見出し画像

長年心の中で抱えている思いがあるのに、直接は言えない。という方へ

言葉で未来をつくる™市川弘美です。

言いたいことがあるのに、言えない。
身近な人ほど言いにくい。

心の奥底にある本音を言いたいのに、相手を目の前にすると言うのをためらってしまいます。
そういうのって、意外と何年もの間、続くのかもしれません。


1.なぜ、本音を言えないのか?

では、なぜ毎日会っているのに、何年もの間言えないのでしょうか?

理由は心の奥底のことなので複雑ですが、大きくは2つに別れます。

1つは、傷つきたくない本能から来ているもの。
言わないことで、自己防衛をしているということ。
言ったことを拒絶されると、自分が傷つくので、始めから言わなければ傷つくことはありません。

また言うことで、相手との関係にヒビが入ったり、壊れたりする可能性も否めません。それなら、最初から言わない方が賢明と考えます。

過去に本音を言って、拒絶されたり戒められたりした経験があると、それがトラウマになり本音を伝えることができません。

また、本音を言うことに慣れていない人もいるでしょう。自己開示に慣れていなければ、自分の気持ちをうまく言葉で表現できないと感じます。

もう1つは、相手への配慮から。自分の発する言葉で相手を傷つけてしまうのではないかという懸念もあります。

2.言わないで人生が終わってもいいですか?

でも!
言わないで、人生を終えてもいいですか?

いや、言わずにあの世に行くと後悔する、という方は、口で言う代わりに「手紙」という方法があります。手紙は自分が素直になれる、コミュニケーションツールです。

長年心の中で抱えている思いがあるのに、直接は言えない。そんな方へ、

ずっと言えなかったことを手紙で伝えられる「ラブレター作成講座」はいかがですか?

\手紙を書いたことがなくても、30分で完成できる/
だから喜ばれています!

3.To Dear For Me エンディング・ラブレター


満席御礼!増席3名⇒残席2名様
今伝えておきたい言葉を、大切な人に
そして、これから自分に贈ろう~

4.手紙の書き方・思いの伝え方


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?