見出し画像

勉強会

一年に何度かジャンルを問わず板さん達と一緒に食事に行きます。

先日は、イタリアン。今日は、お寿司。


そして道後の旅館にも行くように予定しています。

室礼やお掃除の具合、もちろん料理や会話、器の使い方など若いお店でも勉強になることが多い。

むしろ若い方が経営してるお店の方が興味深かったりもします。

また料理が始まる前が期待でいっぱいでドキドキします。何か驚かせてくれるものは、ないかなと。

この料理が面白かったなあ。


焼き魚の上にいっぱいかかってるのは、チーズでなくてさつまいも。甘いお芋が雪のように降りかかっています。

お芋を私の前で削ってくれてメイキングも楽しかったです。チーズおろし器は、チーズじゃなくても良いんだなと思いました。

新しい発見。さて、私なら何を削ろうかと考えながら食しました。

また先日は氷の削りを習いました。板氷を正方形に削る。美しい氷でウィスキーを。



先生から一言。

「一番大事なのは仕事場である店が好きかどうかです。守る事と新しい事を融合させて大事にする事です。」

どんな勉強会も力を与えてくれますね。
栴檀一門のみんなが成長できますように。

私は見守る立場ですが、見守りながらもまだまだ学びも大好きです。

本日もお読みいただきありがとうございます。

いいね!やコメント、シェアいただけましたらとっても嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?