見出し画像

2023年夏 テスラをレンタカーして西海岸の旅 Part3

朝食とスーパーチャージャー

バトンウィロウを選んだのは、サンフランシスコ国際空港から飛行機で寝ていないとしても運転的に無理しすぎないところという理由と、スーパーチャージャーがあるということでした。では、8月8日(火)の朝から振り返ってみたいと思います。

スーパーチャージャーの裏には、スターバックス、サブウェイがありました。少し移動をすれば、ガソリンスタンドに併設されているコンビニやタコスもありました。僕は大した冒険もできずスタバでスターバックスラテとベーコンと卵のサンドウィッチを購入しました。合計で1,340円でした。スーパーチャージャーでの待ち時間は朝食を食べている間で十分という感じでした。EVは待ち時間がという話もありますが、この時点ではあんまり問題がないかな…むしろ、朝食を車内で運転しながら食べるとかではなくスタバでゆっくりできて優雅な旅な気もしました。

ロサンゼルス方面へ

9時11分から10時7分まで優雅にスタバで過ごしその間はスーパーチャージャーで充電。その後、ロサンゼルスに向けて出発しました。実は、僕、2023年(今年)2月にも息子(11歳)とロス、ベガス、グランドキャニオン、セドナをドライブしているんです。ロス観光はほどほどしていたのですが、前回ハリウッドの看板の写真が撮られなかったので、友人にそれを伝えてみたところ、「じゃあ、それでいいよ」とのことで、ハリウッド周辺の看板が見られるところを目指しました。その後は、サンタモニカビーチ。大谷のエンゼルスのスタジアムは試合が18時30分過ぎなので、ロスも数か所は観光できるということで欲張ってみました。

サンタモニカビーチから変える際の信号待ちでカツアゲ…

サンタモニカビーチは何度も来てもいいですね。観光地ではありますが、アメリカのイメージとして植え付けられているせいか、アメリカに来た感じを味わわせてくれます。友人と何枚も写真を撮ったり、友人はお土産を買ったりで楽しく過ごして小一時間。では、車に戻ろうと駐車場に戻る途中の信号待ち。たくさんの人が待っているなかで、私にかなり大きな黒人が話しかけてきました。どこから来たの?とか、日本語で「こんにちは」とか、フレンドリーに話しかけられたあとに、YouTuberだそうで、サインをあげるよ。とポストカードをくれました。アメリカのYouTuberも自分で自分のことを宣伝しないといけないのか、大変だな…とか思いつつ、ポストカードを受け取ったら、20ドル払えと急に態度が怖くなりました。

ここから先は

1,505字 / 4画像

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?