見出し画像

【ゆうらん飛行】を知ってほしい

「好きなコンビが1日で2ステする」と言うので、2ステ目もホイホイと軽率についていった。その2ステ目に、ゆうらん飛行という男女コンビがいた。私はそこでゆうらん飛行の漫才に、惚れた。
今回は、ゆうらん飛行ド新規の私なりのプレゼン記事である。


ゆうらん飛行とは

簡単なコンビ紹介
・NSC44期(同期は軍艦、釈迦虎、ぺ、満丸など)
・國玄さんとかの子さんの男女コンビ
・主に漫才をやる
・たまにコントもやる

簡単な個人プロフィール

かの子さん
・主にボケ担当
・立ち位置は下手
・金髪とメガネがトレードマーク
・コント漫才の際の憑依力が魅力的
・ぬいぐるみが好き
・元々よしもと漫才劇場のオタク

▼Twitter
@kanoko_44
▼Instagram
@kanoko_44

國玄さん
・ネタ作り担当
・主にツッコミ担当
・立ち位置は上手
・マッシュっぽい髪型とメガネがトレードマーク
・芸歴1年目にしてR-1グランプリの準々決勝(大阪予選)に進出
・賞レースのオタク

▼Twitter
@yuran_hiko
▼Instagram
@kuniharu_yuranhiko

私とゆうらん飛行との出会い

「あ!永見さんに似てることでバズった人だ!どんな漫才をするのだろう」。

これが私の第一印象だった。
丁度その頃、國玄さんが「カベポスターの永見さんに似ている」ということでTwitter上でまあまあバズった。当時芸歴1年目だったにしては、かなりバズったと言っても過言ではない。

すべての始まりである、キャツミさんのTwitter

マスクをしていると余計に似ている気がする。

・國玄さん自身もTwitterでものまねを発信している

お酒がないと生きていけないレベルでお酒がお好きらしいのに、何故かコーヒーでものまねしているところも面白い(これはファンの贔屓目かもしれない)。


「永見さん似の人、男女コンビなんだ。どんな漫才をするのだろう」くらいの気軽さで漫才を2ネタ観た。ドンピシャで好みだった。
私はパンクブーブーのコント漫才で育った人間だ。ゆうらん飛行から、その香りを感じ取ったのだと思う。

ゆうらん飛行のネタ

ゆうらん飛行のネタはたくさんYouTubeに上がっているので、まずはそれを観てもらいたい。

YouTube:ゆうらん飛行のゆらゆらちゃん

個人的にオススメのネタは『部活動会議』『漢字検定』だ。

『部活動会議』

『漢字検定』

彼らはレンタルスペースを借りて、お客さんも入れずにネタを収録している。その環境よりも、やっぱり生のネタの方が、迫力があって楽しい。

「もっとネタが見たい!」と思い、彼らの主戦場である『UP TO YOU!』や『MEKKEMON』に通い始めることとなる。

絶対に贔屓目だとは分かっているが、どのネタも安心して笑えて、ますます好きになっていった。
オンバトで育った身としては、所謂「みんなが笑えるネタ」が大好物なのだ。

これからもゆうらん飛行のネタを、無理のない程度に、たくさん観ていきたい。

ゆうらん飛行のお人柄

ゆうらん飛行の魅力として、個人的には「人柄」も欠かせない。お二人ともがそもそもお笑いオタクなので、ファンの気持ちに寄り添ってくれるし、家族想いで優しい人たちなのだ。

彼らのYouTubeで大好きな動画がある。
長尺なのでサクッと観ることができないのが難点ではあるが、お二人の人柄や芸人になるまでの歩みを垣間見ることができて、とても楽しい内容となっている。

●『人生年表』

最高の纏め方だと思う。癒やされる。

※何故か「センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディア」扱いされているが、安心して観られる動画です。


●『ゆうらん飛行のラジオ訓練所』

通称『ラジ訓』
毎週月曜日の22:00から、1時間を目安に、かの子さんのInstagramのアカウントからライブ配信を行っている。
44期の同期の方がゲストで来ることも多い。

コメントを丁寧に拾ってくれる上に、コメントから話題が広がっていくことも多いので、どんどんコメントで参加してほしい。

ラジ訓用のメールアドレスがあるので、コメントが苦手な人は、そこからお便りメールを送るスタイルを取ることもできる。是非活用してもらいたい。
メールアドレスはかの子さんの固定ツイートに載っている。

