マガジンのカバー画像

SETRE カイゼンプロジェクト

160
各SETREの支配人がホテルを良くするため、現場で日々奮闘していることを綴っていきます。>>>SETRE HP:https://hotelsetre.com
運営しているクリエイター

2019年10月の記事一覧

島原研修からのご提案

みなさんこんにちは。 セトレグラバーズハウス長崎の江畑です。 先日より長崎スタッフからの…

秋.ver 完成!

先日書かせていただいた、食材ムービーの第2段でもある、秋.verが完成いたしました! 夏に比べ…

播磨の宝物=こだわり食材を求めて!!第二弾!

さてさて、今回も宝物を求めて旅してまいりました! 今回伺わせて頂きましたのは、姫路市夢前…

滋賀ツアー in 湖東編

全セトレにラウンジがあり、ドリンクオールインクルーシブの為、何杯でも自由にアルコールやソ…

地域の魅力を伝える『日本酒きき酒ツアー』

こんにちは。セトレ事業企画室の武田です。 突然ですが『SETRE』というホテルは、SETREである…

ヨガやりました!

ホテルセトレ神戸・舞子の梅澤です。 先日の投稿でも書きましたが、10月からセトレで朝ヨガが…

ホテルの小さなカイゼンプロジェクト

こんにちは、Nue incというリサーチ(調査)からプランニング(立案)、そしてクリエイティブ(表現と実行)を行う会社をやっている松倉早星です。 Nueで代表をやりながら、2019年夏ごろからセトレと言うホテル全体のブランド統括をしています。ブランド開発室という新しい部署までできて、半分中の人、半分外の人という割合でサービス提供側の視点と消費者の視点を往来してホテルでの体験をデザインでもって底上げしようと動いています。 あ、ほら。この上のリンク。OGP設定がされてません。

播磨の宝物=こだわり食材を求めて!!

セトレハイランドヴィラ姫路の目の前には、播磨平野を見渡す絶景が広がっております! その景…