見出し画像

NZ3ヶ月の旅を振り返る


 New Zealandを旅して約3ヶ月。

この日々は
自分でも意外なんだけど、とても長く感じました。
長く感じることが悪いことでもないと思うんだけど、
旅をしてて、こう長く感じることが
今までなかったので、この気持ちには自分でも驚きでした。

そう感じた理由を考えながら、書いていきます。

また会いたい人に会いに行く

7年前に出会った人に
また会いに行くことが一番の目的で、今回NZに来ました。
7年前は、ワーホリで来て、当時学生だった自分は
英語を勉強して、WWOOFしながら旅をしてました。

2016 語学学校のみんなと
2016 NZ各地でたくさんの出会いがあった


その時体験したこと、感じたことがその後の7年間に
大きな影響を与えて、今の自分があると感じてて
また、みんなに会って感謝とそこからの自分の道のりを
報告したいと思って、今回NZに来ました。

そして、嬉しいことにたくさんの再会があって、
7年の間にお互いあったことや最近のこと、
昔のこと振り返りながらたくさんの話ができました。


バス停で知り合ったおじいちゃんとその家族


語学学校一緒だった友達とその家族
一緒に暮らしたフラットメイト
過去1ワイルドな暮らしをしているWWOOF先
大好きな町テアナウに住むkiwi母
パーマカルチャーの世界を体感させてくれた大切な家族


語学学校の先生

他にも、めちゃくちゃお世話になったホストファミリーや
思い出の場所やお店、たくさんの再会と再訪がありました。

会いに行きたい時に会いに行く。
行きたい時に行く。

自分の中で大事にしてるモットーで、
それを実現できたことが嬉しい。

今は遠くの違う国にいても
SNSで互いの暮らしを共有できるし
話すことだって簡単。
だけど、だからこそ、
面と向かって話すこと、会うことも
とても大切だなと感じました。


やっぱり美しい景色たち

前回南島をWWOOFしながら旅してた時は
運転免許がなくて、長距離バスを利用しての移動だったんだけど、
今回は思い切って、車を購入しての旅。
3ヶ月レンタカーするより、買って売った方が断然お得。
ゴールデンと名付けて、1万キロ以上の旅を共にしたこの子は、
沖縄から来たカップルの元へ旅立ちました。


見た目のままGOLDENと名付けた

この車での移動がとても快適だった。
毎回パッキングしなくていいし、大きなトランクと
旅してる感じで、なかなかワイルドな道も共に走ってくれました。

車中泊できる車を!と最初は思っていたけど、
今回はご縁がなく、次回NZをまた旅することがあったら
車中泊できるので旅したい。

ちょうど夏の終わりから、秋、冬が始まるくらいの時期を
旅していて、季節の移り変わりを各地で感じることができました。


3月頭の頃はまだ海に入って泳ぐこともできた
Arrowtoen, Otago周辺の紅葉は、日本で見るのとはまた違う美しさがあった
一緒に見に行ったみずきとたくさん撮って遊んだのも思い出



標高高いところに行くと、雪が降ってたり、氷河を間近で見られる

そして、何よりもNZで一番歩きたかったトレッキングコース
Milford Trackで見た景色が最高に美しかった。

このトラックについては
前回書いてるので、そちらをぜひ。



Mackinnon Pass/ Milford Track


他にも、前回行けなかったところ、
前回雨や曇りだったところにも行きましたが、
晴れの日が多くて、それぞれの場所でとても楽しめました。

Wanaka/ Roys Peak


Sealy Tarns, Mt.Cook



NZを7年ぶりに旅してみて、
改めてNZという国の豊かな自然、そのコンパクトさは
素晴らしいなと思いました。

日本の本州くらいの土地のサイズで
人口は日本の約25分の1笑

人より羊の方が多いというのは有名な話だけど
最近は、羊より牛の方が儲かるから、牛に切り替えている
ファームが多いそう。

南島、北島どちらかだけで周るなら
1ヶ月くらいで十分車で移動できる距離感。
(1ヶ月でNZ一周もそんな大変じゃないと思う)

