見出し画像

怒られた=嫌われたではない

前日、同じコミュニティの若い子の言動が気になったもので注意しました。

柔らかい言い方では全く伝わってなかったのでハッキリと指摘したんです。

その子からは謝罪があったのですがキチンと本質が伝わっていない気がしました。

怒られたら謝るみたいな条件反射に感じてしまい

謝罪よりも自分でしっかり考えてくれているのかが心配になりました。

割とゼロヒャク思考な子っぽいので

今になって怒られた=嫌われたと捉えているのではないかと考えています。

気持ちに余裕がなかったり物事を極端に考えてしまう人はそういう思考になりがちかもしれませんが

ただ一部の良くなかった事を注意されたというだけで人格が否定されたわけでも嫌われたわけでもありません。

もし注意をされた時は

「ここは良くなかったんだな」と受け止める事は大事ですが

そこ以外の自分は肯定してあげて下さい。

この記事が参加している募集

スキしてみて

新生活をたのしく

ありがとうございます。 スキ、フォロー、サポート、どれもすごく嬉しいです✨ よりたくさんの方のお役に立てるよう応援して頂けると幸せです!