見出し画像

【飲食店経営者必見】チラシポスティング効果 全貌大公開❗️


ご無沙汰しております。
3月に入り温かくなったと思いきや、雪が降ったり、温度差が激しいですね。
体調管理気をつけていきます🌿
皆様も気をつけて下さい♪


さて今回のテーマは
『チラシ施策の効果、実績を大公開していきます』

■オープン当初のチラシ施策

スコーン専門店を10月にオープンしました。
その時にチラシを10万円分、店舗付近に投函しました。

ラクスルは1部届けるのに8円(印刷代込み)ですので
12500部 配りました。

実際の効果は…
効果検証できませんでした。

理由は、まずチラシをみてきたかどうかが分からないからです笑

基本そうだと思います。
オフライン施策、リアルな施策は、見える化、数値化が難しいです。

チラシにQRコードをつけたり、クーポンをつけたりしないと判別できないのです…😭

完全にミスしてますね…笑

ちなみにこんなチラシです笑↓

※写真、地図作成、チラシ作成全部自分です。canvaで。

■チラシに期待すること(確度別)

チラシを受け取った人の確度が高い順に3段階に分けてみました。

🥇来店してくれる人
🥈興味あるけど、来店までは…
🥉興味ない

ここに来てもらうためには!?店舗風景(正面)

 ▶︎🥇お客様

コレこそチラシに期待する効果です❗️
8円でお客様に知ってもらえて、来店していただける✨
どこの飲食店でもプラスにしかならない神お客様😎
まさにお互い求めていた関係となれます!
あとは、最高な商品、空間、体験をお届けするのみ。

店舗風景(斜め)

 ▶︎🥈お客様

興味があるけど、来店までは…というお客様ですね!
こちらは来店していただけるまで育てます✨

どのように育てるか!?
それは、自分たちのコンテンツをまずはフォローしてもらえるような工夫をします✨

LINE、Instagramあたりが簡単にコンテンツを作りやすいです。

YouTubeまで出来たら最高ですが、なかなか難しいかと思うので。

もしくは、クーポンをつけて、一気に来店していただけるようにする❗️

結論、🥈なお客様のために、チラシに自分たちのコンテンツに誘導する仕掛けさえ有れば問題ないです💪💪

 ▶︎🥉お客様

興味ないからここはなし。
という人がほとんどかと思います。

しかし、飲食店の場合、すべての方が対象で来店の可能性が0%ではありません。

有名店になれば、誰もが気になるはずです。

そのために、なんかここのお店、このマーク見たことあるなぁー。という状況に近づけること。

結論、チラシにインパクトがあり、目立つものが良いです✨

なんの商品を推している店か、なんの店が一目で、誰でも理解出来れば最高です❗️

今回のチラシがコチラ↑
裏面にはメニューやこだわりがみっちり
書いてあります!

■今回の施策の内容

①費用  ¥56,000
②配布数 6000部       ¥9/1部あたり
③特典  引換券をつける(効果検証のため)

配布範囲は、お店から1キロ以内に設定しました。

※想像以上の結果でした…

■施策の結果(かなり詳細に)

ここから先は

541字

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?