見出し画像

109シネマズプレミアム新宿のUXが良すぎて、週1で映画鑑賞に行きたい

こんにちは、せんりです。
この前、109シネマズプレミアム新宿で映画を見てきたのですが、UX(ユーザ体験)が良すぎたので記事を書いていこうと思います。
109シネマズプレミアムは、一般の映画館と異なり料金がワンランク高いのですが、結論から言うとお値段以上の体験ができる映画館だと思いました。


109シネマズプレミアム新宿とは

109シネマズプレミアム新宿は、2023年4月14日に開業した東急歌舞伎町タワー内に入居している映画館です。

以下のようなコンセプトとなっており、今までにないユーザ体験を提供する映画館となっています。

「109シネマズプレミアム」は、鑑賞前に過ごしていただくロビー空間、音響環境、シアター内の特別な座席など、鑑賞体験全てにおいて新たな価値を提案するシネマコンプレックスです。
新たなロゴはスクリーンや舞台をモチーフとした左右に拡がるラインを配置。
ハイスペックで上質な鑑賞体験を通じて、世代を問わず多くの方々に、どこまでも拡がる感動をお届けしたいという思いを表現しました。

109シネマズプレミアム新宿

109シネマズプレミアムの特徴

  • ラウンジ

    • 上映1時間前からラウンジに入場でき、ポップコーンやドリンクの無料提供が受けられます。
      また、Barも併設されており、映画前/後にお酒を楽しむことができます。

    • 一般の映画館だと開場を立って待つことになると思いますが、そんな心配はありません。
      シネマズプレミアムは、ゆったりソファでくつろぎながら開場を待つことができます。

  • シアター

    • 隣と肘がぶつかることのない座席設計になっているので、映画に集中することができます。

    • 鑑賞シートは、リクライニング機能がついており、リラックスできる体制で鑑賞可能です。また、サイドテーブルや荷物置き、ドリンクホルダーなど、必要なものは揃っています。
      傘ホルダーも備えてあったので、雨の日に鑑賞した私にはとても嬉しいポイントでした。

    • 音響は、坂本龍一さんが監修しており、いままで訪問したどの映画館よりもド迫力の音響でした。
      アクション映画を見るなら映画館だなと改めて実感しました。

映画館での流れ

チケットを購入してから鑑賞終了までの流れを説明します。

  1. チケットを購入

  2. 上映1時間前に映画館に入りポップコーン&ドリンクをつまみながら映画への期待感を高める

  3. 上映開始前に映画鑑賞用のポップコーン&ドリンクを注文してシアターへ

  4. ゆったりした座席で映画を堪能

  5. 映画鑑賞後、CLASS Sの場合はプレミアムラウンジで余韻に浸る

109シネマズプレミアムの個人的ポイント

チケットのCLASS要素

チケットはCLASS AとCLASS Sに分かれており、以下の値段になっています。

  • CLASS A : 4,500円

  • CLASS S : 6,500円

まず、CLASS Aのサービスで代表されるのが以下の2つになります。

  1. ポップコーン&ドリンクが上映1時間前〜上映開始まで無料(おかわり自由)

  2. 鑑賞シートがリクライニング機能&サイドテーブルを備えている

この内容にCLASS Sは以下のサービスがプラスされます。

  1. 上映後、CLASS Sのみ入場できるプレミアムラウンジでウェルカムドリンクのサービスを受けることができる。

  2. 鑑賞シートがランクアップし、自動リクライニング機能付きになる。
    シートの位置が、鑑賞にベストな場所に設置されているので、思う存分映画を堪能できる。

個人的には、初めてはCLASS Aで鑑賞して、まず映画館の素晴らしさを知ってみることがいいと思います。今回、私はCLASS Aを体験しましたが、いずれはCLASS Sを体験したいです。

鑑賞1時間前に行ってカフェ要素としても使える

鑑賞1時間前からポップコーンとドリンクのサービスが受けられるので、映画館で待ち合わせして、そのまま上映開始までラウンジでおしゃべりできます。
カフェ代も浮きますし、映画直前までゆったり静かな空間でおしゃべりできるので、かなりメリットあると思います。

落ち着きある雰囲気なので映画に集中できる

映画館全体的に静かで落ち着きがあります。
上映前のストレスやシアター内でのざわざわが無いため、映画に集中して臨むことができます。
ポップコーン購入に列ができないので、その購入ストレスのない部分が一番ホスピタリティ高いような気がします。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
一般の映画館でポップコーン代や映画前のカフェ代等を考慮すると、この109シネマズプレミアム新宿の価格帯は全然高くないと思います。むしろ安いと思えてきます。
週1で通うのは難しいかもしれませんが、これはいい環境で見たい!と思う映画があれば、絶対に109シネマズプレミアム新宿に行った方がいいと思います。
気になった方は、足を運んでみてください〜
絶賛スパイダーマン公開中です!


この記事が参加している募集

映画が好き

最後まで読んでいただきありがとうございます! おもしろいと思っていただけたら、スキとフォローをお願いします:) 最後に。私の体は80%ビールでできています。ビールを飲みながら面白い記事を書けるようにサポートいただけますと幸いです🍺