見出し画像

生活改善② リラックスする時間を作る!

リラックスできる心地よい時間も必要!
平日は仕事に行って帰ってきてから夕食作り、片付け。ちょっとでものんびりする時間がほしいなーと感じる今日このごろ‥。
最近仕事から帰ってくると、どっと疲れてます。ストレスも溜まってます‥。お家時間は好きなことをして、リラックスする時間にしたい!
これも生活改善のひとつ。
そこで自分のリラックスできることって何だろう?を考えてみました。

観葉植物と触れ合っている時

植物の不思議。
お世話している時も、ただ眺めているだけでも、同じ空間にいるだけで癒される。そして植物たちの元気がよいとこちらまで元気になれる!
わが家の植物たち、癒しでもあるし、パワーの源でもあります。この子たちが集結しているリビングが私のいちばんの癒し空間かな。
リビングで間接照明にして、無印良品の『体にフィットするソファー』通称:人をダメにするソファー(笑)でくつろいでいると、必ず寝落ちしてます‥。

癒しスポット❤︎

アロマの香りで包まれている時

よくアロマオイルでその時の気分で好きな香りを楽しんでます。自分の好きな香りに囲まれていると気分もよいです。間接照明にするとさらにリラックス効果あり。リビングだと寝落ちします‥(笑)
アロマディフューザーを使うと数日間、部屋の中がほんのりアロマの香りで癒し空間に。今はアロマストーンというものがあり、アロマオイルを数滴落とすだけで手軽にアロマが楽しめます♪

アロマグッズはオイルも含め、無印良品のものを愛用中。

あと最近はパロサントを焚いたりもします。

パロサントという木で、火をつけてもくもく出る煙で空間浄化ができるというもの。香りは煙の中に少し甘いような香りがするかな?という感じ。(個人的主観です)
私は落ち込んでネガティブになってしまった時などに焚いてリラックスするのに使っています。結構スッキリしますよ~。

Amazonでパロサントのアロマオイルを発見。ものすごく気になっています‥。

間接照明で癒し空間

フワッとした光がとても落ち着く間接照明。
私は夜テレビを見ないため、夕食後、息子が自分の部屋へ行くとテレビはOFFにしてリビングは間接照明に。前述していますが観葉植物たちもリビングに集結しているので、リビングはかなりの癒し空間。
そして入浴後は全部屋(といってもリビングとキッチンだけ笑)間接照明に切り替えます。そうすると不思議なことに自然に眠くなってくるんですよね‥。
間接照明にすることによって体内時計が睡眠モードになり、自然に眠ることができるとか。ただリラックスのために間接照明を導入したものの、こんなよい効果があったとは‥。

早く寝ることも生活改善したい部分なので、癒し効果もあり、寝つきもよくなり。いいことづくしですね〜。

リビングの間接照明。癒されます❤︎

自然の中にいる時

公園や山の緑、海の波の音や遠くまで広がる水平線。自然を見ているとなんかリラックスできます。山の緑や海、大好きです♪

アーシングをするとリラックス効果や自律神経が整うとか。
素足で地面を歩いたり海に入ったり、芝生の上で座ったり、自然に触れることで効果があるそうです。
遠くを見るのもいいですよね。普段酷使している目にもよさそう。
遠くの緑を見るとよいといいますが、私は海辺で遠くの海を見ながらぼーっとするの、好きです。落ち着きます。

息子も大きくなってきて、なかなかそういった自然の中に遊びに行く機会もなくなってきてしまいましたが‥。たまにはフラッと行きたいですね~。

何も考えず、ぼーっとする

この何も考えずにぼーっとすること、意外にできてないんです!
自然に触れるのところでぼーっとすることに触れてますが、どこかに行かないとやってない。
日々生活しているとやること満載で、ぼーっとすることはあるかもしれないが、何も考えてないかといったらそんなことはなく。
この後これやらないとな‥。明日これ持ってかないと‥。とか。今日一日を振り返って考え事していることが多い。これって余計な思考なんだそうです。
瞑想するのがいいのかもしれないですが、今まで触れてきたどのシチュエーションでもできそうな気はするんです。

観葉植物をぼーっと眺める。
アロマの香りに癒されながらぼーっとする。
自然を眺めてぼーっとする。

私は自然の中にいてぼーっと景色を眺めている時は唯一何も考えてないですね。家でも何も考えないでぼーっとする時間が取れるといいんだけどな。家だとだいたい何かしら考えてしまってるので‥。

たまに月が明るい時にベランダに出て月を眺めてぼーっとする時があるのですが、その時は何も考えてない、かも?

この、何も考えないでぼーっとすること、ちょっと意識してみようと思ってます。


以上、リラックスする時間も必要!でした。
もうすでに実行中のものが多いですが、ほんの短時間でもリラックスできたら、癒しの時間になったら。
本当に最近仕事行ってくるだけでどっと疲れるので‥。お家時間でリラックスして少しでも回復し、元気でいたい。そう思います。元気じゃないと何もできなくなっちゃいますからね!

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!

この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?