見出し画像

感受性が豊か過ぎて…

私は、音楽から、
ものすごい影響を受ける。

振り返ると、、
小学校高学年くらいからだろうか。

父の車では、よく音楽が流れていた。

その曲が、
そのときの自分の気持ちと
マッチしていれば心地よかった✨

反対に、
その曲が、
そのときの自分の気持ちと
合っていなければ、
心がズーンと重くなり、苦しかった🌀

特に、私は、しっとりした曲が苦手だった。


なんで音楽に
こんなにも気持ちを引っ張られるんだろう…?

とずっと不思議だった。


短大生の頃、
それは自分がHSPだからだと気づいた。

そこから、対処法として、
父の車ではイヤホンをして、
自分の好きな曲を聴くようにした。



でも、
悪いことばかりでもない。

感受性が豊かだと、
音楽に救われる場面もいっぱいだ😊

心がしんどいとき、
同じ気持ちの歌詞や
励まされる歌詞の曲を聞くと
スッと気持ちがラクになる🌿✨

嬉しいとき、
同じ気持ちの歌詞や
ノリの良い曲を聴くと
もっとHappyになれる🍀✨


私の場合、
そのときの
自分と曲の相性で
天国にも地獄にもいけるみたいだ。(笑)

同じ感覚を持つ人、居るのかな?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?