自然の素材というか資源を使った観光がメインで
基本的にタダで入れる国立公園を
一日ハイキングするだけで、かなり充実する。
しかも道などもちゃんと整備されている。


日本の各観光地にびっくりするくらいある
お土産やさんやご飯やさんとかは全然ない。
そして、ご当地的な売り出しもそんなにしてない。笑

どこに行っても大体
カフェ、フィッシュ&チップス、パブがあり、
アジア系などのお店がちらほらあるくらい。

このマイペースな街の雰囲気が
なんとも言えないくらいに心地よい。

けど、この7年で
ショッピングモールなどの大型商業施設は増えたのは
便利なような、残念なところでした。

人口は移住者が多くてどんどん増えて(特にアジアから)
同じ形の家がずらっーと並び、
日本と似てくてる部分が増えた気がした。(特に北島)


自由な時間と選択。そこから生まれたもの

NZには観光ビザで来てるので
職には就かず、オンラインでできる仕事などもせず
ただただ旅をする期間にしました。

パソコン一台でできる仕事が普及している今だけど、
それらに対してなかなかモチベーションが上がらず、
私は直接子どもと関わる仕事をやっていきたい。
そんな変に頑固なこだわりもあった。

最初の1ヶ月半くらいは良かったんだけど
だんだん、自分何やってるんだ?と思うように。

結果、会いたい人に会いに行き、
行きたい場所に行く旅は、
2ヶ月くらいがちょうど良かった気がします。

残った1ヶ月分くらいは、
正直何をやったらいいのかわからない、
できない、やらない自分に対して
すごく厳しく冷たく関わってた気がする。

自分は、何か目標や目指すものがあることで
目の前のことへのモチベーションが上がり、
全力で取り組んでいくタイプなので、
何か次の目標を!何かしなきゃ!という感覚に
追われて、焦りまくる日々。

まずは次の滞在国、オーストラリアでの
仕事や暮らしについて考えて、
現地の保育士資格取得のために
IELTS(英語力テスト)の勉強を始めてみた。

その先のヨーロッパでの暮らしを
どうしようかでも妄想は膨らみ、
逆算してできることは?と考えて
ループループしていく思考。。。

常に自問自答、
これでいいのか?
目標って必要?
これから自分は何したいの?


こんな問いが自分の中にぐるぐるあって
わーーーとなって、一旦投げ出す。の繰り返し笑

仕事しないで生きてる。
好きなところに行ける環境。

過去数年たくさん働いて貯めたお金を
使ってきた今回の旅。
こう言うと、良い響きに聞こえるかもだけど、
そこにはたくさんの葛藤がありました。
(私にとっては。
他の人にとってはまた違う期間になるかもしれない。)

同じ世代で女性一人で旅している
世界各地からやってきた人たちと話していると
結構みんな同じ葛藤があった。
人間って、同じような境遇の人との
共感求めるんだな〜と思った。(あ、自分がか。)

結果としては、
その1ヶ月もとても必要だったんだなと思うんです。
こうやって自分のこと、これからのことを
他のこと気にせず悩み、考えられた期間。
20代が終わる目前でこういう時間って貴重だなって。
年齢はあくまでも数字なんだけど、
ある意味節目だとも思う。


NZからオーストラリアに移動して10日。
まだまだ慣れない、落ち着かない部分もあるけど、
ここでは、とても”落ち着きたい”気持ちがある。
3ヶ月旅をし続けて、移動の暮らしから安定を求めているのかも。

落ち着くまでにはまだたくさんのプロセスがありそう。
そして、3ヶ月くらいしたら
また動きたくなるんだろうな、と思う笑

NZでの3ヶ月でもなんとかなったから
AUSでの時間も、流れのままに
日々楽しく生きていくのみ!!!

おしまい
have a great day!!!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?