見出し画像

今年は虫少ない?これからだろう

おはよ~ございます😊
昨日 キュウリ🥒とトマト🍅を
吊るし栽培するため
竹等使い 合掌造りをしてみました

その上に今年は ウリハムシ対策で
周りを防虫ネットで覆ってみました

今のところ ウリハムシは確認できていません
コンパニオンプランツのマリーゴールドも
いい影響がでているかもしれませんね
なんだか 虫が少ない気がします
これからなんでしょうけどね

きゅうりと枝豆

去年の今頃はすでに ウリハムシの餌食になり
3本とも 葉をかじられていて
成長が 思うようにいきませんでした
なんだこの虫は? と調べまくっていましたね
今年は 3年目の家庭菜園
それなりに 勉強しています(笑)
そうでした
ウリハムシは 横移動はできるものの
縦移動は 苦手なようです
横さえ防御できれば 大丈夫ということかな?
マメ科の植物が
窒素を作り出し
野菜にいいと聞いたので
そばに 枝豆を植えています
枝豆の成長も いい感じ
去年は 失敗しています

袋栽培中のサニーレタス

袋栽培中の サニーレタスも大きくなってきました
これがうまくいけば
もっと袋栽培のサニーレタスを増やしていきます
まだ小さいですけど
おいしそうです

なんだかんだで
畑仕事の次の日は
腰が 痛い

これから先週の競馬の整理をして
寝たいと思います
仕事に備えて


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?