見出し画像

何故、私は公務員試験を全落ちしたのか。 〜最大の後悔と受験生タイプ別アドバイス〜

こんにちは。
すーすです。

 今回はタイトルにもある通り、何故私は公務員試験を全落ちしたのかについて書いていきたいと思います。
 公務員試験について触れていく記事は今回が初めてとなっておりますので、少しでも興味を持ってくださった方は私の自己紹介記事も併せて見てくださるととても嬉しいです。


受験生のタイプ

私の全落ち失敗談をお話しする前に、まずこちらをご覧ください。

1.完璧超人タイプ(陽キャ)

能力 コミュニケーション⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
   学力 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
   身だしなみ⭐️⭐️⭐️⭐️
特徴 
・自分の芯や明確な目標を持っており、それに向けてコツコツと努力できるタイプ。
・身だしなみやコミュニケーションも申し分なく弱点がない。

2.頭でっかちタイプ(陰キャ)

能力 コミュニケーション⭐️⭐️
   学力⭐️⭐️⭐️⭐️
   身だしなみ⭐️⭐️
特徴 
・コミュニケーションに自信はないが、勉強は得意なので消去法で公務員を志望したタイプ。
・最低限の身だしなみが整っていない人もちらほら。

3.勘違いタイプ(キョロ充)

能力 コミュニケーション⭐️⭐️⭐️
   学力⭐️
   身だしなみ⭐️⭐️⭐️⭐️
特徴 
・謎に自分のコミュニケーションに自信を持っており、2の頭でっかちタイプをバカにしている。
・筆記試験を軽んじて、授業もサボりがち。

 偏見まみれではありますが、現役の受験生であれば私が言わんとしてることが多少なりとも分かっていただけるのではないでしょうか。
 予備校のクラスや模試の試験会場で周りを見渡せばいる奴らです。

最大の後悔


 何を隠そう公務員試験一年目のすーすは、典型的な3の勘違いタイプでした。某コーヒー店ス○バや某テーマパークU○Jといった接客に力を入れたバイト先で勤務していたため、コミュニケーション能力は人よりあると変な勘違いをしていたんだと思います。「筆記試験さえギリギリでも受かれば、面接は余裕っしょ」が口癖で、同じタイプの仲間たちと筆記が出来ないことから目を背けておりました。
 
 結果だけ言いますと、同じタイプの仲間たちで全員仲良く筆記で全落ちしました。
 
 至極当たり前なことですが、最初から筆記試験でボーダーを狙っているような輩が本番で筆記試験通過する訳ございません。
 正常な考えの人だと「本当にそんなことも分からない人いるの??」と思うかもしれませんが、結構いるんです。

 ここまで読んでいただいて、自分には全く関係ないと思った方はご安心ください。勝手に脱落していくおマヌケさんたちは放っておき、自分の苦手分野の克服でもしましょう。
 逆に、1%でも心当たりがあった方は今すぐに甘い考えは捨て去ってください。今のあなたは公務員試験という土俵にすら立てない可能性がございます。どうかすーすと同じ轍を踏まないでください。勉強に苦手意識がある方の勉強法はいずれ書こうと思いますので、気を抜かずに一緒に頑張りましょう。

受験生タイプ別アドバイス


1.完璧超人タイプ
 特に私からアドバイス出来ることはございません。自分の軸や目標を持っていれば自然と論理的な思考や行動の癖が着き、面接でも大活躍できると思います。

2.頭でっかちタイプ
 公務員試験において、やはり勉強が出来ることはとてもとても大きなメリットです。それだけに面接でのコミュニケーション能力や身だしなみで損をしているのが本当に勿体ないと感じます。
 特に身だしなみにおいては、多少のお金さえかければ、短期間で簡単に結果が出る部分なので、今まで無頓着だった人は伸び代しかないと思ってください。
 面接で必要とされるコミュニケーション能力や身だしなみは今後noteで力を入れて解説していきたいと思いますので、乞うご期待ください。

3.勘違いタイプ
 すでにお話ししましたが、コミュニケーション能力と身だしなみで筆記を挽回しようと思う考えはとても危険です。挽回する機会を与えられることすらないまま、容赦なく落とされるということを肝に銘じましょう。
 筆記の勉強法についても今後発信していくつもりではございますが、最終的にはやはりどれだけ量をこなしたかに落ち着くと考えています。裏技のようなテクニックはないので一緒にコツコツ頑張りましょう。
 また謎に自信を持っているコミュニケーション能力についても、それが本当に就活という場にふさわしいコミュニケーションかを是非考えていただきたいです。 

最後に


 今回の記事はどうして私は全落ちしたのかということに焦点を当てたため、当たり前のことを言うだけの記事になってしまいました。ただ逆に言えば、公務員試験は当たり前のことを当たり前にこなせれば受かるものだということです。
 今後はもっと特定の分野に絞って詳しく解説していければと思いますので、これからもよろしくお願いします。

#大学生
#高校生
#就職活動
#情報
#キャリアコンサルタント
#面接
#就職
#公務員
#面接対策
#公務員試験
#自治体
#採用面接
#公務員志望
#人物試験
#地元就職
#自治体研究
#独学
#再チャレンジ
#民間との両立
 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?