見出し画像

復職後のこと② 子どもの風邪を全部もらい無限ループ。

復職後最初の悩み「時間」。
「時計の針に、時間の主導権を奪われた」と前回の記事で表現しました。
子どもと自分のペースじゃなくて、時計に合わせる生活。

そうしていきなり生活リズムが変わったことで、
私の身体が欲していたのか、
復帰直後(5月)当時は、
毎日昼休みはステーキかハンバーグを食べてましたwwww

冗談じゃなくて本当にですwwwww
肉で乗り越えた最初の1ヶ月でした(笑)(笑)

身体やメンタルの疲れ・ストレスはやっぱり正直に体調に出ました。

復職後の苦労その2は・・・

_ 人人人人人人人人人人人人人人人_
>  子どもの風邪を、全部もらう。 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

保育園入ってからの最初の3ヶ月(4月〜6月頃)は
とにかく子どもがよく風邪をもらってきました。
子ども自身が一番大変だったことは言うまでもありません。
私の場合は、その子どもが風邪をひくたびに
全部しっかりもらっていました(^^;)
それで、何だか常に体調不良で・・・・

風邪をもらう

家事や育児などは日々無くならないので、あまりしっかり休めず
2週間くらいダラダラ不調

治ったかな〜と思ったら、次の風邪を子どもがもらってきて、
そしてまたうつるw

また2週間コース

この無限ループで・・・
思い出すとカオスすぎて何だか笑えてさえ来るんですが
当時は笑えなかったです。
よく会社の同僚に
「つわりでもないのに、つわりのようなつらさだよ」
とよく言ってました。

ちなみに復帰直後は毎日ランチは肉だったと話したと思いますが
こうやって風邪の無限ループが続くようになってからは
逆に食欲が落ちてしまって、本当につわりじゃないのに
つわりみたいな期間が数ヶ月続きました。

よく、この時期、仕事も家事も育児も
続けていたよなぁ、と思う。
必死だったんですよね。
初めてのことだったから、自分が無理をしているという感覚もあまりなくて
目の前に起きた大変なこととただただ闘う日々でした。

さて、体調不良と闘いながら、次に見えてきたものは・・・
次に書きたいと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?