、懐かしいと思ったかた、年代がすぐばれますね。 そう言っている私もそうですが、SONYが仕掛けたBCLブームは、日本語海外放送の多局化の時期と重なって、一大ブーム以上のものになりました。松下(現、Panasonic)、東芝、三菱が競って、高性能な短波ラジオを発売し、秋葉原の専門店の店頭には、これらのメーカーの製品が、玉石混交状態で展示されていました。 最初の内は、バーニヤスケールで完全にアナログ形式の表示部分のままの、所謂、昔のラジオが多かったのですが、半デジタル化され

          住所録

          住所録って一口に言いますが、どんな風に活用しているのか、実に人さまざまな分野なんですね。昨今では、個人的人権とかがうるさすぎて、学校での名簿作成は公にすることができなくなってしまいましたが、緊急時の連絡網なんてものは厳然と存在しています。 この大いなる矛盾を、意識できている人ってかなり少ないんです。 一個人で作る住所録は、そのものずばり単純明快な目的しか持っていません。そう、年賀状の交換用です。それ以外に住所録を活用する人は、多分かなりアクティブなんだと思います。 山登りサ

          毎日・毎日・・・・

          持続することの難しさは、ブログを書いている人の言ってみれば共通認識ではないかと思います。 なんて何を今さらなんですが。ブログのネタは、たくさん有ります。 それを系統だって書いているわけではない、所謂普通の書き手なら、何でも書けると思いがちです。 実際、そうやって、13年間別のサイトで毎日記事をアップし続けてみました。頑張ってみました。 ここに移ってきてからも、かなり順調に記事をアップできていましたが、そこに潜む強大な敵に翻弄されています。 それは、眠さ。 時間が来ると眠

          毎日・毎日・・・・

          三寒四温ってもんじゃない?

          この季節、三寒四温にお気を付けください。度、どこの天気番組でも、気象予報士が判で押したような解説をしています。 どうして?それは季節の変わり目の証拠でもあります。 でも、三寒四温というのも、さほどに激しい温度の高低を伴うのではなく、緩やかな中にも、「気温差が有るから、油断してはいけませんよ」くらいの気持ちの注意喚起だったのですが、近年はその温度差が激しくなりすぎて、夏日どころか真夏日を記録したその翌日、寒気団がなだれ込んで、東北・北海道では雪が降って積雪を観測するところが出て

          三寒四温ってもんじゃない?

          秀逸なネーミング

          昨日の記事に追加編です。これは、なかなかという秀逸なネーミングが有りました。 それは、JR東日本が開発中の新型車です。 水素ハイブリッド車両「HYBARI(ひばり)」、これが新型車両の通称です。 Title出典: 日経ニュース2024/2/28より 先日、たまたま見慣れないカラーリングの車両を見かけて、何かと思って画像検索をしていたら、これが屋根の高圧水素ガスを積んで、床下で燃料電池を運転させ、そこから得た電力で車両を運行する仕組みです。 日立製作所とトヨタ自動車が開発の

          秀逸なネーミング

          ネーミングの巧拙

          商品の良いのができました。さぁ、名前はなんて付けましょう。 大メーカーではこんなことはありませんが、個人商店や中小の会社では、往々にして後から名前をつけるの四苦八苦なんてことが有ります。 そんな商品はないかと見まわしてみると如何にも如何にもへたくそなネーミングあり、素晴らしいと感嘆するネーミングも有ります。 カセットテープ全盛期の高性能テープに一つの典型例を見ることができます。 当時のカセットテープは、二酸化鉄粉が主成分のノーマルテープに対して、コバルトイオンを二酸化鉄粉

          ネーミングの巧拙

          ABSとLAS

          アンチロックブレーキのABSではありません。かつて、日本中の河川が泡だらけになった時期が有りました。この原因は、このABS(=分枝鎖型アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム)という石鹸より強力な汚れ落とし機能を持つ化学物質が原因でした。 今では、スティック1本とかボール1個なんて小さく手軽な洗濯用洗剤ですが、以前は新聞の四つ折りより大きなサイズの厚めの箱に、どっさりと粉石鹸が入っており、カップで2杯洗剤を入れると、良く落ちるということで、この粉石鹸が発売されると、スーパーの洗

          700Wアイロン3台直列

          今日は数字遊びをしましょう。ここに700Wのアイロンが三台あります。 勿論国内用ですから、100V仕様です。 この三台を直列につないで、100Vを印可したら、何Wになるでしょうか。パソコンや電卓やスマホで計算はしないでください。 あくまで、自分の頭の中で、暗算で回答を導き出してください。 さあ、あなたならどう解いていきますか? その前に、答えの候補をいくつか挙げておきます。感覚で、これっと思うものを当てても良いですし、しっかり暗算で回答しても良いですよ。 A:2100W B

          有料
          100

          700Wアイロン3台直列