ごまあえ

夏川椎菜さんのソロ活動やTrySailを中心に、声優さんのライブの感想などを綴ります。…

ごまあえ

夏川椎菜さんのソロ活動やTrySailを中心に、声優さんのライブの感想などを綴ります。一羽のヒヨコのちょっと長めのさえずり。

最近の記事

ケーブルモンスター 神奈川公演を終えて

ご無沙汰してます。ごまあえです。「LAWSON presents 夏川椎菜 3rd Live Tour 2023-2024 ケーブルモンスター」、ついに完走しましたね。一瞬で過ぎ去った1ヶ月間でした。改めて、夏川さん、ヒ労組の皆さん、拓さん、チーム夏川の皆さん、本当にお疲れ様でした。そして完走おめでとうございます! 千秋楽は1月21日に横浜で行われましたが、この公演で一部セットリストが追加された事、そして自分が最前列で参加した事で、今までの公演とは感じるものに違いがありました

    • 「ケーブルモンスター」感想〜見せてくれた「諦めの先の幸せ」

      こんにちは。12月に開幕した、「LAWSON presents 夏川椎菜 3rd Live Tour 2023-2024 ケーブルモンスター」。ついにこのツアーも閉幕に近づいてきました。筆者は東京公演2daysと名古屋公演に参加しましたが、全ての公演が素晴らしかったです。自分自身初参加の夏川さんの声出しライブという事もありましたが、それ以外にも今までのライブとはまた違う良さがあると感じました。自分がライブで何を感じたのかを、セトリ順に振り返っていきます。 ブロック1 4年

      • 「ケーブルモンスター」開幕を前に 〜「諦めた」ヒヨコ達が前を向ける理由〜

        こんにちは。ついに、ついに夏川さんの声出しライブツアーがやってきますね。 この時が来るまで、夏川さん、ヒ労組の皆さん、ヒヨコ群、皆で色々な事を乗り越えてきたと思います。このタイミングで、夏川さんのアーティスト活動、アルバム「ケーブルサラダ」についての感想を述べ、ライブの展望もしていこうと思います。長文にはなりますが、お付き合い頂けると嬉しいです。 ※当ブログは、ケーブルサラダや夏川椎菜さんについての「考察」ではなく「解釈」のブログです。 「ふーん、ヒヨコの一羽はこんな捉え方

        • 小説「ササクレ」読書感想文

          こんにちは。当ブログは夏川椎菜先生執筆小説「だりむくり」の読書感想文ブログの2回目(最終回)です。「だりむくり」の感想を綴った前回のブログはこちらからご覧ください↓ それでは「ササクレ」の感想に入ります。 小説「だりむくり」の主人公は、原曲の歌詞の深掘りのような役割を持っていました。原曲の二次創作?みたいな形でしたね。(本人が書いてるんだけど) 「ササクレ」も同じような感じなのかなと思っていましたが、読み終わった後、僕は「ササクレ」は「だりむくり」とは全く違う構成のお話だ

        ケーブルモンスター 神奈川公演を終えて

          小説「だりむくり」読書感想文

          11月15日、夏川椎菜さんの3rdアルバム「ケーブルサラダ」が発売されました。完全生産限定盤には夏川さん執筆の小説がついており、なんとその量は79頁。すさまじい熱量を感じます。これを受けてオタクの自分も熱量持って何かしたい!と思い3つの感想文を一つにまとめて投稿しようと思ったのですが、これ含めた趣味に時間を割きすぎた結果日常生活が大変な事になりかけてしまったので断念。複数の仕事をこなしきる夏川さんの凄さを痛感。() このブログでは「だりむくり」、明日投稿しますブログでは「ササ

          小説「だりむくり」読書感想文

          【全てが最強】LAWSON presents 夏川椎菜 2nd Live Tour 2022 MAKEOVER 埼玉公演感想

          こんにちは。ごまあえです。 今回は5月1日に行われた 「LAWSON presents 夏川椎菜 2nd Live Tour 2022 MAKEOVER」 埼玉公演の感想を語りたいと思います。 僕自身夏川さんのライブ(417の日は除く)は 初めてで、最高なのは分かってたんですが、 ちょっと強すぎましたねMAKEOVER... このブログで今の夏川椎菜さんの強さを 少しでも分かってもらえたら嬉しいです。 それでは早速行きましょう! この曲で注目すべきは夏川さんが 烏合を歌う

          【全てが最強】LAWSON presents 夏川椎菜 2nd Live Tour 2022 MAKEOVER 埼玉公演感想

          「プロットポイント」DVDを初視聴したので、感想を言いつつ「アーティスト:夏川椎菜」を語る

          皆さん、こんにちは! 僕は先日、2019年に開催された夏川椎菜さんの1st Live Tour「プロットポイント」のDVDを初視聴しました! そして視聴した上で色々な事を感じたので、その感想を言いながら、夏川さんの楽曲(4thシングル以前のもの)について語っていこうと思います! 注意:勿論僕はプロポを現地で見たわけでもないですし、 曲の解釈には大きな主観が入ります。 そして後半部分では、プロポに参戦したファンや、今までの夏川さんの想いとかを、勝手に想像した上で文章にしてい

          「プロットポイント」DVDを初視聴したので、感想を言いつつ「アーティスト:夏川椎菜」を語る

          【初参戦ライブ】TrySail「Re Bon Voyage」パシフィコ横浜公演感想。

          注意:このブログは「ライブがどんな感じだったか」というより、「ライブを見て僕はこう感じた」という感想文的なブログです。 また、セットリストのネタバレがございます。 それでも良いよって方は是非ご覧下さい! 10月3日、僕はTrySailのライブ、「Re Bon Voyage」に参戦してきました! そんな僕ですが、ついこの前までは、トラセのライブは大学生になるまで封印するつもりだったんです。 ですがPre-2ndに参戦できなかった悔しさ、 「Re Bon Voyage」の神曲

          【初参戦ライブ】TrySail「Re Bon Voyage」パシフィコ横浜公演感想。