函好

4 E A E

函好

4 E A E

記事一覧

サマームード。

サマーヌードは YouTubeにあるけど サマームードは ないんだよなぁ。。。 奇跡とか永遠とか 今はもうよくわからないけど 夜中にこの曲を聴くと どこにでもいける 魔法に…

函好
5時間前
3

HOW TO GO。

今月になって 意識的に【くるり】を聴いている 生意気にも 意識的に【くるり】を 聴かなかった時期があるので 知らない曲があったり 一方で 思っていたより 色んな曲を …

函好
1日前
2

だいじなこと。

新しい季節 夢とは少しちがう いちばん だいじなことは 誰も知らない ことなんだ

函好
1日前
2

忘れないように。

この春 立ち去る人の事を いろいろ考えたり 思い描いた世界のことを 忘れないように 歌ったり 何気ない別れに 心がからっぽに なった日もあったけれど 揺らがない想いだ…

函好
1日前
3

さすらい。

人間味のある人に魅力を感じる。 そんな人達が生み出す音楽に たくさん触れられる 生き方をしているって 相当しあわせな事で 6月も楽しい気分で スタートできる♪

函好
2日前
3

ばらの花。

授業中は ノートに挿絵と同じような絵を 書いて楽しんでいた学生時代 どんな授業だったのか 先生が何を言っていたのか 全く覚えていないけれど 落書きばかりしていた光…

函好
6日前
3

0622小樽。

目の前の春が辛く感じたら 少し遠くの春に希望を置いてみる  キモチはついてこなくても そういう勢いは たいせつで 自分を喜ばせてあげられるのは 自分しかいない き…

函好
2か月前
3

街〜In Your Life。

【街】 1999年。私が21才の頃の曲。 高校の頃は、自分の街を出ていく事しか 考えていなかったけれど、 2年間の寮生活をしてみて、 そろそろ函館に帰ろうかな。 と考えてた…

函好
7か月前
3

函館⇔札幌。

今日は日帰りで札幌まで。 朝4時30分出発で、 9時30分上演の、 くるりのえいがを視聴する。 配信で見たけれど、 やっぱりスクリーンで 見たくなり。 聞き逃していた、 く…

函好
7か月前

パワースポット。

函館には、 渚を感じられる砂浜が、 すぐ近くにたくさんあって、 何かあった時に、 波の音を聴きにいく。 くるりの渚とalehaを連続再生し、 潮の匂いを感じながら 優しい…

函好
7か月前
4

感覚は道標。

来るもの拒まず去るもの追わず。 何度も何度も何度も何度もつぶやき、 自分に言い聞かせる。 誰かが去っていく時、 本当は追いかけていきたいし、 必死で止めたいけれど、…

函好
8か月前
4

新機種。

9月22日(金)に iPhone15シリーズが発売になる。 予約開始日は、 9月15日(金)21時〜 この時点で、web予約前提で、 ショップでの予約は、 翌日16日(土)の開店時間10時…

函好
8か月前
1

希望の部屋。

リハビリをはじめてから90日目。 簡単な事がうまくゆかない。 戸をあけたり、 椅子をひいたり、 ダンボールを片付けたり、 30ページ程度の薄っぺらいA5の本を 落とす頻度…