とにかく楽しいインスタライブなので、一度覗いてみてほしい。私はこのインスタライブのお陰で、月曜日のことをちょっと好きになれた。

●『ぼくとくぼ』

國玄さんの個人チャンネル『玄チャンネル』にて、毎週土曜日の20時にアップされる。

お二人の関係性はこの画像で伝わると信じている。

國玄さんと、フリーで活動しているクボさんのYouTubeラジオだ。まだ3回分しかアップされていないので(2023/5/2現在)、追い付きやすいコンテンツとなっている。

クボさんはピンネタをしたり、北村文化財さんとの男女コンビ・ガングリオンとして漫才をしたりと幅広く活動している方だ。

仲の良いお2人の、遠慮はないけれど、お互いへのリスペクトを感じられるトークが心地良い。

ちなみにこの『玄チャンネル』では、國玄さんが過去に組んでいたコンビ・おかえりフェスティバルのネタが観られたり、ゲーム実況が観られたりする。

infoアカウントを活用すべし

宛先プレーンナックラーゆうらん飛行という、44期の中でも太い繋がりのある3組の出演情報をまとめてくれている、宛ナ飛行のinfo的なもので……というTwitterアカウントがある。

たまに本人たちより早くスケジュールを把握していることもある、凄いinfoアカウントだ。
ゆうらん飛行の最新情報は、そのアカウントをフォローしておけば殆ど把握できる。

ちなみに宛先プレーンもナックラーもとても魅力的なコンビなので、ゆうらん飛行が気になった方には、彼ら2組も是非チェックしてもらいたい。


宛先プレーンの荒木さんナックラーのユウガさん、そして、ゆうらん飛行の國玄さんという「お笑いオタク3人のトークを盗み聞きできる」がコンセプトのTwitterのスペース配信・『僭越ながらオタクなモノで、、、』は、お笑いオタクにはたまらない内容となっているので、そちらもオススメだ。
隔週土曜日の23時頃から配信している。

正直、こんな記事では、ゆうらん飛行の魅力を全然アピールできていない。私がド新規だからというのも一因だが、「言葉では言い表せない魅力」があるのだ。
とにかく、生で、ゆうらん飛行の漫才を観てほしい。

直近で配信があります!

「そんなこと言われても、大阪なんて、なかなか行けないよ」。その気持ちは、痛いほど分かる。私も田舎の出身で、指を咥えてTwitterを眺めている日々があった。

しかし今、大チャンスが到来している!!!

5/3にゆうらん飛行が出演する『サバイバルステージ』というライブは、配信があるのだ!!!

UP TO YOU!!サバイバルステージ 第二部(5/3 16:00)

このライブは、現在のゆうらん飛行にとってとても大切なライブだ。

ゆうらん飛行は現在、よしもと漫才劇場の所属メンバーになるため、日々努力を重ねている。

この『サバイバルステージ』を勝ち抜き、5/11に行われる『Kakeru翔チャレンジバトル』で好成績を収めれば、マンゲキメンバーになることが出来る。

5/3のゆうらん飛行は、仕上げに仕上げたネタを持ってくるに違いない。これはファンのエゴだが、その仕上がったネタを、たくさんの人に観てもらいたい。

更に、リアルタイム視聴だと、配信でも投票権があるのだ。
まずはサバイバルステージを観てもらい、「面白いじゃん!」と思ったら、清き一票をゆうらん飛行に投じてほしい。

ゆうらん飛行が気になった方、とにかく、5/3のサバイバルステージがチャンスです!

UP TO YOU!!サバイバルステージ 第二部(5/3 16:00)

大切なライブなので、もう一度リンクを貼りました



ゆうらん飛行を知って、観て、来て、笑ってください!
とても素敵なコンビです!
私も新規です。新規に優しい界隈です!
とにかく一緒に、ゆうらん飛行で笑いましょう!!

追記(2023/7/17)

6/1をもって、ゆうらん飛行はよしもと漫才劇場のメンバーになることができました!

國玄さんとカベポスター・永見さんとの2ショットがInstagramに載っちゃったり、お二人が夏フェスのTシャツのモデルになっちゃったり、永見さんのRadiotalkのゲストに呼ばれちゃったりと、いろんな景色を見せてくれていて、ワクワクしっぱなしです。
いつの間にかゆうらん飛行の個人infoアカウントなんかも出来ていて、正直ビックリしています。

ド新規の私がこれを伝えるのも変な話ですが、マンゲキファンの皆さん、ゆうらん飛行をどうぞよろしくお願いします!
たくさんの人と一緒に、ゆうらん飛行の活躍を応援できたら嬉しいです。

この記事が参加している募集

推しの芸人

いただいたサポート代はすべて「楽しいコンテンツ」に還元させていただきます!