マガジンのカバー画像

SETRE カイゼンプロジェクト

160
各SETREの支配人がホテルを良くするため、現場で日々奮闘していることを綴っていきます。>>>SETRE HP:https://hotelsetre.com
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

何事においても事前の準備が大切

SETREウエディングといえば、 連想するワードで真っ先に出てくるのが【絶景ロケーション】 ど…

SETRE Journey
4年前
2

セトレの香りをデザイン

明石海峡大橋と淡路島を臨む「ホテルセトレ神戸・舞子」の香りをデザインしてもらいました。 …

やきものとお茶

先日、波佐見と東彼杵に行って参りました。 波佐見では釜蔵さんのところへ伺い、お土産の波佐…

SETRE Journey
4年前
1

沖島さんぽ

イベント企画の現地視察として、滋賀県の「沖島」に行ってきました。 人口300人弱、日本で唯…

SETRE Journey
4年前
3

セトレのお酒

今回の商品の舞台は、セトレならまちがある奈良・吉野 。 奈良・吉野にある酒蔵『美吉野醸造株…

SETRE Journey
4年前
3

日本酒女子

滋賀県って酒蔵がいくつあるかご存知でしょうか? 私も知らなかったのですが、、、 なんと42…

SETRE Journey
4年前
4

神社をホテルスタッフと散策

お疲れ様です。事業企画室アルバイトの岸本です。 セトレのことを勉強するために、先週の金曜日はハイランドヴィラ姫路に行かせていただきました! 私は地元が姫路の近くで高校も姫路城のふもとだったのですが、広峰山に行くのは今回が初めてで、ホテルから見える絶景に感動しました。 それぞれ全く違う雰囲気のコンセプトルームなど魅力的なところがたくさんありましたが、特に瞑想ルームが素敵だなあと思いました。 以前読んだ「日日是好日」という本で茶室の意味が書かれてあり、小さな入り口や掛け軸な

酒販管理研修にいってきました!

先日、店舗での酒販許可を頂くために研修にいってきました!! 私達が運営するレストランでは…

目の前にあるものの価値。

ホテルセトレの目の前にある明石海峡大橋。 目の前にあるとてつもない建造物ですが、10何年勤…

たっぷりの充電期間が明けて

6月に入り、結婚式を考える新規のお客様のご予約も だんだん増えてきました! そのため、しば…

SETRE Journey
4年前
5

SETREならまちFARM vol.2

ちょっと見ない間にモロッコインゲンがこんなに成長していました! 「宇宙芋」が自然に支柱に…

SETRE Journey
4年前
2

プロポーズプラン爆走中!

営業自粛中、お客様をおもてなしできない代わりに、考える時間ができ、スタッフから様々なアイ…

その場所にあり続けること

先日、ご宿泊されたお客様のお話です。 実はそのご夫婦、我々がセトレハイランドヴィラ姫路を…

SETRE Journey
4年前
3

休業期間の成果

緊急事態宣言期間中に仕込んだものが少しずつ形になってきた。 セトレマリーナびわ湖の滞在期間中に出逢う生産者やショップのご紹介をまとめ、滋賀旅がより魅力的で素敵な時間となりますように。と思いを込めて作った「Discovery MAP」 滋賀の雄大な自然や食材、レジャースポットはセトレにとってもかけがえのないタカラモノ。 宝の地図のように巻物にして麻紐でくくり、1輪のドライフラワーを添えて。 ドライフラワーもスタッフで手作りしてお客様の手元へ。 チェックインの時にお渡しした