見出し画像

就学前検診で引っかかってから1年たった今。

こんにちは!こんばんは☺️
今日は私の天使たちについて書かせていただきます!
少し真面目な話になりますが……

私には2人娘👧🏻がおりまして
4月から上の子が小学2年生
下の子が年長さんになりました。

今日は上の👧🏻について話させていただきます。
年長の時に就学前検査で学習面で引っかかり
再検査の末、通常年齢より約1歳遅いと言われました。(病院診断ではないです)
支援クラスに入るか迷いましたが
👧🏻の強い意志と園の先生の助言(支援クラスに入る程ではない)から普通クラスになりました。
小学校では通級クラスと言って
普通に授業を受けたあと、個別にプラス1時間
支援の先生と苦手分野(算数、国語)の学習をする時間を設けて
1年様子を見ました。
周りより理解するのに時間がかかる分
通級クラスでの復習がとても重要で有意義な時間でした。
つまずくことはあっても1年生はなんとか終えることができました。
苦手分野は残しつつですが……💦

そして迎えた2年生。



新しい先生は前は6年生を担当していたそうで
それはそれは授業が進むのがはやいはやい💦
👧🏻もついて行くのに必死でなにが苦手なのか分かっていない始末……
2年生になって初めての授業参観では
ついていけていないのが伝わってきました💦
こんな感じの問題だったかな……

繰り上がりのある足し算

繰り下がりのある引き算

これはだめだと思って👧🏻に支援クラスを勧めてみました。

私 「国語と算数だけでも別のクラスで先生と2人でゆっくりしてみたらどう?」

👧🏻「それってみんなと違うクラスになるってこと?」

私「国語と算数だけやけどそうなるかな……
でも👧🏻に合わせてゆっくり教えてくれるよ」

👧🏻「それだったら嫌や。みんなと一緒じゃないと一緒のクラスになった意味無いやん。私だけみんなとなにが違うん

答えが難しいですね。
👧🏻の思う通りみんなで一緒に学ばせてあげたいけれど
現について行くのに必死だとこれからもっと難しくなっていくのに大丈夫なのか心配が勝ってしまう私……
家で教えるにも限界があるし私の教え方が悪いのかとYouTubeで検索して教え方を模索する日々……
👧🏻のやりたいようにやらせてあげたいし
答えは出ません。

つい最近、家庭訪問があったので担任の先生にも相談しましたが
先生も今探り探りなので答えが出ず……

私も病院から診断が出たわけでも
発達障害なわけでもないのでグレーなわけですから
どうしたらいいのか足踏みするしかない現状……
周りに同じような人がいたらいいんですけど
なんせママ友もいないもので……😭
これからもっと難しくなっていく内容に我が子が追いつけるのか…
つたない文章ですがこちらに投稿してより多くの方に見て頂いてなにかヒントが得られればという自分本意な投稿でした💦
なにかアドバイスなどいただけたら嬉しいです🥺
これから天使たちについても色々投稿できたらと思います😊
ありがとうございました!

この記事が参加している募集

育児日記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?