見出し画像

【注目ガジェット】アイリスガジェットが家電セールで最大45%オフですよ。

初めに

半導体技術を理解する上で手っ取り早いのは、世の中に出ている商品を実際に手に取って使ってみることです。【注目ガジェット】では、半導体を専門に研究開発している私が、主にAmazonから見つけてきたおすすめのガジェットを紹介します。タイムセールものは、売り切れにご注意ください。

特に今回は、アイリスオーヤマのアイテムが期間限定でタイムセールになっているので、一挙にご紹介します。


アイリスオーヤマモニター

Amazon限定でアイリスが発売しているモニターです。
基本的な性能を以下で説明していきます。

FHDとは、Full HD(フルエイチディーと呼びます)の略であり、画面や映像を構成する画素数を表す規格の1つです。横に1920ピクセル、縦に1080ピクセルが並んでおり、このピクセルというのが発行する一つの点ですね。画素とも言います。

FHDは現状では最もよく使われている解像度の1つです。パソコンだけではなく、テレビでも採用されています。多くの動画配信でも採用されている解像度のため、全画面表示にすることで配信されているオリジナルサイズで視聴できます。

HDと比較すると、Full HDの解像度の差は歴然です。

また、解像度も適度に高すぎないため、演算の不可も大きくなく動作もスムーズですね。加えて、スピーカーも内蔵されているので、特に外付けスピーカーなしで音楽や映像を楽しむことができますよ。

デザイン性については、最近流行しているベゼルレスデザインなので、スタイリッシュな印象を与えてくれます。またデュアルディスプレイにしたときに、画面間の移動がしやすいのもよいですね。

このスペックとデザイン性の高さを併せ持つディスプレイが、現在Amazonタイムセールで12%オフの14,800円です。

サイズは21.5インチ、23.8インチ、27インチの展開で、デスクのサイズに合わせて選ぶのがよいと思います。

アイリスオーヤマモバイルモニター

持ち運びできるモニターをお探しの方は15.6インチのこちらがおすすめです。

なんといってもType-C一本で接続できるのが魅力すぎます。給電も映像出力もできるType-Cは有能です。

こちらに関しても先ほどのモニターと同じFHD規格ですので、解像度も申し分ありません。1677万色が表示可能です。

本体以外にも、カバーやケーブルが付属しているので、他には何も準備しなくても大丈夫です👍

ちなみにパソコンだけではなく、スマホやタブレット、またはゲーム機まで接続出来ちゃいます。手元の画面だけでは手狭だなーと感じる場合には、ビジネスからエンタメまで対応できる優れものですね。

こちらもタイムセールで今だけ15%オフの16800円です!

アイリスオーヤマタブレット

実はあまり知られていませんが、アイリスはタブレットも出しています。

基本構成はこんな感じですね。8インチが人によってはちょっと小さいかもしれませんが、手が小さめの女性やお子さんにはちょうど良いと思います。

画面サイズ:8インチ / OS:Android(TM)12(Go edition) / CPU:Mediatek(C)MT8766 4コア(4×A53 2.0GHz) / GPU:PowerVR GE8320

さらに技術的なスペックはこんな感じ。32GBのストレージは最低限なので、動画の保存をされる方はSDカードなどでPCなどに移動することを前提としておくのがよいと思います。

内蔵RAM容量:2GB / 内蔵ストレージ容量:32GB / バッテリー容量:4080mAh / 解像度:800×1200ピクセル / カメラ:[アウトカメラ]約500万画素[インカメラ]約200万画素 / スピーカー(出力):1W×1 / 端子:Type-C 3.5mm / Wi-Fi:IEEE 802.11 a/b/g/n/ac / Bluetooth(R):5.0 / microSD(※別売):Class10 256GBまで(UHS-II非対応)

ハイスペックというほどではないですが、標準的な機能は十分にそろっています。こちらがなんと45%オフの10,800円!!

そこまでハイスペックなものでなくてよいから安価にタブレットが欲しい方向けの商品ですね。

ちなみによりハイスペックなモデルも用意されています。

充電容量が5000mAhになっており、解像度が少し上がっていますね。

価格は43%オフで14,800円です。多少高くても、もう少し解像度が高くてもよい方向けの商品ですね。

その他にも以下のアイテムがセール中です。リンクを張っておくので、気になるアイテムがあればチェックしてみてください。

スピーカー1

スピーカー2

ワイヤレスイヤホン

USB充電器

モバイルバッテリー


終わりに

欲しい製品は見つかりましたか?半導体は常に日常生活の中に溶け混んでいますが、着実に進化を続けています。

ずっと同じものを使っているという方は、これを機会にぜひ最先端の製品に触れて技術の進化を感じてみてください。

それでは!

#半導体 #半導体関連 #半導体株 #半導体って何 #半導体の基礎

この記事が参加している募集

新生活をたのしく

よろしければサポートもよろしくお願いいたします.頂いたサポートは主に今後の書評執筆用のために使わせていただきます!