函好
8か月前
1
サマームード。

サマームード。

サマーヌードは
YouTubeにあるけど

サマームードは
ないんだよなぁ。。。

奇跡とか永遠とか
今はもうよくわからないけど

夜中にこの曲を聴くと
どこにでもいける
魔法にかかりそうになる

HOW TO GO。

HOW TO GO。

今月になって
意識的に【くるり】を聴いている

生意気にも
意識的に【くるり】を
聴かなかった時期があるので

知らない曲があったり

一方で
思っていたより
色んな曲を
知っていたり

そんなこんなの
穴埋めをしている

想像を超える日

振り返ってみると
私の1日1日には

想像を超える出来事が

たくさんあって

こうして
noteに毎日の感情を
ありのままに綴っていると

前に書いたnot

もっとみる
だいじなこと。

だいじなこと。

新しい季節

夢とは少しちがう

いちばん
だいじなことは

誰も知らない
ことなんだ

忘れないように。

忘れないように。

この春
立ち去る人の事を
いろいろ考えたり

思い描いた世界のことを
忘れないように
歌ったり

何気ない別れに
心がからっぽに
なった日もあったけれど

揺らがない想いだけを
消さないように
守っていれて
良かったと思うし

これからも
忘れないように
歌い続けたいと思う

さすらい。

さすらい。

人間味のある人に魅力を感じる。

そんな人達が生み出す音楽に
たくさん触れられる
生き方をしているって
相当しあわせな事で

6月も楽しい気分で
スタートできる♪

ばらの花。

ばらの花。

授業中は
ノートに挿絵と同じような絵を
書いて楽しんでいた学生時代

どんな授業だったのか
先生が何を言っていたのか

全く覚えていないけれど

落書きばかりしていた光景は
思い出す。。。

この曲を聴くと
教科書にでていた
あの本を読みたくなる

0622小樽。

0622小樽。

目の前の春が辛く感じたら

少し遠くの春に希望を置いてみる 

キモチはついてこなくても

そういう勢いは
たいせつで

自分を喜ばせてあげられるのは
自分しかいない

きっとソコには

いつものように

しっくりくる
BGMが

あたりまえのように
流れていて

そんな生き方しかできない自分が

キライじゃないはず

小樽は、
函館にいるのが辛かった時代に
生きる希望を与えてくれた街。

海と山

もっとみる
街〜In Your Life。

街〜In Your Life。

【街】
1999年。私が21才の頃の曲。
高校の頃は、自分の街を出ていく事しか
考えていなかったけれど、
2年間の寮生活をしてみて、
そろそろ函館に帰ろうかな。
と考えてた時期の曲。

1度捨てかけた、生まれ故郷。
かえろうかな やめようかな。

地元とはいえ、
その頃、母は千葉へ。
姉は長野へ。
それぞれのパートナーと新しい生活が
はじまっている。

実家も存在しなければ
友達も、東京や札幌、

もっとみる
函館⇔札幌。

函館⇔札幌。

今日は日帰りで札幌まで。
朝4時30分出発で、
9時30分上演の、
くるりのえいがを視聴する。

配信で見たけれど、
やっぱりスクリーンで
見たくなり。

聞き逃していた、
くるりの
オールナイトニッポンを
聞きながら、車を走らせ、
あっという間に札幌に着いた。

やっぱり、えいがは、
映画館で見るのがいい。
見逃していた、表情、
音、景色。
色々な想いを馳せながら。

そして、
16時からは、

もっとみる
パワースポット。

パワースポット。

函館には、
渚を感じられる砂浜が、
すぐ近くにたくさんあって、
何かあった時に、
波の音を聴きにいく。

くるりの渚とalehaを連続再生し、
潮の匂いを感じながら
優しい歌声に包まれるのが、
最近のお気に入り。

朝日だったり、
夕陽だったり、
夜景だったり、
ほっとけば
何時間もたっていて。

私がいつも浴びているパワーを、
少し寂しい顔をしている人達に、
お裾分けできればいいのにな。

感覚は道標。

感覚は道標。

来るもの拒まず去るもの追わず。
何度も何度も何度も何度もつぶやき、
自分に言い聞かせる。

誰かが去っていく時、
本当は追いかけていきたいし、
必死で止めたいけれど、
それぞれの意思、決断があっての事で。

自分が騒いだ所で、
何も変わらないだろうという
少し冷めた気持ちもあり。
ただただ、寂しい現実を
受け止める事しかできない。

そんな中、

20年ぶりに、大好きなバンドの彼が、
一緒に曲を作

もっとみる
新機種。

新機種。

9月22日(金)に
iPhone15シリーズが発売になる。
予約開始日は、
9月15日(金)21時〜
この時点で、web予約前提で、
ショップでの予約は、
翌日16日(土)の開店時間10時〜となる。

予約の日となると朝早くから、店舗前に行列ができていて、活気に溢れた時代を懐かしく思う。

スマホが世間に広がるまで、
このボタンをアプリと呼んで、
地図はこれで、カメラはここで、
何か調べたい時はこ

もっとみる
希望の部屋。

希望の部屋。

リハビリをはじめてから90日目。
簡単な事がうまくゆかない。

戸をあけたり、
椅子をひいたり、
ダンボールを片付けたり、
30ページ程度の薄っぺらいA5の本を
落とす頻度が多くなったり
ペットボトルの蓋が
あけれなかったり。。。

今まで当たり前に出来ていた事が、
うまくいかない。

希望の部屋には、車椅子の子や、
松葉杖の練習をしている人。
立つこと、座ることが困難なおじいちゃん達。
腰を痛め

もっとみる