見出し画像

2022

2022年大晦日

今年は、とにかく動いた1年間でした。

暮らす拠点を、千葉県富津市から鴨川市へ
鴨川市から全国各地と東京を行ったり来たり。

「今どこにいるの?」
「ここからどこに帰るの?」
そんな質問を何度されたことか(笑)

あちこち行って、何をしてきたのか?
私のなかで統一して思ってたのは、ご縁を紡ぐ、繋がりを大切にするということ。
そして、
目の前にいる子どもたちと全力で向き合うこと。

頑張りすぎず、お互い無理しないでの関わり。

そんなことを意識してても、時々疲れることもありました。
たくさん嘆いたこともあったけど、それも必要な学びだったと、過ぎた後には感じます。

そして、この動く年だっかたらこそできたいくつものコラボレーションがいくつもありました。

東京、千葉、徳島、神奈川と各地で出来たのは、過去の自分と繋がりを持ち続けてくれたみんなのおかげ。

本当に感謝しかないです。
ありがとう。

東京 駒沢公園でのKOBITO WORK SHOP(全4回)

鴨川 カービーのプレイカーとawanova
鴨川 Gorosakuで移動式あそび場「あそび屋さん」
富津 ちんたら村でピザ屋さんごっこ
東京 入谷 bottom up で英語イベント(4日間)
移動式あそび場「あそび屋さん」とawanova
鴨川 まおちゃん、たろーくんと下さんで出張「ばんざい」
いすみ Permaculture Design Course
100人以上のご飯を作ったことも何度か。梓さんの選挙もあったな〜
徳島 森の学校みっけでの1ヶ月

ここには書ききれない程のコラボと旅、新たな出会いがありました。
その度に、自分の出来ることは何か、やりたいことは何か、個人で行動するからこそ自分で選択することが多く、そのおかげで成長できた部分もあったと思います。

どこかの組織に属するのも、誰かと1つの物事を進めていくことも社会に出てから経験し、それぞれの良さと大変さもわかって、今年の個人での行動が、また多くの学びをくれました。

来年は、ニュージーランド、オーストラリアと、国を変えてまた動く年になると思われます。

どんな風に動いていくのか、自分でもさっぱり見当もついていません笑

流れに身を任せて、のんびりマイペースで生きていくのみ。

さーー2023年、かもん!
2022年、ありがとう。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?