見出し画像

【3行日記】Vol.1411(2012年5月21日発行のブログより)

雑用は、藝術。

海竜社から出した『本⾳でシンプルに⽣きる!』著者増刷分が届いた。

封筒の裏のガムテープの貼り方がとてもお洒落だった。

雑用を藝術的に仕上げる人は例外なくセクシーなんだよね。

≪追伸≫

ある土曜日の21時30分、行きつけの書店出口で声をかけられた。

ずっと書店内で声をかけようと迷ってくれた挙句の見事な勇気。

一生懸命のあまり緊張で震えた顔って、綺麗だね。

中3の卒業式を思い出した。

あの晩、僕が買った3冊。

...千田琢哉(2012年5月21日発行の次代創造館ブログより)

↓千田琢哉のコンテンツ↓

🔷千田琢哉レポート
文筆家・千田琢哉が書き下ろしたコトバを毎月PDFファイルでお届けします。

🔷真夜中の雑談~千田琢哉に訊いてきました~
文筆家・千田琢哉があなたから頂いたお悩みに直接答える
音声ダウンロードサービスです。毎月1日と15日発売!
“毎月1回の飲み代を、毎月2回の勉強代に”

🔷千田琢哉公式チャンネル

「3分の囁き」千田琢哉の独り語りをYouTubeでお楽しみ下さい。