見出し画像

大好きなサンロッカーズ渋谷

23-24レギュラーシーズンの日程が終わった
サンロッカーズ渋谷は中地区3位で
CSまであと1ゲーム差が届かずに
今シーズンが終わってしまった。

まずは全選手、スタッフ、コーチ陣の皆さんに
お疲れ様でしたと送りたい。(ルカ風に)

思い返すと、長いようであっという間な
そんな激動なシーズンだったなと感じた。

初めて観戦した琉球戦(10月15日)は
残り数秒まで勝ち越していたが
最後の最後にロー選手に逆転され敗れた。

バイウィークに入るまでに
4勝10敗と、とにかく苦しんだ序盤だった。

2回目の観戦は北海道戦だ。(連日観戦した)
Game1(1月6日)はまたしても接戦だった。
大貴のシュートが弱く結果的にたかちゃんへパス
それを沈め更にバスケットカウント。
決めれば勝ちの展開を見事に決めきった
残り3秒の出来事だった。

4回目の観戦は富山戦(1月31日)だ。
この日はMリーグコラボと題して
役満シートでバスケを見に行った。
Mリーガーと写真撮影できて5000円
破格の安さだった。
Mリーグ見ている身としては嬉しかった。

問題なのはアウェイ側だったから
周りが富山ブースターだったが
気にせず声を大にして応援していた。

セガサミーフェニックスと
渋谷アベマズの選手達とパシャリ。

左から松本、日向、魚谷、茅森、醍醐

5回目の観戦は三河戦(3月6日)だ。
初めてベンチ裏側で観戦したのと
仕事帰りに行った事だ。

13点差(くらい)をひっくり返し
逆転勝利を収めた試合だった。
と同時に初めて1人観戦をし
初めて叫んだ日でもある。

6回目の観戦はFE名古屋戦(3月20日)だ。
以前のnoteに詳しく書いてあるので
詳細は省くが、初めてファミリーと繋がれた。

そんな前回の記事はこちら👇🏻

長いから暇な時に読んでみてね(絶対ね)
 

7回目の観戦は信州戦(3月27日)だ。

特に試合は記憶には残っていないけど(失礼)
キッチンカーの唐揚げがめちゃくちゃ美味かった。
店やってるみたいで、いつか食べに行きたい
外はカリッ中はじゅわっのやつ。
ゴールデンミートってお店みたい。
是非行ってみてね(自分で調べてね)

4月に入り毎週土日は青学に向かった。

まだ記憶にも新しいから
振り返る事もしなくていいかなと
省略します。(めんどくないよ?)

1つ心に残ったと言うか、複雑だったのが
やっぱり4月末の川崎戦だった。

それに関するnoteはこちら👇

何が複雑だったか、それは妻に対してだ。
妻は川崎ブースターだったにも関わらず
Game2を俺のワガママで渋谷ベンチ裏で
チケット取ってもらい、一緒に応援した。

いつもとどろきで一生懸命に声を出し
必死に応援していた妻を横で見ていたから
あの時は川崎の応援につられる妻に
心を痛めていた。

そして試合が終わり、俺は立ち上がり叫び
喜んでいた横で、妻は泣いていた。

周りから見たら、渋谷が劇的な勝利で
嬉し泣きをしていたように見えていたかもしれない
妻は渋谷のチームは好きだが
あくまで本命は川崎。我慢していたのだろう。

来シーズンは別々の席で見ようと決意した。

気付けば今シーズンは17回見に行って
13回勝ち試合を見て4回負け試合を見た。
琉球、三河、川崎、川崎かな。

パープル会員にも関わらず
写真撮影とサイン会にも当たった。

俺はサンロッカーズ渋谷と言うチームが好きだ。
この先HCが変わってプレイ内容が変わろうが
好きな選手が移籍しようが
その気持ちは変わらないだろう(多分)

何かに没頭する事が無かった人生を
一気に変えてくれたチームだった。
スポーツ観戦の素晴らしさを教えてもらった。

時には審判に納得行かずにブーイングする時もある
時にはスポーツマンらしくない選手に
ブーイングする時もある。

だけど試合が終わればエールの交換をし
お互いに拍手で終わる。

会場ではスリーが決まる度に
沸き起こる歓声に毎回鳥肌が立つ。

無邪気に動き回るサンディーが可愛い。

青学の雰囲気が好きで通わせてくれた。
通院する事すら面倒で行かない自分が
片道1時間10分の道のりを行くわけだ。

人混みが大嫌いな自分が渋谷に行くわけだ。

未だに信じられないが
それほどバスケ観戦が楽しかったのだろう。

サンロッカーズファミリーも良い人しかいない。

グッズ交換をすると

一言手紙を添えてくれる人
お菓子と一緒に渡してくれる人
思い出にと写真を一緒に撮ってくれる人
今○○の席にいる!と見つけて連絡くれる人

人見知りでコミュ症で人間関係作りが下手な自分が
自然と溶け込ませてくれた方々に
本当に感謝しています。

まだまだ挨拶すら出来ない人も沢山いますが
人間関係を多く作りすぎても
変にトラブルにもなりやすくなるから
少なく深くでいいかなとも思ってる。

今シーズンがここで終わるのは寂しいけど
来シーズンにはどんな発見があるのか
どんな出会いがあるのか、たのしみである。

皆さんにとって今シーズンは
どんなシーズンだったんだろう?

あぁ、もっとBリーグ界隈の
観戦記事増えてくれないかなぁ・・・

最後まで読んでくれてありがとうございました。
らッち先輩でした!

この記事が参加している募集

Bリーグ