マガジンのカバー画像

愛すべき家族たち

64
一風変わった面々が揃う家族の話です。
運営しているクリエイター

記事一覧

良すぎて困った

最近、小学生向けのプログラミング教室やロボット教室について調べています。3年生の次女が興…

せた
6日前
3

子どもの眼鏡

今日は眼科と眼鏡店に行ってきました。小学3年生の次女の眼鏡を作ってもらうためです。 以前…

せた
8日前
1

積極性に感心

「お父さん、何注文したの?」 先日、近所の中華料理店で小学3年生の次女に聞かれました。妻…

せた
3週間前
5

インドア派がアスレチックに挑む

今日はアスレチックが人気の清水公園へ行ってきました。小学3年生の次女がぜひ行きたいと言っ…

せた
1か月前
4

中学校の授業を楽しむ

今日は長女が通う中学校へ行ってきました。今日は学校公開日で、授業を見学できるからです。 …

せた
1か月前
2

理科の先生

今月から小学3年生になった次女は、理科と社会が始まるのをとても楽しみにしていました。 我…

せた
1か月前
6

のどかなさいたまを歩く

家族で散歩がてら花見に行ってきました。長女(新中1)は友達と遊びに行ったので、妻と次女(新小3)と私の3人でした。 我が家はさいたま市浦和区の駅から歩いて10分ほどの住宅街にありますが、駅とは逆方向に15分ほど歩くと見沼たんぼと呼ばれる田園地帯が広がっていて、季節の花も楽しめます。 スーパーに立ち寄って買い出しをした後、復路は菜の花が咲く芝川沿いを歩くことにしました。右手には首都高速が走り、奥にはさいたま新都心の高層ビルやスーパーアリーナが望めます。 地図で調べたところ

夜更かしは体力が必要

帰りの電車で先日作った迷路のコンパクト版を考えていたのですが、なかなかうまくいかず、自宅…

せた
1か月前
8

卒業式前夜

明日は長女の卒業式です。 本人に「来てほしいか?」と聞くと「どっちでもいい」と素っ気なく…

せた
2か月前
8

一緒に寝るのが好き

今日は祝日ということで、近所のスーパーへ行った以外はほぼ1日ゴロゴロしていました。子ども…

せた
2か月前
6

友達付き合い

「一緒に遊ぼ!」 近所の小さな公園で遊んでいた小学2年生の次女に、同じくらいの年頃の女の…

せた
2か月前
5

親というのはうざいもの

帰宅すると、子ども部屋で小学6年生の長女がごそごそと何かしていました。今日は電車のダイヤ…

せた
2か月前
5

愛用の品は200円(税別)

「お父さん、シャープペンのいいの知ってる?」 先日、小学6年生の長女に聞かれました。唐突…

せた
3か月前
7

食べ盛り?

私は食欲が旺盛な方で、毎日3食しっかり食べていて、間食をとることもあります。おかげで体重は大学入学時より20kg以上増えて中年太りのオッサンになっているわけですが、ある程度は仕方ないと思っています。体の健康よりも心の健康の方がはるかに不安だからです。 個性がきつく人に合わせるのが苦手な私が東京で会社員を続けるのは精神的にきつく、抗うつ薬を服用してなんとかしのいでいるのが現状です。良いストレス発散があれば良いのですが、運動はからっきしですし酒はほとんど飲めず、煙草も吸いません