見出し画像

旅とGRⅢx|京都水族館でくらげ撮ってたらすご〜く癒されたよって話【写真28枚】


最近メンタル的にあまり優れていなかったので、ゴールデンウィークは京都に行ってリラックスしてました。

こんな感じで、映える写真を狙って撮ってたけど楽しかったな。リコーGRという10万以上するカメラを持っていながら、最近は物撮りばかりしていて、こういうスナップや風景写真とか撮ってなかったんです。

水族館と植物園に行ったんですが、コインロッカーにスマホを置いて、カメラだけ持って歩くのめちゃくちゃよかったです。

さて、本題。くらげの写真を撮ってたんですが、すごく楽しかったのでここでシェアさせてください。結構いろんな方から「また写真見たいです」ってコメントをいただいていたので、ようやくお見せできます。

くらげは関西弁で、「くら↑げ」です。むかでも、スタバも、この法則です。









こういうアートっぽい表現に振り切った写真を全然撮ってなかったので、なんだろう、表現するって大事なストレス発散だなと思いました。

くらげ以外も撮りました。



植物園でも植物の形が面白いなあということに注目して写真を撮ってみたり。たのしい。




葉脈ってすごいですよね〜



なんかいいですね、こういうザ・表現みたいな写真。物撮りばっかりしてないで、たまにはこういう投稿もしていきたいです。

ここまで読んでいただいてありがとうございました!



いつも読んでいただきありがとうございます。いただいたサポートでプロテインバーを買います。