見出し画像

超絶インドア人間がフィールサイクルに通ってみたら、案外向いてた&ちょっと前向きになった

とにかく運動が苦手、50m走は余裕で10秒オーバー。日焼けすることも嫌だし、汗をかくこともきらい。もちろん、部活は幽霊部員。友達の部活おわりを待って、図書館にこもることも多くて、気持ちは図書館部。サークルなんてもってのほか。インドア90%で休日はベットでゴロゴロが定番。

そんな私が暗闇バイクエクササイズ【フィールサイクル】に通った奇跡をしるします。※今はコロナだったり勤務地が変わった関係もあって、一旦休会してます

▼出会い【破局&推しに困惑&とにかく趣味がほしい】

2018年春、付き合っていた殿方とセパレート、常に心がどんよりマイナス志向。平日は仕事で忙しいからいいけど、休日は、ふとしたときにやるせない気持ちに。こんなときに、癒しになる推し俳優はなぜかビジュアルロックバンド活動に夢中。次の予定は野外ライブ。違う、求めているのはそれじゃない…!!

何か集中できる・夢中になれることを始めたい!と趣味探し始めたときだった。会社の先輩が、自分も通ってるよ~と、フィールサイクルをすすめてくれた。運動なんて大嫌いだけど、【身体動かしてると、頭の中もリセットされるよ】その言葉にすがる思いで体験を予約した。

▼体験&入会【つらいけど、逆にいい!!!】

体験当日、予約はしたけど写真を見る限り、【どうもイケイケな感じがするぞ…】とびびりながら受付に。すごく笑顔がかわいいインストラクターさんにいろいろと説明されて、体験スタート。

万年運動不足には、かなりきつかった!!!けど!!!
ついていくのに必死で頭がリセットされる&汗をかくってこんなにスッキリするの!?!?という感動で、今日入会すれば◎◎が無料で~~というインストラクターさんの営業に、即入会しますと答えてた。めちゃめちゃにちょろいお客さんだったと思う(笑)

▼ざっくり説明【フィールサイクルってこんな感じ】

①客層:結構いろんな人がいる

フィールサイクルの広告をみると、イケイケの音楽のなかで、イケイケのライトを浴びながら、イケイケでバイクを漕ぐ、イケイケ集団のイメージ。でも実際は結構私みたいな意識ガンガンに高くない層もいる。
通ってたところは、年齢もバラバラで、どっちかというと30代~40代くらいが多かったイメージ。

②プログラム

時間割みたいになってる45分のプログラム(音楽の種類や、強度、鍛えられる部位で別れてる)から好きなのを選んで受講する形式。集団レッスンで、リズムだったり動作を説明してくれるインストラクターの人が一番前にいる。

何してんの?自転車こいでるだけ?って聞かれるけど、漕ぐリズムも曲にあわせて”ワン・ツー・ワン・ツー”ってときもあれば、倍速、全力とかいろいろある。漕ぎ方も立漕ぎだったり、サドルに上半身を近づけて腕を使ったり、とにかくただ漕ぐだけじゃない。個人的には立って全力で漕ぐのが、かな~~~~~りしんどかった。

▼継続【運動が苦手でも続いた理由】

①暗いから恥ずかしくない&負荷を調整できる

基本的に暗いなかで一番前のインストラクターさんだけが照らされてる状態だから、多少動作が変でもおぼつかなくても、全然大丈夫!!!他人にはそんなみえてないから!!そんな感じなので、いやこれはつらいってときも、手を抜けるので(言い方があれだけど)、最後までやり切れる。

※暗いといっても明るさ落とした照明やライトの演出もあるので真っ暗ではないけど、周囲が気になる明るさではない

②インストラクターさんが応援してくれる

というと、大げさかもしれないけど、【ユア、ビューティフォー】とか【ユーキャンドゥーイット】とか煽ってくれるので、頑張らねば!!と思える。慣れるまでは、何だこれ!?とちょっと面白くなっちゃったりした。何より、指示出し&頑張れ~~ってのをしながら、全力で足を動かしてるインストラクターさんをみると気力がわく!

更衣室でヘビーユーザーっぽい人とか話してるのを聞いてると、どうもインストラクターにも”推し”的な存在がそれぞれあるっぽくて、そういう糧もあるらしい。

③継続という行為自体が自己肯定感をあげる

これは当社比。ストレスがあっても、頭がリセットされるから、ストレスと一歩ひいたところで向き合うことができた。

あと、今まで運動に関することを何も継続してこなかったので、フィールサイクルに通うこと自体が、【私、めちゃめちゃえらくない??】と自己肯定感アップにつながった。

※会費が普通のジムと比べるとかなり高いので、通わないとかなり損していまうという部分もちょっとはあった

▼結果【健康になった&運動に前向きになった】

週3くらい通って、筋肉がついて、体幹が鍛えられた。二の腕なんて筋肉がなさすぎて、ふよふよのもちもちだったのが、メリハリができた。奇跡。入会前後で体重自体はそんなに変化はなかったけど、自粛期間中に通わなくなって3キロ太った。わたしの脂肪を燃やしてくれていたのは、フィールサイクル、お前だったのか。

さらに、運動して汗をかくって気持ちいいじゃん!という感覚を身につけたので、運動への拒否反応がなくなって、これも自粛中に、のがちゃんねるの筋トレを始めたり、ランニングもたまにするようになった。

▼結論【フィールサイクルはいいぞ】

私自身もコロナや異動の関係で休会中ではあるけど、主張したい。世の中がいい方向になって、私みたいな人に、運動の良さとか伝わればいいなと思います。そのときはぜひフィールサイクルへ。(なんのPRでもアフィリエイトでもなくて、ただのおすすめです)

▼おまけ【スポーツブラは絶対にした方がいい】

ジムとか何も通ったことがないから初回あたりは気にしてなかったけど、スポーツブラは大事。胸への負担が全然違う。スポーツ用品店とか、今はワコールとか下着ブランドからもでてる。

この記事が参加している募集

私のイチオシ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?